現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんちゃってセレブがアストンマーティン新型「ヴァンテージ」を砂ぼこり上げながらスペインで激走!?「打てば響くようなレスポンスだったわ~」

ここから本文です

なんちゃってセレブがアストンマーティン新型「ヴァンテージ」を砂ぼこり上げながらスペインで激走!?「打てば響くようなレスポンスだったわ~」

掲載
なんちゃってセレブがアストンマーティン新型「ヴァンテージ」を砂ぼこり上げながらスペインで激走!?「打てば響くようなレスポンスだったわ~」

スペインの青空の下、ヴァンテージに試乗

カーライフエッセイスト吉田由美さんの「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、スペイン・セビリアでアストンマーティン新型「ヴァンテージ」に試乗してきました。アストンマーティンのおもてなしや予想外のハプニングなどなど、内容もりだくさんです。

アストンマーティン初の超高級コンドミニアムが完成! 99%が完成前に成約済みの豪華すぎる全貌とは

スペイン・セビリアへ行ってきたわ

ただいま~。2024年1月にラスベガスで開催された「CES2024」以来、久しぶりの海外取材から帰ってきたわよ~。今回は、アストンマーティン新型「ヴァンテージ」に試乗するため、スペイン・セビリアへ。ずいぶん前にシトロエン「C3プルリエル」の試乗会で、ピカソの生家があるスペイン・マラガへ行ったことがあるけれど、お料理が美味しい素敵な場所だったわっ。

じつは、スペインでの国際試乗会はいろいろなメーカーでよく開催されるの。というのは、スペインは雨がほとんど降らず安定した気候だから。わたくしだって日本からせっかく行くのだから青空の下で走りたいし、どんよりとした雲より青空の写真や動画に収めたいもの。その気持ちは、主催者も同じ気持ちだと思うのよね~。というわけで、日本を出発し、パリで5時間のトランジットを含めて21時間かけてスペイン・セビリアへ。

空港に到着すると、イケメンがわたくしたちをお出迎え。ちなみに今回の試乗会は、世界各国で活躍する自動車系ユーチューバーの方々と参加したわ。今や、アストンマーティンのようなラグジュアリーブランドもユーチューバーを呼ぶ時代なのね。日本から参加したのはわたくしともうひとり、「華音チャンネル」の華音さん。弱小ユーチューバーのわたくし「吉田由美ちゃんねる」でも参加してよかったのかしら?(笑) そのぶん、原稿をがんばるわ~っ!

夜のウェルカムディナーは日本食

今回のお宿は、スペイン・セビリア市内にある「ノブ ホテル セビリア」。外にも中にもアストンマーティ「ヴァンテージ」の文字がずらり。このホテルはどうやら数週間、この試乗会のため世界各国から訪れるゲストのために貸し切りだったわ(驚)。持ってきた荷物には、エンジンルームに備え付けられる担当者のネーム入りタグと同じものを、わたくしの名前が刻まれたタグとして付けてくれたわ。ちょっと嬉しいサプライズ。

案内されたお部屋に入ると、大画面のテレビモニターに「welcome, YUMI YOSHIDA」のメッセージ。クリックするとF1ドライバー、フェルナンド・アロンソ選手が新型ヴァンテージに試乗している迫力のある動画が。気分爆上がりよ~。

夜のウェルカムディナーは、なんと日本食がサーブされたわ! ノブ ホテル セビリアが日系というのもあるけど、今や海外セレブにも大人気のお寿司や巻き寿司も提供されたの。わたくしはここで使われたアストンマーティンのロゴ入りお箸でいただいたわよ~。セレブは日本食や中国料理などもいただくせいか、欧米の方でも使い方が上手な方が多いのよね~。

よりシャープに、より楽しく、より安全なクルマに進化

翌日の試乗会は郊外にあるモンテブランコサーキットへ。新型ヴァンテージは2024年2月にアストンマーティンの故郷、英国で発表され、日本でもすでに発表済み。残念ながらわたくしは体調不良で行けなかったけど……(号泣)。でも、試乗できる日を首を長~くして待っていたわ。

新型ヴァンテージを見て、「マイナーチェンジだし、違いがわからないよ~」と思ったそこのあなた! そうなのよ。一見ね(笑)。 でもよく見ると、フロントライトの変更やフロントグリルの開口部も少し大きくなったり、フェンダーが大きくなったりと迫力が増しているのよ。

