現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ST-Z暫定トップの26号車raffinee Zがまさかの降格。柳田監督は「チームの責任」と悔やむも新型の速さを実感

ここから本文です

ST-Z暫定トップの26号車raffinee Zがまさかの降格。柳田監督は「チームの責任」と悔やむも新型の速さを実感

掲載
ST-Z暫定トップの26号車raffinee Zがまさかの降格。柳田監督は「チームの責任」と悔やむも新型の速さを実感

 4月20日、宮城県のスポーツランドSUGOで行われたENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第1戦『SUGOスーパー耐久4時間レース』グループ2の決勝で、トップチェッカーを受けた26号車raffinee日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4。ニッサンZ NISMO GT4の初勝利かと思われたが、レース後に最終スティントでのトランスポンダー切り替え不備が発覚し、30秒加算のペナルティを受けてまさかの2位降格となった。

 今回の第1戦SUGOは、9クラスを2グループに分けて予選・決勝を同日に行うワンデイ開催となり、26号車raffinee Zは午前中の予選からライバルを圧倒する速さをみせていた。決勝レースでもその速さは光り、スタートスティントで富田竜一郎が後続を一気に引き離す走りでレースをリード。中盤には52号車埼玉 GB GR Supra GT4の先行を許したものの、篠原拓朗が乗り込んだ26号車が差を詰めていき、残り1時間を切った120周目に逆転を果たした。

スーパー耐久がSUGOで開幕。土曜のグループ2はST-Zの埼玉GBスープラがペナルティで逆転勝利

 そのまま26号車raffinee Zは、後続を20秒以上引き離してトップチェッカーを受け、サインガードで待ち受けていたチームメイトやスタッフたちも満面の笑みで喜んでいた。

 ところが、本来は篠原がドライブしていた最終スティントにて、トランスポンダーの切り替えミスが起きていたことが分かる。実際、タイミングモニターでは荒聖治が乗車しているという表示が出され続けていた。

 これにより、26号車は30秒加算ペナルティを課されてしまい、52号車が4.6秒リードした状態で優勝というかたちに順位が切り替わった。

 26号車を走らせるTEAM ZEROONEの柳田真孝監督は「仕方ないです。ミスはミスなので」と険しい表情をみせ、レースを振り返った。

「そこは(ミスを)認めますし、『自分たちが優勝するにはまだ早い』ということなのかもしれません。とはいえ、昨年苦戦していたなかで、新しくなったZと、GT4のZでの経験があるドライバーたちがクルマの良さを発揮してくれたと思います。25号車も、順位を上げてくれて良いところに行っていましたけど、そこもアクシデントで取りこぼしてしまったのは残念でした」

 結果としては思わぬかたちで優勝を取り逃がすこととなってしまったが、全体を通して26号車は、昨年のST-Zクラスで圧倒的な強さをみせたトヨタGRスープラGT4陣営を凌駕する速さと強さを見せていたのはたしかだ。このことについては、柳田監督も予想以上の手応えを感じているようだ。

「本当はもっと苦戦するだろうと思っていました。レースでは全然敵わないのではないかと思っていましたが、ドライバーたちはすごく頑張ってくれたと思いますし、チームもレースに向けて準備をしてくれていました。結果こそ2位でしたが、内容的には勝っていた部分もあると思うので、そこは今後につながる内容だったのかなと思います」

 昨年から今年についての進化について柳田監督は「ロングランで乗りやすくなっているとドライバーたちが言ってくれています」と、決勝レースでの力強さをポイントにあげた。

「昨年もSUGOでは、一発の速さに関してパフォーマンスがありましたが、決勝レースで辛くなっていました。また、Aドライバーがどれだけ乗りこなすかという点も関わってきます。いくらプロが速くても、レース全体を考えるとジェントルマンのペースも重要になってくるので、そこに関してはドライバビリティが向上しているのかなと思います」

 それだけに、今回のミスは悔やんでも悔やみきれないという様子の柳田監督。「チェッカーの瞬間は盛り上がっていたけど、その後に残念な思いをさせてしまった。チームの責任というか……本当に悔しいです」と唇を噛みしめていた。

「(第2戦の富士24時間レースは)距離が長いために新たな問題も出てくるかもしれませんし、色々なことが起こるはずです。そこを乗り越えてこそ良いクルマになっていくと思います。次の24時間にうまくつなげて頑張りたいです」と次戦のリベンジを誓った。次なる舞台は、5月24日から26日にかけて静岡県の富士スピードウェイで開催される第2戦富士24時間レースだ。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村