現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファ ロメオが来春にブランド史上初のスポーツアーバンビークル「Milano」を発表

ここから本文です

アルファ ロメオが来春にブランド史上初のスポーツアーバンビークル「Milano」を発表

掲載 2
アルファ ロメオが来春にブランド史上初のスポーツアーバンビークル「Milano」を発表

2024年4月、アルファ ロメオはミラノにおいて、ブランド史上初の「スポーツ アーバン ビークル」を世界に向けて発表する。100%電気自動車のモデルも用意される、その名は「Milano」。これは、1910年6月24日にアルファ ロメオが生まれた都市へのオマージュとして選ばれた。

この「Milano」で、アルファ ロメオは高貴なイタリアン・スポーティネスというブランドのDNAを完全に体現する新たな野心とともに、欧州最大の市場であるBセグメントに復帰する。

もしもの時に備えて確認を!雪道や凍結路面でスタックした時の脱出方法

ブランド初の100%電気自動車である「スポーツアーバンビークル」は、アルフィスティ(アルファ ロメオのファン)だけでなく、このセグメントで同ブランドの復活を待ち望んでいたすべての人々にとって、アルファ ロメオ・ワールドへの新たな入り口となる。

「Milano」という名前の選択。そこに凝縮されたブランドの歴史

自動車のエンブレムほど、そのメーカーのアイデンティティを雄弁に物語るアイテムはない。1910年以来、アルファ ロメオのエンブレムには、ミラノを象徴する2つのシンボルが描かれてきた。

ロンバルディア州都の歴史的シンボルである十字架と、貴族ヴィスコンティ家の紋章であり、ミラノを象徴する紋章のひとつになっているビショーネ(蛇)。

そして、60年以上(1910年から1972年まで)にわたって、エンブレムの下部に「MILANO」の名が記されていた。上部には、1918年までは「A.L.F.A.」(Anonima Lombarda Fabbrica Automobili ロンバルダ自動車製造会社の頭文字)、1919年以降は「ALFA ROMEO」と記されていた。

いつの時代もアヴァンギャルドを象徴する都市であるミラノは、今は先進性、革新性、持続可能な国際的象徴として役割を果たしている。

芸術とメイドインイタリアのアイコンとして世界的に知られるミラノは、ファッション、デザイン、音楽の分野で常に重要な文化的役割を果たしてきた。

アルファ ロメオの歴史に、21世紀におけるスポーティさの再確認という、刺激的で大胆かつ新しい章を刻むために、アルファ ロメオはその故郷の名前「Milano」を選んだ。

したがって、この選択は、過去のモデルの象徴的な名前や、最近使われている峠の名前を超越した意味合いを持ち、イタリア生まれというその起源と再び結び付けている。

その名前には、アルファ ロメオが常にユニークなブランドであり続けた価値を世界中に広めるという、大胆な狙いが込められている。

ステランティス設立から約3年を経たブランドのバランスシート

2023年におけるアルファ ロメオ・ブランドの業績は、2021年のステランティス設立時に決定された長期製品計画の戦略を、着実かつ厳格に実施したチームの仕事に対する当然の評価といえる。この期間に達成された最も重要な目標について、以下に詳しく説明する。

【ブランドの黒字転換】

この目標は同じ年(2021年)の下半期に達成された。

【資金が投入された長期的な製品計画】

アルファ ロメオが「From 0 to 0(フロム ゼロ トゥ ゼロ)」と名付けたこの計画では、2021年時点で電動化車両が「0」の状況から、2027年までに全ラインアップを排出ガス「0」モデルとし、自動車業界全体で最も早く電動化へ移行するという大胆な目標が掲げられている。また、毎年1つの新型モデルを投入することも計画に盛り込まれている。