エンジンは4L V8ツインターボエンジンを搭載。先代に比べて最高出力は115ps増の665ps、最大トルクは115Nm増の800Nm。8速のZF製オートマティックトランスミッションとエレクトロニック・ケア・ディファレンシャル(E-Diff)を採用し、その最高速度は325km/h、0-100km/h加速はわずか3.4秒よ。

なにより大きく進化したのは、一体型のパワートレインなどの制御系や新技術の投入、剛性の見直しなどのアップデート。より速く、よりシャープに、より楽しく、より安全なクルマに進化したのよ。

クルマとの一体感が気持ちいい

まずはサーキット試乗。わたくしの試乗車は、ポディウムグリーンにライムカラーのアクセントを加えたボディカラーだったわ。まずは、1周3.3kmのコースをゆっくり慣熟走行。その後、20分ほどのセッションを3回行ったわ。

試乗時にいい仕事をしてくれたのは「インテリジェント・アダプティブダンパー」や、クルマの挙動を正確にESPに伝える新世代の「ビークル・ダイナミクス・コントロールシステム」、ヴァンテージ専用開発の21インチの大径「ミシュラン・パイロットスポーツ 5S」などが挙げられるわ。

そしてポイントは、ヴァンテージ初採用の8段階「アジャスタブル・トラクション・コントロール(ATC)」でしょうね。そうそう、ドライブモードは5種類から選べるのだけど、いわゆる「スタンダードモード」や「エコ」などは設定されていないの。「スポーツモード」がいわゆる「スタンダードモード」、そして「スポーツプラス」「トラック」「インディビジュアル」「スノー」モードを装備し、ひと通り体験したわ。

走らせると、ボディがしっかりしていてクルマとの一体感が気持ちいい~。そして今回、一番のトピックである新しい「エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(ESP)」は、制御を8段階で設定できるの。数字が大きくなると制御が少なくなり、トラクション8では制御の介入なし。ドライビングテクニックに自信のある方には、自分のテクニックでコースを攻略できるモードでもあるのよ~。

打てば響くようなレスポンスにうっとり

そして素敵なランチの後に、一般道の試乗へ。アルミナイトシルバーのボディカラーのヴァンテージはグリーンのシートに「Y」型のホイールが映えるわね~。実際に走行すると、サーキットより明らかに低い速度域だけど、気持ちのいいエンジン音に包まれながら、打てば響くようなレスポンスにうっとり。

じつは、スタッフの方に設定していただいた目的地が違う場所だったというハプニングに遭遇し、舗装されていない道を土埃を巻き上げながら走行したの。オンコースだと信じてやまないわたくしは、

「こんなコース設定するなんて……アストン攻めるわね~!」

と思っていたけれど、低速や荒れた道でもサスペンションがしなやかに動くので乗り心地がよいうえ、楽しかったのよ。弱点はやっぱりカーナビ……かしら。これは2023年に乗った「DB12 ヴォランテ」でも迷子になるシーンがあって(ほかの方も迷子になったのよ)、これはヴァンテージも同じだったわね。とはいえ、このミスコースのおかげで、通常50kmほどのコースだったけど、だいぶ走ったわ~。導入は、日本には2024年度第2四半期以降の予定よ。価格は2690万円(消費税込)。日本上陸が待ち遠しいわ~。うふっ。

こんな記事も読まれています

12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
GQ JAPAN
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス新型「カリナン シリーズII」に「ブラックバッジ」が同時発表! まさに600馬力のV12エンジンを搭載した破壊神です
ロールス・ロイス新型「カリナン シリーズII」に「ブラックバッジ」が同時発表! まさに600馬力のV12エンジンを搭載した破壊神です
Auto Messe Web
【国内試乗】スーパーラグジュアリーの新たなる最適解「ロールス・ロイス・スペクター」
【国内試乗】スーパーラグジュアリーの新たなる最適解「ロールス・ロイス・スペクター」
LE VOLANT CARSMEET WEB
VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
Auto Messe Web
800馬力!! ランボルギーニ新型「ウルスSE」が早くもジャパンプレミア。気になる価格は3150万円くらいからを予定。
800馬力!! ランボルギーニ新型「ウルスSE」が早くもジャパンプレミア。気になる価格は3150万円くらいからを予定。
Auto Messe Web
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
Auto Messe Web
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
Auto Messe Web
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
Auto Messe Web
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
Auto Messe Web
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

286.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

51.088.8万円

中古車を検索
C3プルリエルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

286.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

51.088.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村