現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車を買おうとすると数年待ち! 日本の「お金持ち」のアシ「メルセデス・ベンツGクラス」が異常な人気を誇るワケ

ここから本文です

新車を買おうとすると数年待ち! 日本の「お金持ち」のアシ「メルセデス・ベンツGクラス」が異常な人気を誇るワケ

掲載 更新 52
新車を買おうとすると数年待ち! 日本の「お金持ち」のアシ「メルセデス・ベンツGクラス」が異常な人気を誇るワケ

 この記事をまとめると

■昔からGクラスは芸能人やスポーツ選手愛用のクルマとして人気だった

なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選

■日本では「上がりの1台」的な位置付けでもある

■海外では、メインカーではなく「遊び用の1台」的な位置付けで所有されるケースが多い

 EVでも「あの」形を継承! こんなにもGクラスが人気なワケ

 最近、都内周辺で一気にメルセデス・ベンツGクラスを見かける機会が増えた印象がある。Gクラスといえば、90年代から芸能人やプロスポーツ選手の御用達として日本でも根強い人気があり、その後は富裕層のファーストカーとしても扱われるようになった。

 また、アウトドアブームやSUV人気の定着という観点からも、ランクルやレンジローバーを超えるプレミアム性を満喫できるGクラスが新車、中古車を問わず需要が拡大している。

 こうしたGクラスを購入する人たちにとって、Gクラスを選ぶ最大の理由は「これなら安心」というイメージがあるのではないだろうか。この安心とは衝突安全や予防安全という意味はもちろん含むが、それ以上にステイタスシンボルとしての安定感から来る安心というイメージが強い。いうなれば、「上がりのクルマ」だ。

 Gクラスの新車は1000万円台から2000万円台の高級車ではあるが、近年の高級車は5000万円超や1億円超が当たり前となっており、富裕層にとってGクラスは日常生活の中で手軽に扱えるリーズナブルな万能高級車なのだ。

 万能といっても、日本でGクラスで本格的なオフロード走行をしたり、積極的に雪道に連れ出すケースは稀だ。本来は、ドイツ語でゲレンデヴァ―ゲン(オフロード車)だが、日本でのGクラスオーナーのほとんどは、高級住宅地周辺での短距離移動での買い物や、ゴルフ場の往復で使うことが主流だ。

 万能な走行性能を備えたメルセデス・ベンツを気軽に使うことが、最高のステイタスなのだ。Gクラスを「上がりのクルマ」として捉える人は、長年Gクラスを乗ったあと、またGクラスに乗り換える。

 海外ではGクラスの扱いが日本とちょっと違う

 一方、海外に目を移すと、SUV大国のアメリカでも、メルセデス・ベンツの母国ドイツでも、富裕層の絶対数が多い中国でも、また超富裕層が多い中近東でも、日本ほどユーザーがGクラスを「上がりのクルマ」として捉えているという印象はない。Gクラスを購入する人たちは、最低でも3台、またはそれ以上の自家用車を所有し、状況に応じてGクラスを楽しむというイメージだ。

 海外と比較して、日本では2台所有で1台がGクラス、または所有車はGクラスのみというケースも少なくない印象がある。要するに、日本人はGクラスに対する愛情が深いと言えるのかもしれない。

 そしてGクラスはEV化する。メルセデス・ベンツはミュンヘンで初開催となったIAA(ドイツ国際自動車ショー)でEQGコンセプトを発表。「市場環境が整えば、2030年までに全モデルをEV化」という目標を掲げているメルセデス・ベンツにとってEQGの登場は当然のことだ。

 当然、Gの現行ユーザーの多くが、EQGを素直に受け入れると思う。ただし、発売直後にすぐに買い替えるというより、現在所有しているGクラスを十二分に乗ったあとに、自然な流れでEQGに乗り換える人が多くなるのではないだろうか。

 プレミアムで本格的な四駆EVについては、JeepやGMCハマーが先に名乗りを上げており、EQGとのEVパフォーマンス合戦も本格化していくことになる。

こんな記事も読まれています

【BMW】BMW Motorrad から2024梅雨対策アイテムが登場!
【BMW】BMW Motorrad から2024梅雨対策アイテムが登場!
バイクブロス
ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
AUTOSPORT web
フィアット ドブロにお買い得な限定モデル「アドバンス&マシキ アドバンスト エディション」を発売
フィアット ドブロにお買い得な限定モデル「アドバンス&マシキ アドバンスト エディション」を発売
Auto Prove
トヨタ「“SUV”バン」登場! もはや懐かしい「旧車顔」! 車高アゲ&オシャ内装がカッコイイ「“プレイ”ボックス」公開
トヨタ「“SUV”バン」登場! もはや懐かしい「旧車顔」! 車高アゲ&オシャ内装がカッコイイ「“プレイ”ボックス」公開
くるまのニュース
一体なにを基準にすればいい? バイクの消耗品の交換時期とは
一体なにを基準にすればいい? バイクの消耗品の交換時期とは
バイクのニュース
スズキ GSX-R シリーズ用「メインハーネス」が m-tech から発売!
スズキ GSX-R シリーズ用「メインハーネス」が m-tech から発売!
バイクブロス
VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
レスポンス
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
レスポンス
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
くるまのニュース
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
WEB CARTOP
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
motorsport.com 日本版
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
motorsport.com 日本版
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
日刊自動車新聞
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース

みんなのコメント

52件
  • 都心でドヤ顔の女がよく乗ってるね
  • これは富裕層界のジムニーみたいなもんで、古い物も味わいあるし、新しいものは新しいものでまた魅力的。
    ジムニーの根強い人気とかなりかぶる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1251.01705.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

315.02830.0万円

中古車を検索
Gクラス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1251.01705.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

315.02830.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村