2022年 TonaleハイブリッドとプラグインハイブリッドQ4がデビュー。
2023年 アルファ ロメオが「カスタム仕様車」の世界に戻り、33 Stradale(電気自動車と内燃機関バージョン)を発表。
2024年 アルファ ロメオ初の100%電気自動車を含めたMilanoを発表予定。
2025年 初の100%電気自動車専用モデルを発表予定。
2027年 アルファ ロメオの全ラインアップが100%電気自動車へ。

【妥協のない品質基準】

ブランドすべての戦略的な取り組みが厳格に遂行されたことで、その成果はすぐに世界で認められた。2022年11月に発表されたJ.D.パワー米国販売満足度指数調査では、アルファ ロメオが2021年度に比べて獲得ポイントを25ポイント増やし、プレミアムセグメントで最も大きな改善を達成した。

そして、順位を8つ上げ、プレミアムブランドで1位にランクされた。一年後のJ.D.パワー米国初期品質調査(IQS)では、アルファ ロメオがプレミアムブランドの総合ランキングで表彰台の頂点に立ち、業界全体でも3位に入った。順位は一気に24位上がり、IQSの業界調査において最大の伸びを記録した。

【残存価値の向上】

厳格な在庫管理方針とラインアップ戦略によって実現しました。

2023年の明白な成長

これらすべてが適切な役割を果たした結果、厳しい市場環境に見舞われた2023年の終わりを前に、アルファ ロメオは以下のようなパフォーマンスを記録している。

販売は全世界で着実に伸びており、11月までの数字では、2022年比で34%増を示している。なかでも欧州では53%という堅調な伸びを見せている。中東・アフリカは95%の増加で、最も急成長をしている地域。また、シンガポールと香港でアルファ ロメオが存在感を高めているインド・アジア太平洋地域も、6%の成長で貢献している。

北米では、9月にデビューしたTonaleが大きな期待とともに迎えられた。同様に中国でも、Tonaleの導入でラインアップが完成した。この2つの地域は戦略的に重要であり、アルファ ロメオは成長するための理想的な条件を作り出すために、大規模な投資を行っている。

アルファ ロメオのエンブレムに見るミラノの歴史

創立当初は A.L.F.A.と呼ばれ、後にアルファ ロメオとなった自動車メーカーにとって、そのエンブレムはミラノに起源を持つことを再確認するためのものであった。

長年にわたり、そのバリエーションは、会社とイタリアの歴史において起きた出来事を反映してきた。ミラノ市の十字架、ヴィスコンティ家のビショーネ(蛇)、そして ALFA ROMEO の文字(1918年までは A.L.F.A.のみ)は、創業以来、常にブランドの象徴であり続けてきた。

1910年6月24日、A.L.F.A.(Anonima Lombarda Fabbrica Automobili)という新しい会社が正式に登記され、社長である貴族のウーゴ・ステッラは、ジュゼッペ・メロージに、これから生産する自動車のラジエーターに飾るエンブレムの作成を依頼した。歴史書によると、次のような話が伝わっている。

若き製図家のロマーノ・カッタネオが、ある朝14番の路面電車を待っていたときに、カステッロ広場にあるフィラレーテの塔で見たヴィスコンティ・ビショーネに衝撃を受け、そのことをメロージに話した。

ピアチェンツァ生まれのデザイナー(メロージ)はその提案を受け入れただけでなく、その場ですぐさま同僚のためにエンブレムのスケッチを描いた。

同時に、白地に赤色の十字架を加え、金色で縁取った青地の丸い枠で全体を囲み、そこに「A.L.F.A.」と「MILANO」の文字を入れ、その間を2つのサヴォイ家の飾り結びで区切った。このスケッチはウーゴ・ステッラによって承認され、カッタネオ自身が製作の最終デザインを任された。

最初の大きな変化があったのは1919年で、ニコラ・ロメオに買収されたことにより、エンブレムに「ALFA ROMEO」の文字が入った。

さらに1925年、GPマシンの Tipo P2 がグランプリ世界選手権で初優勝したことを記念して、エンブレムの周りに月桂冠が追加された。第二次世界大戦後、エンブレムは全面的に見直された。

