現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【Car as Art !】BMW M550i xDrive Ultimate Edition

ここから本文です

【Car as Art !】BMW M550i xDrive Ultimate Edition

掲載 更新
【Car as Art !】BMW M550i xDrive Ultimate Edition

Mともひと味違う。Mパフォーマンスの5シリーズという我儘

「BMW5シリーズのスポーツモデルが欲しいけれど、M5だとちょっと過激すぎるし、540iだと性能的にちょっと物足りない」

BMW M550i xドライブ アルティメット エディションのカタログはこちら

そんなお悩みをもつあなたにピッタリなのがM550i xDriveだ。

M550i xDriveはモデル名のアタマにMがついているけれど、その後に続く数字が3ケタの場合はよく知られた“M”ではなく、“Mパフォーマンス”の仲間であることを意味する。

ちなみにMパフォーマンスとはMと通常のBMWの中間(か、ややM寄り)の性能を有するスポーツモデルで、5シリーズの場合、エンジンの最高出力で比べるとM5=600ps、M550i=531ps、540i=450psとなる。

価格も同様で、M5=1782万円、M550i=1319万円、540i=1104万円の順。つまり、性能的にはM5に限りなく近いけれど、値段はM5と540iの中間(か、やや540i寄り)という、ある意味でコスパの高いモデルでもあるのだ。

もうひとつの特徴といえるのが、サーキット走行を視野に入れたMに対して、Mパフォーマンスは同じスポーツモデルとはいえ、あくまでも一般公道での走行を中心に据えた設定になっている点。

だから乗り心地やエンジン音などもMほど過激ではなく、ワインディングロードを思いっきり攻められるのに市街地では優れた快適性が味わえる。

これこそ「M5だとちょっと過激すぎるし、540iだと性能的にちょっと物足りない」と考えるアナタにぴったりなBMWではないだろうか? 実際にM550i xDriveを街中で走らせてみたところ、その乗り心地のよさにビックリした。

スポーツモデルにありがちなタイヤからのゴツゴツ感が皆無で、サスペンションが滑らかに上下する様は、現行型になって快適性が大幅に向上した540iに匹敵するほど。

しかも、エンジン音もごく低く抑えられていて、まるでラグジュアリーセダンに乗っているかのような心地よさを味わえるのだ。

そんなわけで、「いくらMパフォーマンスといっても、これはちょっとソフトすぎるんじゃない?」と心配になったのだけれど、よくよく見てみれば、センターコンソール上のスイッチで切り替えられるドライビング・パフォーマンス・コントロールがコンフォート・モードになっていることに気づいた。

そこで、何気なくこれをスポーツ・モードに切り替えてみたところ、車の性格が180度変わって度肝を抜かれた。

アクセル操作に対する反応がさらに鋭くなって、まるでライトウェイトスポーツカーを操っているかのような軽快感が味わえるようになったのだ。

ハンドリングも同様で、ステアリングを切り込んだときにほとんどロールせず、まさに瞬時に車の向きが変わるところはスポーツカーそのもの。

かといって、スパルタンなスポーツカーのような危うさの漂う機敏さではなく、リアタイヤがしっかりとグリップした安定感ある軽快さ、コーナリングの素早さを示してくれるのである。

この種のドライビングモード切り替えは、せっかく付いていても実際の変化幅が小さくて、その恩恵をあまり感じられることが多いのだけれど、M550i xDriveは例外。

つまり、スイッチひとつでM5にも540iにも切り替わるジキル博士とハイド氏のような二面性こそ、M550i xDriveの最大の魅力と言っていいだろう。文/大谷達也、写真/清水健吾、茂呂幸正 【試乗車 諸元・スペック表】●M550i xドライブ アルティメット エディション型式-最小回転半径5.8m駆動方式4WD全長×全幅×全高4.962m×1.868m×1.467mドア数5ホイールベース2.975mミッション8AT前トレッド/後トレッド-m/-mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m4WS-車両重量1810kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量2460kgミッション位置フロア最低地上高-mマニュアルモード◯  標準色アルピン・ホワイトIIIオプション色メディテラニアン・ブルーメタリック ブラック・サファイアメタリック ソフィストグレーブリリアントエフェクト ブルーストーンメタリック ロードナイト・シルバーメタリック ブリリアント・ホワイトメタリック フローズン・カシミヤ・シルバーメタリック シャンパン・クオーツメタリック フローズン・ブリリアント・ホワイトM フローズン・ダーク・ブラウンメタリック アルマンディン・ブラウンメタリック ピュア・メタル・シルバーメタリック フローズンアークティックグレーメタリック アズライト・ブラックメタリック 掲載コメント※国内限定55台※諸元・装備情報は一部本国仕様の情報を掲載しております型式-駆動方式4WDドア数5ミッション8ATAI-SHIFT-4WS-標準色アルピン・ホワイトIIIオプション色メディテラニアン・ブルーメタリック ブラック・サファイアメタリック ソフィストグレーブリリアントエフェクト ブルーストーンメタリック ロードナイト・シルバーメタリック ブリリアント・ホワイトメタリック フローズン・カシミヤ・シルバーメタリック シャンパン・クオーツメタリック フローズン・ブリリアント・ホワイトM フローズン・ダーク・ブラウンメタリック アルマンディン・ブラウンメタリック ピュア・メタル・シルバーメタリック フローズンアークティックグレーメタリック アズライト・ブラックメタリック シート列数2乗車定員5名ミッション位置フロアマニュアルモード◯最小回転半径5.8m全長×全幅×全高4.962m×1.868m×1.467mホイールベース2.975m前トレッド/後トレッド-m/-m室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m車両重量1810kg最大積載量-kg車両総重量2460kg最低地上高-m掲載用コメント※国内限定55台※諸元・装備情報は一部本国仕様の情報を掲載しておりますエンジン型式-環境対策エンジン-種類V型8気筒DOHC使用燃料ハイオク過給器ターボ燃料タンク容量68リットル可変気筒装置-燃費(10.15モード)-km/L総排気量4395cc燃費(WLTCモード)-km/L└市街地:-km/L└郊外:-km/L└高速:-km/L燃費基準達成最高出力531ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm750(76.5)/4600エンジン型式-種類V型8気筒DOHC過給器ターボ可変気筒装置-総排気量4395cc最高出力531ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm750(76.5)/4600環境対策エンジン-使用燃料ハイオク燃料タンク容量68リットル燃費(JC08モード)-km/L燃費(WLTCモード)-km/L燃費基準達成-

BMW M550i xドライブ アルティメット エディションのカタログはこちらBMW 5シリーズ(現行型)の中古車はこちらカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798.0964.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0899.0万円

中古車を検索
5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798.0964.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村