現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2021年って言われてた気が……「オペル」が日本に再上陸する話はどうなったのか?

ここから本文です

2021年って言われてた気が……「オペル」が日本に再上陸する話はどうなったのか?

掲載 5
2021年って言われてた気が……「オペル」が日本に再上陸する話はどうなったのか?

 この記事をまとめると

■ステランティスグループ傘下の「オペル」は2021年に日本に再上陸を果たす予定となっていた

一度は撤退したのに何があった? オペルやヒョンデが日本へ再上陸する理由とは

■新型コロナ感染症の流行とカーボンニュートラルに向けた社会の盛り上がりによりグローバル戦略を大幅に修正せざるを得なかった

■日本における「オペル」ブランドの展開に関してはいまだ発表がない

 いまだ沈黙したままの「オペル」ブランドの日本復活

 オペルの日本上陸は、結局どうなるのか? その答えは、いまだに不明だ。

 2023年12月上旬時点で、「オペル、日本」と検索すると、「Opelジャパンへようこそ・オペル公式サイト」がピックアップされる。同サイトには、The new Opel Mokka登場として、コンパクトSUVのMokkaについての商品紹介などが記載されている。だが、販売時期などについては明らかになっていない状態がこれまでかなり長く続いている。

 時計の針を戻してみると、2019年末に当時のグループPSAが「2021年末を目途にオペルブランド日本再上陸」について説明した。

 だが、その発表の数カ月後には新型コロナ感染症がグローバルで一気に広がり、自動車産業界においても部品の調達、製造、販売などに大きな影響が及んだ。そうした人類史上最大級の危機に直面するなか、オペル日本上陸の話題は自動車ユーザーの間で薄れていった。

 その後も、グループPSAからはオペル日本上陸時期の修正などが明らかになり、現在のオペルジャパン専用HPが立ち上がったのだが……。

 社会情勢の変化がブランド戦略の修正を余儀なくさせた

 こうした時系列での、オペル日本上陸に対する事態の変化の背景には何があるのか? 現状について具体的なデータが公表されていないため、ここからは一般論としての解釈とする。

 まずは、「2050年カーボンニュートラル」における、グローバルの動きの変化が挙げられるだろう。そもそもは、2015年12月のCOP21(国連気候変動枠組条約 第21回締約国会議)で採決され、翌2016年に発効したパリ条約が基点だ。パリ条約に基づき、2018年10月にはIPCC(気候変動に関する政府間パネル)で、パリ条約を実現するためには、地球の平均気温を産業革命前に比べて1.5度以内とする目標を達成するためには、2050年のカーボンニュートラルが必要と判断された。

 これを契機に、自動車メーカー各社は将来の事業計画を大幅に見直すことになった。ただし、こうした企業の判断と、国や地域の環境施策や、それに伴う規制の議論などとは時間差が生じた。

 話をオペルに戻すと、日本上陸を発表した2019年末時点で、オペルブランドとして描いていたグローバル戦略に修正が加わる必要性があったと言える。そこに、コロナ禍という非常事態となり、2021年日本上陸が延期されたと考えることができる。

 もうひとつは、ステランティスとしてのグローバル戦略の変化だ。

 ステランティスは2021年初頭に設立され、グローバルではオペルのほか、アバルト、アルファロメオ、クライスラー、シトロエン、ダッジ、DSオートモービル、フィアット、ジープ、ランチャ、マセラティ、プジョー、ラムトラック、ボクソールなど、旧PSAと旧フィアットクライスラーが融合した多様なブランドを展開する企業体系となった。

 日本事業についても、これらブランドのうちいくつかを、それまでのグループPSAジャパンから2022年にステランティスジャパンへと移管している。

 そして、2022年3月には、ステランティス本社が長期戦略の概要を発表している。

 このように、オペルを傘下に持つステランティスとしては、2010年代後半から2020年代前半にかけての地球環境に関わる自動車産業界の大きな変化に対して、自社のグローバル経営体制を整えてきたところだ。こうした市場と事業の変化のなかで、日本におけるオペルブランドのあり方を再考するに至ったと言えるのではないだろうか。

 今後、ステランティスジャパンから日本でのオペル事業について、何らかの答えが出てくることを期待したい。

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • 藍流頓瀬奈
    もうすでにステランティスの各ブランドが根付いちゃってるとこに、ですからねぇ
    ドイツ流に足回り硬めにしてオペルのマークに替えて、だけで買います?
    ジープみたいなはっきりしたキャラクターでも無いし。
  • 天安門********
    何言ってるの?
    当のステランティスジャパンがオペル輸入の凍結を宣言したろ?
    元々ステランティスジャパン前のグループPSAジャパンの日本法人社長が台数稼ぎにオペル輸入を企画したが、本国に沿ってPSAとフィアットが日本も合体しステランティスジャパンとなり社長も変わっている。
    そしてオペルはバッティングで意味がないと白紙撤回されている。
    煽ったって無駄。バッティングは確かでオペルの印象も良いものはない。あり得ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8231.0万円

中古車を検索
コロナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8231.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村