現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「軽」超えた存在感! ド迫力フェイスの「軽SUV」はどれがイイ? 新型「ファンクロス」はライバルと何が違うのか

ここから本文です

「軽」超えた存在感! ド迫力フェイスの「軽SUV」はどれがイイ? 新型「ファンクロス」はライバルと何が違うのか

掲載 46
「軽」超えた存在感! ド迫力フェイスの「軽SUV」はどれがイイ? 新型「ファンクロス」はライバルと何が違うのか

■「タント ファンクロス」登場により「SUV風軽ワゴン」の競争激化

 ダイハツは2022年10月3日、軽スーパーハイトワゴンの「タント」のマイナーチェンジをおこなうと同時に、SUV風の外観を与えた「タント ファンクロス」を追加して発売しました。

MT専用! スズキ新型「ジムニーライト」人気沸騰を受け発売へ

 このタント ファンクロスの登場により、同じジャンルの軽スーパーハイトワゴンでSUV風の外観を持ったクルマは、2018年12月20日に発売のスズキ「スペーシア ギア」、2020年3月19日に発売された三菱「eKクロス スペース」と勢揃いしました。
 
 そんなSUV風の最新軽スーパーハイトワゴンのライバルとなる3モデルの特徴について比較してみましょう。

 タントは2003年に初代がデビュー。「軽スーパーハイトワゴン」の草分け的存在です。

 2007年登場の2代目からは、左のセンタピラーをスライドドアに内蔵した、大開口部のスライドドア「ミラクルオープンドア」を採用。タントのアイデンティティとして現行モデルでも採用し続けています。

 2022年10月3日のマイナーチェンジで追加となった新型タント ファンクロスは、外装に無塗装ブラックの樹脂パーツを積極的に取り入れ、専用バンパーや専用フロントグリル、アウトドアシーンで活躍するルーフレールを装備しています。

 インテリアはオレンジ色を差し色として所々にアクセントが加えられ、シートはカモフラージュ柄となりタフさを表現。

 シート表皮、後席シートバックは撥水加工されており、手入れが楽で、キャンプや釣りなどで汚れた荷物を気にせずそのまま積み込むことができます。

 ボディカラーはいわゆる「アースカラー」を中心としたモノトーン8パターン、2トーンカラー5パターンの全13色のバリエーションとなっている点も特徴です。

※ ※ ※

 スズキが展開する軽スーパーハイトワゴンのスペーシアは「パレット」の後継車として2013年3月15日に発売。

 2018年12月に登場したスペーシア ギアは、SUV風軽スーパーハイトワゴン3台のうち、最初に登場したモデルです。

 エクステリアは「ジムニー」や「ハスラー」など、スズキのSUVモデルのイメージと共通する丸形のヘッドライトが特徴です。

 フロントグリルやバンパー、サイドドアガーニッシュやルーフをガンメタリックとし、ルーフレールを装備するなどSUVらしいタフなデザインとなっています。

 内装はカーキ色のステッチが特徴の撥水加工シートを装備。ラゲッジフロアは防汚タイプとなっています。

 ルーフには後席へ風を送るサーキュレーターを装備しており、前席と後席でエアコンの効きの偏りを改善。どの席でも快適に過ごせるようになっています。

 また、スペーシア ギアは全車でマイルドハイブリッドを採用。発進時はモーターによるアシストで低燃費化を実現しています。

■三菱「eKクロス スペース」は高い悪路走破性能と先進運転支援が充実

 三菱eKクロス スペースは2020年3月19日に発売しました。
 
 三菱のデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用し、ルーフレールやスキッドプレート風ガーニッシュを装備しタフなイメージを持たせつつも、メッキを活用した押し出し感のある側面も持っています。

 インテリアはほかの2台とは全く異なるもので、全車で撥水加工シートである点は共通ですが、内装はブラウンを基調とし、合成皮革のコンビシートをオプションで用意するなど、上質なインテリアを目指しています。

 またスペーシア ギアと同様に後席にはサーキュレーターが備わりますが、eKクロススペースにはプラズマクラスター付きとなっており、車内の空気をきれいに保つことができます。

 先進運転支援機能は、レーダークルーズコントロールに加え、高速道路での同一車線運転支援機能「マイパイロット」を搭載。ステアリング制御により、車線中央の走行をサポート。

 さらに安全装備として、下り坂で車速をコントロールする「ヒルディセントコントロール」やぬかるんだ路面でスリップした駆動輪にブレーキをかけ発進をサポートする「グリップコントロール」を装備するなど、悪路での走行性能も高めています。

※ ※ ※

 今回登場した3台は「軽スーパーハイトワゴン」で「SUV風」の外観を持つ車種として共通していますが、装備や先進技術などにそれぞれ特徴があることがわかります。

 タント ファンクロスはピラーの持たないスライドドアと多彩なカラーバリエーションが特徴的で、特にスライドドアはどの車種にも当てはまらない便利な装備です。

 スペーシア ギアはタフさを強調する3台の中ではレトロで可愛らしいイメージを持たせる丸形ヘッドライトがデザイン面として異彩を放っており、また全車がマイルドハイブリッドとなり燃費性能もよいほか、アイドリング時が静かであることもアドバンテージとなっています。

 eKクロス スペースは、ブラウンの上質な内装と先進運転支援機能、そしてオフロード4WDモデルが主力の三菱らしく悪路で強い味方となってくれるタフな走行性能が他の2台にはないものとなっています。

 タント ファンクロスの登場により、SUV風の軽スーパーハイトワゴンの競争がますます激化することとなり、ユーザーもどの車種にするか悩むことも増えると予想されますが、特徴的な装備やデザインを吟味し、それぞれ実車を見て選ぶことがベストだといえます。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

46件
  • 貧乏なんてコメントしてるやつ
    社会人だったら、おまえ会社じゃ用無しだろうね
    程度低すぎ、
  • 軽をナンクセつけているやつって、自分の車が軽じゃないって正当化したいだけだろ
    他人の車なんて誰もみてないし、どうでもいいのだよ
    引け目があるから、軽はどうのこうのってほざくんだよ
    かまってもらいたいだけの赤ん坊だね 笑
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村