サヴォイ家の飾り結びは、イタリア共和国の成立とともに2本の波線に代わり、エンブレムは様式化されてダイキャスト金属製となり、単色に塗られた。

1950年からは、「1900」でエナメル加工された真鍮製のエンブレムが復活し、1960年には同じものがプラスチック製に代わった。1972年、工場がポミリアーノ・ダルコに建設されると、「MILANO」の文字が消えた。

同時に、ビショーネの図案が簡素化され、とぐろを巻いている部分がなくなった。1982年には更なる様式化が加えられ、月桂冠がゴールドのラインに代わった。

そして2015年6月24日、オープンしたばかりのアルファ ロメオ・ミュージアムで行われた Giulia(ジュリア)の発表会で、新たなエンブレムが披露された。

■アルファ ロメオCEO ジャン・フィリップ・インパラート氏のコメント

2024年に登場するMilanoにより、アルファ ロメオは、当ブランドを愛するすべてのファンと新たなお客様の期待に応えるラインアップを完成させることができます。

Milanoは、すべてのアルフィスティを「おかえりなさい」という言葉で迎える象徴的な意味を持つモデルです。Giulietta(ジュリエッタ)やMito(ミト)に乗るアルフィスティは、アルファ ロメオへの愛情を確かめられる機会を待ち望んでいます。また、Milanoは、このセグメントにおいて他のブランドでは味わえないスポーティな体験と、イタリアンデザイン独特の美しさを求める人たちを歓迎するモデルでもあります。

Milanoは、電気自動車への移行プロセスにおける最初のマイルストーンであり、Tonale(トナーレ)同様、アルファ ロメオの世界的なプレゼンスをさらに強化するという、重要な任務を担っています。

関連情報:https://www.alfaromeo-jp.com/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
レスポンス
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb
森永卓郎のミニカーコラム「いすゞ117クーペ」
森永卓郎のミニカーコラム「いすゞ117クーペ」
カー・アンド・ドライバー
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
レスポンス
“日本で売るの?” なぜ「中国メーカー・ジーリー」が日本で試乗会開催? セダン&SUVのHV上陸!?  乗った印象はいかに
“日本で売るの?” なぜ「中国メーカー・ジーリー」が日本で試乗会開催? セダン&SUVのHV上陸!? 乗った印象はいかに
くるまのニュース
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
ベストカーWeb
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
Webモーターマガジン
【MotoGP】スプリントで転倒のマルティン、決勝に向けてバイクの改善必須?「今のバイクじゃ戦えない」
【MotoGP】スプリントで転倒のマルティン、決勝に向けてバイクの改善必須?「今のバイクじゃ戦えない」
motorsport.com 日本版
スズキ、フィギュアスケート鍵山優真選手とスポンサー契約を締結
スズキ、フィギュアスケート鍵山優真選手とスポンサー契約を締結
カー・アンド・ドライバー
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編
レスポンス
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
レスポンス
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
WEB CARTOP
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
AUTOSPORT web
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • fxnhe501
    Sports Utility Vehicleではなく、Sports Urban VehicleでSUV。国産車も山ほどやってる、ものは言いようの世界。

    そのアルファロメオと一体化しているダッジも、ちょっと前にもうマッスルカーしか出しません宣言をしていた。でもその後に出したのが、トナーレの双子車であるホーネットだった。これもダッジに言わせるとマッスルカーらしい。ものは言いよう。ラインナップ上ダートやキャラバンの後継車も必要なはずなんで、どうするんだろう?そんな時代錯誤なこと言っちゃって…って思ってたんだけどね。言い張りましたね。
  • nam********
    アルファードしか知らんような俺らみたいな男社会の底辺が集まるカーヴューでアルファロメオとか言われてもなあ・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村