現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ネオクラシック体験隊】「熱き走り」と「魅惑の造形」の融合。アルファの傑作クーペ、GT・3.2V6 24Vの芳醇世界

ここから本文です

【ネオクラシック体験隊】「熱き走り」と「魅惑の造形」の融合。アルファの傑作クーペ、GT・3.2V6 24Vの芳醇世界

掲載 更新 3
【ネオクラシック体験隊】「熱き走り」と「魅惑の造形」の融合。アルファの傑作クーペ、GT・3.2V6 24Vの芳醇世界

ベルトーネ作のクーペ、それは名門ブランドの象徴

 アルファロメオは、イタリアの名門。1909年の創業以来、110年以上にわたり、クルマ好きを魅了し続けている。戦前は、現在のフェラーリに相当するスーパーモデルを生産。戦後は、高い技術力を活かした数々の傑作車を送り出してきた。

【ネオクラシック体験隊】すべてに「いいもの感」が漂う熟成モデル、W211型ワゴン・アバンギャルドSの満足感

 アルファロメオの魅力は、「熱い走り」と「魅惑の造形」が融合し独自の世界を形作っていることにある。中でもイタリアン・カロッツェリアが手がけたクーペは特別な存在だ。1954年に登場したジュリエッタ・スプリント、そして1963年デビューのジュリアGTスプリントは、「世界で最も美しいクーペ」の称号を獲得。アルファ独自のDOHCエンジンを武器にサーキットも席巻した。ともにデザインはベルトーネの作品。ベルトーネはランボルギーニ・ミウラ/カウンタック、ランチア・ストラトスの創造者でもあり、チーフデザイナーをG・ジウジアーロやM・ガンディーニが務めた。

 現在は、デザインを含めた開発を自社で完結させるのが一般的である。だが、かつては珠玉のメカニズムを生かすボディを「デザインの達人」にオーダーするのが、スペシャルモデルの「お約束」だった。その伝統を継承したラストモデルが、2004年に日本デビューしたGTだ。当時の主力モデル、156/147をベースにベルトーネ製の3ドアボディを架装。生産もベルトーネの工房が担当していた。日本仕様は3.2リッターV6(240ps)+6速MTの3.2V6・24Vと、2リッター直4(166ps)+セレスピード(5SMT)の2.0JTSの2シリーズ。このうちV6モデルは、スポーティ&エレガントなアルファの集大成として世界的に評価が高まっている。

五感を刺激する走り。イタリアの粋を凝縮した大人のクーペ

 久々に対面したGT・3.2V6・24Vは、抜群にスタイリッシュだった。伝統の盾型グリルを起点とするノーズ、ボリューム感たっぷりのサイド、そしてエレガントなリア回りまで、すべてが絶妙なバランスを保ち個性を主張する。走りのよさを連想させながら、同時に華麗、まさに「大人のクーペ」だ。

 心臓部は目でも耳でも、もちろん速さでもドライバーを魅了する。クローム仕上げのインテークパイプを持つエンジンは惚れ惚れするほど美しく、実力も高水準。右足の踏み込みに応じ、快音を奏でる。中でも「クォーン」と音が引き締まる高回転域は、パワーの盛り上がりを含めて刺激たっぷり。6速MTのタッチも良好である。

 豪華な室内に身を落ち着け、シャープなステアリングを握っていると、アルファロメオの豊かな歴史が実感できる気がした。アルファロメオGTは、イタリアの粋と芳醇が味わえる、まさに名車。ある意味、クルマ好きの到達点かもしれない。

こんな記事も読まれています

アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • 159とMitoを持ってます。
    巷で言われるほど壊れませんよ、スバルの~C型よりはいいと思いますけど
    アルファいいですよ。
  • アルファは本当かっこいい。
    ブレラが一番好きだけど、維持大変だろな…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

396.9492.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0231.0万円

中古車を検索
GTVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

396.9492.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0231.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村