現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 左ハンドルの激レア ホンダ「アコードクーペ」はもと息子の愛車!「部品取り車を1台手に入れて純正に戻して復活させました」

ここから本文です
左ハンドルの激レア ホンダ「アコードクーペ」はもと息子の愛車!「部品取り車を1台手に入れて純正に戻して復活させました」
写真を全て見る(3枚)

ホンダが正規販売した、アメリカ生まれの日本車

2023年11月3日(金)に開催された「ネオクラシックホンダファンミーティング2023」の会場で、左ハンドルのホンダ「アコードクーペ」を目撃しました。これはもしや、当時メーカーが正式に販売したアメリカ生産の車両、つまり正規左ハンドル仕様の個体かもしれない!? 純正の状態を残しつつも、ローダウンや光り輝くメッキホイールの程よいアメリカンスタイルに惹かれ、オーナーを直撃しました。

「ワゴン先進国」北米で誕生!「USアコードワゴン」なぜ日本でもヒットしたのか?

息子から譲り受けた希少車

「1991年式アコードクーペは私の次男が長年所有していた車両です。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
乗りものニュース
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
くるまのニュース
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
motorsport.com 日本版
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
AUTOSPORT web
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
レスポンス
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
グーネット
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス
ヒョンデ Nブランドでニュルブルクリンク24時間レース、北米パイクスピーク、そしてプレステとのコラボを発表
ヒョンデ Nブランドでニュルブルクリンク24時間レース、北米パイクスピーク、そしてプレステとのコラボを発表
Auto Prove
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
motorsport.com 日本版
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
レスポンス
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
Auto Messe Web
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
Webモーターマガジン
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
レスポンス
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

12件
  • zab********
    80年代から90年代初頭は、アメリカからこんな魅力的な「逆輸入車」あったな…アコードを始め、三菱エクリプス、フォードプローブ(中身はマツダ)トヨタアバロン、セプター…元々は、日米の自動車輸入摩擦の軽減措置で、「アメリカからも車買います」って政治的な対策で輸入されたモンだけど、
    日本仕様にはない内装色、装備が如何にも「帰国子女」的な雰囲気が魅力的でしたね♪
    自分はアコードクーペではなかったけど、初代USアコードワゴンに乗りました、日本仕様とは全く違う「おおらか」な味付けで衝撃的でした、あと…ドアを閉めた音がアメリカ仕様は重圧でした、後で聞いたけどアメリカ仕様と日本仕様のアコードは衝突安全基準が違うそうです。
    アコードワゴン再販してくれないかなぁ…いいクルマだった
  • もこぽん
    アメリカでは、古い車でも大事に乗り続けられるように、
    いつまでも古いパーツを製造・販売していたり、
    仮に純正品が手に入らなくなっても、
    どうにか代替品を使って修理する手法が確立しています。
    例えばエンジンが駄目になった場合、
    古い同型のエンジンを探してくるのではなく、
    最新のエンジンをマウント出来るように加工して、
    外見は旧車でもエンジンは最新式みたいな、
    そういう漫画みたいな事ができます。
    日本では公道でそれをやると違法行為なので、
    いくらボロボロでも、同型のエンジンを探す必要があります。
    アメリカだって新車をどんどん売らなきゃいけないのは同じなのに、
    エコの意味をきちんと理解していますので共存できているんです。
    ですから、日本のR32スカイラインみたいな日本の名車が、
    現在のアメリカでは大人気ですが、
    それは旧車を維持できる方法が確立してるからできるんです。
    日本では維持するだけで大変です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

215.2279.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0168.0万円

中古車を検索
アコードクーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

215.2279.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.0168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村