現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【Mobility of the future】これありかもー 水素自動車の未来への第一歩 25台のトヨタ ミライ水素タクシーが走るハンブルク

ここから本文です

【Mobility of the future】これありかもー 水素自動車の未来への第一歩 25台のトヨタ ミライ水素タクシーが走るハンブルク

掲載 8
【Mobility of the future】これありかもー 水素自動車の未来への第一歩 25台のトヨタ ミライ水素タクシーが走るハンブルク

これも水素自動車の未来への一歩なのだろうか。ハンブルクでは、ドイツ初の燃料電池を搭載したタクシー25台が街中を走っている - 今のところ、何の問題もなく。

ドイツの多くのドライバーは、未来のドライブテクノロジーとして、電気自動車以上に水素に期待している。ハンブルクの街角で今、何が起きているのか、興味を持っているのは彼らだけではないだろう。2月の初めから、25台の「トヨタ ミライ」が、水素と燃料電池を搭載したドイツ初の水素タクシーとしてハンブルクの街を走っているのだ。

【このクルマなんぼ?】メルセデス・ベンツ420SEC ブルーノ サッコのデザインしたベンツらしい超クールなSクラスクーペの値段とは?

この車両は、「Future Taxi」プロジェクトによって購入されたものだ。ハンザ同盟都市は、他のパートナーとともに、地元で排出ガスを出さない車に切り替えるタクシー業界を支援している。

FCEVタクシー(燃料電池電気自動車)は、ハンブルク最大のタクシー会社であるベストタクシー(Best Taxi)が運行している。同社はすでに2年前から40台の電動タクシー(VW ID.4、日産リーフ、EV200、ポールスター2、キアE-Niro)を走らせている。そして今度は水素タクシーの番だ。

燃料補給にかかる時間はわずか数分

「ベストタクシー」の2人の経営パートナーの1人であるビュレント アクタス氏は、「今のところ、ドライバーは完全に熱狂しています」と、AUTO BILDに語っている。1回の充電で500km以上走ることができ、これは1日に移動する距離とほぼ同じだ。また、e-taxiは充電のために何時間もコンセントにつなぐ必要があるが、5kgの水素が入る2つのタンクは5分もあれば補充されるのだ。ただ、ハンブルクには今のところ水素ステーションが4つしかないが、近々5つ目ができる予定だ。

タクシーは「Free Now」で予約できる。「従来のエンジンを搭載した車両に比べ、購入価格は30%ほど高くなります。しかし、維持費は安く済みます。と、アクタス氏のパートナーである、サファー M.R.サファル ネジャド氏は、「Hamburger Abendblatt」紙に語っている。同社は今年末までに、150台の車両をすべてエミッションフリーにしたいと考えている。

ベルリン: Uberで予約できるタクシー「ミライ」

ベルリンでは、すでにタクシーサービス「Uber」で、「トヨタ ミライ」を予約することができる。その目的は、より多くの人にFCEVに乗ってもらうことだ。FCEVとは、逆電解によって自分で電気を作り、バッファーのバッテリーに一時的に蓄える電気自動車のことだ。排気ガスを出さない走りをするだけでなく、再生可能エネルギーによる「グリーン」な水素を必要とする。排気パイプからは水しか滴り落ちない。

「私たちは、水素が頻繁にクルマを運転する人に有効であることを人々に示しています」と、「SafeDriverタクシー」とレンタカーフリートの責任者であるトーマス モーンケ氏は語る。レンタカーやタクシーの運転手として数十年の経験を持つ彼は、車両電化のパイオニアでもある。現在、AUTO BILDの耐久テストにも参加している第2世代の「トヨタ ミライ」は、約500kmの航続距離で2交代制のタクシー業務に適している。

H2充填スタンドのネットワークはまだ拡大する必要がある

ニコラス イワン氏は、H2モビリティの責任者として、ドイツにおける水素充填ステーション網の拡大を推進している。H2モビリティは現在、ドイツ国内で約100カ所の水素ステーションを運営しており、「これで、ドイツ国内ではすでに600万人以上のドライバーに利用されています」とイワン氏は語る。

つまり、燃料補給のための迂回路は5km以内ということだ。「10年から15年後には、ドイツ国内に約1,000カ所の充填ステーションを設置することが望ましい」と彼は抱負を語る。

メーカーはまだ燃料電池にためらいがある

イワン氏は、燃料電池をバッテリー電気自動車と同等に考えている。たとえ、メーカーがまだ燃料電池車開発に躊躇しているとしても、だ。

現在、トヨタのほか、ヒュンダイ(Nexo)、ホンダ(Clarity Fuel Cell)がこの技術を採用している。BMW(iX5ハイドロジェン)は、小さな生産シリーズをテストしている。しかし、燃料電池は道路上でも、特に商用車、バス、大型トラックで将来性を発揮する。

Uberが水素タクシーの予約機能を計画

ベルリンでは、タクシーの利用客がUberアプリで簡単に「トヨタ ミライ」を注文できるようになった。このために「コンフォートEVハイドロゲン」という別の予約機能が設置される予定だ。しかも、これは通常のUberの乗車料金よりも高くはない。この「実験」は、トーマス モーンケ氏が、「H2 moves Berlin」と呼ぶプロジェクトで、訴求的な側面も持っている。「人々に知識をもたらすこと」だ。そのため、特別な訓練を受けたドライバーがタクシー「ミライ」に座ることになる。

タクシーの利用客はこのプロジェクトを好意的に受け止めている

最初の20台の「トヨタ ミライ」はすでに首都圏を走っており、2023年3月までに燃料電池を搭載した200台のウーバータクシーが登場する予定だ。「SafeDriver」社のトーマス モーンケ氏は、これまでのところ、顧客からのフィードバックは「一貫してポジティブ」であると語る。「ミライ」に乗った後のチップは、通常のタクシーに乗った後のチップよりもかなり高いそうだ。

※トヨタ(&ホンダ)様、ぜひぜひ、日本でもこういう取り組みをし、商用車や公用車の多くの燃料電池化を進めてください。応援してまーす!(Auto Bild Japan一同)

Text: Hauke Schrieber Photo: DPA / H2 Mobility / Hersteller

こんな記事も読まれています

アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP

みんなのコメント

8件
  • 化石燃料を使わず水をクリーンエネルギーで電気分解するという方法があるらしいが、クリーンエネルギーをそのままバッテリーに充電して走るEVの方が効率的に思えてしまうのだが実際どうなんだろう。
  • ドイツでベンツはタクシーに使われてる大衆車て言ってたアホは何処行った?w
    ミライはトヨタの最上級セダンだろ?
    日本国内でもレクサスやアルファードやクラウンがタクシーに使われてるぞw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

850.5955.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.81298.0万円

中古車を検索
H2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

850.5955.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.81298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村