現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2.0Lエンジン搭載!? マツダ新型「2乗りオープン」実車展示! “快速仕様”市販化、反響は?

ここから本文です

2.0Lエンジン搭載!? マツダ新型「2乗りオープン」実車展示! “快速仕様”市販化、反響は?

掲載 9
2.0Lエンジン搭載!? マツダ新型「2乗りオープン」実車展示! “快速仕様”市販化、反響は?

■日本でも2リッター&ソフトトップの組み合わせが登場?

 マツダ「ロードスター(ソフトトップ)」は、日本で1.5リッターエンジンのみのラインナップです。
 
 しかしマツダは、日本で2リッターエンジンを搭載するロードスター(ソフトトップ)の実車を展示しました。

【画像】「えっ…!」 これがマツダの新しい「ソフトトップ仕様」です! 画像で見る!

 海外ではロードスター(ソフトトップ)の2リッターエンジン仕様は存在しますが、日本ではラインナップしていませんでした。

 日本ではロードスターRF(格納式ハードトップ)に2リッターエンジンが搭載されています。

 そうした中でマツダは東京オートサロン2024と大阪オートメッセ2024で、同社が展開する「MAZDA SPIRIT RACING」モデルとして初となる「MAZDA SPIRIT RACING RS concept」の実車展示しています。

 これは街中からサーキットまで楽しく走れるクルマを目指し「速さ」と「質感」にこだわるMAZDA SPIRIT RACINGならではの価値を体現した開発中のロードスター(ソフトトップ)です。

  なお東京オートサロン2024でマツダの毛籠勝弘社長は「スーパー耐久シリーズで培ったノウハウを生かし、そのままサーキットでも楽しめるクルマを目指し、エンジンと足回りに手を加えた上で、このモデルのようなレーシーなアピアランス(見た目)に仕立てるつもり」と語っていました。

 詳細なスペックは公開されていないものの、スーパー耐久レースの参戦で培ったエアロダイナミクスの進化や足回りが盛り込まれる他、パワートレインには2リッターエンジンを搭載し、これにも手が加えられるようです。

 大阪オートメッセ2024に来ていたロードスターオーナーからは「日本でソフトトップ×2リッターの組み合わせはなかったので、市販化したら乗り換えを検討しています」と話しています。

 また別のユーザーからは「エアロがカッコいいので単品パーツでも出して欲しいですね」と語ります。

 その他、マツダブースに訪れるユーザーからは「カッコいい」「欲しい」という声が聞かれました。 

※ ※ ※

 なおブースには「MAZDA SPIRIT RACING RS concept」に加えて第2弾モデルとなる「MAZDA SPIRIT RACING 3 concept」も展示され、こちらも注目を集めていました。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

9件
  • *******
    同じ記事。何連発目なのか数える気にもならない。
    間違いを指摘したら既出の記事を訂正するのではなく、コピペ記事をあげて新記事の件数稼ぎをしてるんだね。
    姑息だなあ。
  • zoo********
    「2乗り」じゃなくて「2人乗り」な。
    「くるまのニュース」は、記事の内容だけじゃなく日本語も酷い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村