現在位置: carview! > ニュース > イベント > 500台限定の「WRX S4 STI Sport#」の詳細をリポート! 泥感全開のフォレスター&アウトバックも熱い【TAS2024】

ここから本文です

500台限定の「WRX S4 STI Sport#」の詳細をリポート! 泥感全開のフォレスター&アウトバックも熱い【TAS2024】

掲載 4
500台限定の「WRX S4 STI Sport#」の詳細をリポート! 泥感全開のフォレスター&アウトバックも熱い【TAS2024】

 この記事をまとめると

■スバルとSTIが東京オートサロン2024にブースを出展

あの時買っておけば……スバリストが悔やんでも悔やみきれない垂涎の限定車トップ3

■特別仕様車「WRX S4 STI Sport#」やカスタマイズコンセプトカーなどを展示

■「もっと自然と遊ぶSUV」をテーマにカスタマイズした「ブーストギアパッケージ」にも注目

 注目は限定車「WRX S4 STI Sport#」

 2024年1月12~14日に千葉県・幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2024」にスバルとSTI(スバルテクニカインターナショナル)が合同ブースを出展した。

 展示車は、500台限定の特別仕様車「WRX S4 STI Sport#」のプロトモデルのほか、カスタマイズコンセプトカーやレーシングカーなど計7台を展示した。

 7台の展示車のなかで注目だったのは、なんといっても「WRX S4 STI Sport#」のプロトモデルだ。カタログモデルのWRX S4 STI Sport R EXをベースに、STIが「調律(チューニング)」を施したこのクルマは、エンジンにこそ手を加えていないが、走りの質感をノーマルより”半音”上げることを目指して開発。まさにネーミングどおり「#」なのである。

 じつは「STI Sport#」は、2020年7月発表の初代WRX S4に設定された「WRX S4 STI Sport#」を第1弾として、2023年1月発表の「LEVORG STI Sport#」、今回の「WRX S4 STI Sport#」で第3弾目となる。スバルファンから高い支持と期待を担い、受注開始からわずかな時間で受け付け枠を超える応募があった。

 具体的な「WRX S4 STI Sport#」の変更点は、STIがスバル車向けにリリースしているボディ補剛パーツ「フレキシブルドロースティフナー」をシャーシの前後に装備したこと。専用装備となるフレキシブルタワーバーと相まって、路面からの入力をいなして動的質感をアップしている。さらに高負荷走行のパフォーマンスダウンを抑制するCVTクーラーが追加されている。

 インテリアはシックなブラック基調に、フロントシートにはウルトラスエードR+合成皮革(シルバーステッチ)のSTIロゴ入りRECAROを装備。リヤシートもシックな色調になっている。

 このクルマでとくに注目したいのが「フレキシブルパフォーマンスホイール」の採用だ。19×8.5JサイズのBBS製鍛造ホイールだが、フロント用とリヤ用の指定がある。

 サイズこそ同じだが異なるホイール形状を採用し、前輪は操舵初期に内輪のタイヤ接地面を最大限に活用、後輪はその反力を素早く立ち上げて応答性を高めるという効果を狙っているという。また、轍やうねりといった外乱に対しての無駄な修正舵も減るため、優れた直進安定性にも寄与している。

 SUVのコンセプトモデルも魅力的!

 2023年の東京オートサロンで発表した「もっと自然と遊ぶSUV」をテーマにカスタマイズした「ブーストギアパッケージ」。前回はクロストレックとレックスだったが、2024年はフォレスターとアウトバック(スバルブース隣のトーヨータイヤ・ブースで展示)でより遊び心満載の新たなる提案がされた。

 フォレスターのボディは、ブラックを基調としたラッピングでタフ&ワイルドな印象に。しかも、ボディ下部にはキズ防止塗装を施し、機能性とビジュアルを両立している。

 ドアプロテクターには伸縮性のあるバンドを装備し、アウトドアシーンで手袋をちょっと引っかけられるなど利便性を高めるアイテムとなっている。

 トレーラーヒッチキャリアにはボックスとサイクルキャリアを備え、ルーフには40インチのIPF・ライトバー、YAKIMAのサイドオーニングとアウトドアイメージをさらにアップする。

 スバルSUVの北米仕様にラインアップされる、ワイルドさを演出するグレード「ウイルダネス」の純正ホイールを装備し、タイヤはトーヨー・オープンカントリーA/T IIIの新作ホワイトレターバージョンを組み合わせる。

 ブーストギアのアイコンとも言えるターコイズカラーを大胆にボディカラーに採用するアウトバック。フェンダー部にアクセサリースポットと称して、小物を置ける凹みフック、ボックスを装備する。

 前後バンパーはパール系塗装で塗り分けをして立体的な印象に変更。スペーサーで約2インチのリフトアップを施したフォルムに合わせ、マットブラックの純正ホイールにトーヨー・オープンカントリーA/T IIIとワイルドな印象を醸し出すホイール&タイヤを組み合わせる。

 このほか、STIのエアロパーツ&ホイールなどを備えるレヴォーグ レイバックとBRZの用品装着車も展示。こちらは純正用品&STIパーツとしてディーラーで購入できるアイテムで構成しているので、誰でもできるカスタマイズの提案となっている。

 モータースポーツに参戦するマシン展示も注目だ。ニュルブルクリンク24時間耐久レース2024に参戦するWRX S4は、昨年から各部をアップデート。スーパーGTとS耐それぞれのBRZレーシングカーも披露された。

 ちなみに2024年、STIのモータースポーツ活動でのトピックといえば、2009年からニュル24時間レースに携わってきた辰己総監督が今年限りで引退。さらにS耐は、シーズン途中でマシンを変更するという2点だ。

 スバルの今後の動向には注目したいところだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • jwh********
    ここ10数年ずっとスバル乗り継いで今先代S4乗ってるけど、次はGRヤリスかATモデルが出ればGRカローラが欲しいな。
    エンジンもトランスミッションもAWDにしてもあちらの方が楽しそうだ。トヨタ、どちらかと言えば嫌いだったんだけどなー。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村