現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【CO2排出目標の達成に自信】ボルボ、プラグインハイブリッド売り上げ好調 環境への取り組み強化

ここから本文です

【CO2排出目標の達成に自信】ボルボ、プラグインハイブリッド売り上げ好調 環境への取り組み強化

掲載 更新 1
【CO2排出目標の達成に自信】ボルボ、プラグインハイブリッド売り上げ好調 環境への取り組み強化

記録的な販売台数

text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)

【画像】ボルボの電動モデル XC40、V60、S60、XC60、XC90【比べる】 全35枚

ボルボは、昨年、過去最高となる70万台を超える販売台数を記録し、6年連続で販売台数の記録を更新している。

同社は、プラグインハイブリッド・モデルに対する需要が高まっているため、今年、EUのCO2排出規制のペナルティを支払う必要はないだろうと述べている。

2018年の販売台数は64万2253台、昨年は70万5452台だった。

ヨーロッパでの売上は7.2%増加の34万1200台、中国での売上は18.7%増加の15万4961台、イギリスでは、1990年以来最高となる5万6316台が販売された。

これにより、同社の収益は2018年比8.5%増の220億ポンド(3兆1267億円)、営業利益は0.8%増の11.4億ポンド(1620億円)となった。

電動化への取り組み

他のメーカーと同様、ボルボは電動化に力を注いでいる。

まもなく発表されるXC40リチャージ・プラグインハイブリッドT5に続き、すべてのモデルのプラグインハイブリッド・バージョンの提供が予定されている。

昨年は、V60とS60を中心に、2018年比22.9%増となる、合計4万5933台のプラグインハイブリッド・モデルを販売した。

昨年12月にヨーロッパで販売された全てのボルボモデルの、実に18%をプラグインハイブリッドが占めたこととなる。

特記すべきは、XC60とXC90を中心にヨーロッパで販売された、1万5594台のプラグインハイブリッドは、年末のたった3か月間で取引きされていると言うことだ。

同社はまた、すべてのプラグインハイブリッド・モデルとEVモデルを含む、新しいリチャージブランドを立ち上げている。

電動XC40を筆頭に、2025年までに5つのEVモデルが投入される予定となっている。

ボルボのCEO、ホーカン・サミュエルソンは、2025年までに生産モデルの半分を完全に電動化できるよう、パートナーのCTALとLG化学からのバッテリー供給の確約を取り付けていると述べている。

CO2排出規制への対応

ボルボは、今年後半のXC40リチャージ・ピュアエレクトリックT8の投入で、EUのCO2排出規制の目標値を達成し、罰金を回避できるだろうと述べている。

同社の財務のトップ、カルラ・デ・ガイザーは、プラグインハイブリッドの販売増加により、「2020年までに、EUのCO2排出目標を達成する」ことを確信していると述べた。

プラグインハイブリッドが、今年の総売上の20%を占めると予想しており、デ・ガイザーは「罰金は一切支払うつもりはありません」と胸を張る。

ボルボは、2025年までに、クルマのライフサイクル中に排出されるCO2の50%削減、ボルボの製造とオペレーション過程で排出されるCO2の25%削減など、CO2排出量をトータルで40%削減することを目指している。

サミュエルソンは「安全性に向けた取り組みを行う中で、われわれのサステナビリティが見えてきました」

「明確な目標があるので、それらを達成するために、今すぐ行動を起こさなければなりません」と述べている。

XC60は、引き続きベストセラーの地位を保っており、2019年には前年比8.4%増となる20万4981台が納車された。

XC40の需要は急増し、前年比84.4%増となる13万9847台が販売された。

XC90は、10万729台の売上を誇る同社の3番目のベストセラーとなっている。

こんな記事も読まれています

【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
AutoBild Japan
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
AUTOCAR JAPAN
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
くるくら
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
バイクブロス
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
バイクブロス
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
バイクブロス
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
AUTOSPORT web
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
くるまのニュース
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
バイクのニュース
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
レスポンス
新型フィアット・パンダが出た!──GQ新着カー
新型フィアット・パンダが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
ロールス・ロイス「40/50 H.P.」が「シルバーゴースト」に改名した理由は?「世界最高のクルマ」は連続走行2万4000キロで世界新記録も樹立
ロールス・ロイス「40/50 H.P.」が「シルバーゴースト」に改名した理由は?「世界最高のクルマ」は連続走行2万4000キロで世界新記録も樹立
Auto Messe Web
フェラーリがル・マン2連覇、トヨタは一歩およばず2位【WEC第4戦ル・マン24時間】
フェラーリがル・マン2連覇、トヨタは一歩およばず2位【WEC第4戦ル・マン24時間】
Webモーターマガジン
バレンティーノ・ロッシ、初のル・マン24時間レースは僚友クラッシュでリタイア「レースリードは楽しかった」
バレンティーノ・ロッシ、初のル・マン24時間レースは僚友クラッシュでリタイア「レースリードは楽しかった」
motorsport.com 日本版
オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 日本ではPHEVは売れてないけどね。
    次期40シリーズに期待してます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村