現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「ハイエース」の広さはなぜ「尺」表記? 古い単位をあえて使う理由とは

ここから本文です

トヨタ「ハイエース」の広さはなぜ「尺」表記? 古い単位をあえて使う理由とは

掲載 更新 13
トヨタ「ハイエース」の広さはなぜ「尺」表記? 古い単位をあえて使う理由とは

■1尺は何ミリ? 古い単位をあえてつかう理由とは

 トヨタ「ハイエース」などの商用バンでは、荷室の広さを表す表記としてミリ以外に「尺」という単位が併記されていることがあります。尺という単位は、一般ユーザーは普段あまり見かけません。

超豪華な10人乗りトヨタ「ハイエース」!? フル装備仕様の価格はいくら?

 なぜ、日常生活であまり用いられない尺という単位が、ミリという単位に加えて記載されているのでしょうか。

 そもそも、尺とはどのような長さの単位なのでしょうか。

 尺とは、尺貫法における長さの単位で、東アジア地域にて広く用いられています。日本では大宝元年(701年)より、尺が導入されたといわれています。

 尺の導入後は、日本各地でさまざまな種類の尺が誕生し、尺の種類によって表す長さも異なりましたが、現在では1尺で約303mmの長さを表します。しかし、1951年の計量法(旧計量法)によって、尺貫法を取引や証明の用途で使うことが禁止されました。

 しかし、ハイエースなど商用バンのカタログでは、依然として尺という単位が併記されています。

「ハイエースバン」のスーパーGLの荷室長は約9.9尺(3000mm、カタログ上は約9尺と表記)、リアシート通常時荷室長は約6.1尺(1855mm、カタログ上は約6尺と表記)、荷室高は約4.4尺(1320mm、カタログ上は約4尺と表記)、荷室幅は約5尺(1520mm)です。

 なぜ、尺がクルマのカタログに使われているのでしょうか。ハイエースなどの商用バンを販売している営業マンは、次のように話します。

「日本には、尺貫法の時代のサイズで作っている商品がまだまだあります。畳やコンパネなどがその一例です。

 ハイエースなどの商用バンの場合、建設現場など、こうした商品を運ぶ場面で使用されることも多く、お客さまが積める量を計算しやすくなるように、尺という単位もミリと併用してカタログに記載しています」

 不動産で使われる「坪」も尺貫法に関係する単位のひとつですので、現在の暮らしのなかにもしっかり息づいていることがわかります。尺という単位ひとつの工夫ですが、建設現場で働く人など、商用車ユーザーの気持ちを考えられた対応といえそうです。

■よく似ている「ハイエース」と「キャラバン」は何が違う?

 日本を代表する商用バンとして、ハイエースのほかに日産の「キャラバン」もあります。両車はどのような点が異なるのでしょうか。

 ハイエースはトヨタが販売しているキャブオーバー型の商用バンです。「ハイエースワゴン」という乗用モデルも存在します。1967年に初代モデルが登場して以来、日本そして世界中で愛されているクルマです。

 一方、日産が販売しているのがキャラバン(現行名:NV350キャラバン)です。1973年から販売が開始されており、こちらも長い歴史を持ちます。

 具体的なスペックの違いは何があるのでしょうか。ハイエースとキャラバン、それぞれのバンモデルを比較します。

 荷室の広さは、ロングボディ同士で比べると、荷室幅は1520mmで共通ですが、最大荷室長はハイエースが3000mm、キャラバンは3050mmです。荷室高は、ハイエースが1320mm、キャラバンは1325mmという数値となり、若干の差ですがキャラバンの方が空間に余裕があります。

 続いてはエンジンです。ハイエースのエンジンは2リッター(6速AT/5速MT)/2.7リッター(6速AT)のガソリンエンジンと、2.8リッターディーゼルターボエンジン(6速AT)の3種類を設定。

 一方でキャラバンは、2リッター(5速AT/5速MT)/2.5リッター(5速AT)のガソリンエンジンと、2.5リッターディーゼルターボエンジン(5速AT/5速MT)が用意されています。

 気になる装備面はどうでしょうか。ハイエースにもキャラバンにも、時代に沿った安全機能が備わっています。

 代表的な装備を紹介すると、ハイエースには「トヨタセーフティセンス」を採用。衝突被害軽減ブレーキのセンサーには、ミリ波レーダーと単眼カメラが用いられていて、歩行者の検知も可能です。

 一方でキャラバンに搭載される衝突被害軽減ブレーキ「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」は、ミリ波レーダーのみを用いるシステムで、歩行者は検知できません。

 しかし、キャラバンには上空から見下ろしているかのような自車の映像を見て駐車できる「アラウンドビューモニター」の設定があります。運転席からでは直接確認しにくい左前方や後方の状況もひと目でわかるように工夫されています。

 最後に車両価格(消費税込、特別仕様車含む)を比較すると、ハイエースが232万7600円から410万7400円(特別仕様車含む)。キャラバンは、217万6900円から417万8900円です。

 よく似ているハイエースとキャラバンですが、細かい部分まで比べると意外と違いがあるようです。

こんな記事も読まれています

オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット

みんなのコメント

13件
  • タイトルの答えなら、建設業で使うバンだから建材が入らないと使えない。
    建設業の基準は尺がルール。建材は尺単位で出来ている。
    3*6板(尺単位)を積むんだから当然。
  • で、何が言いたい?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.7405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.01750.0万円

中古車を検索
ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.7405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.01750.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村