現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

ここから本文です

ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

掲載 4
ポルシェ「カレラT」に乗ってスッピン性能を楽しむ! MTで操りたいマニア殺到の「911」とは【東京~大阪試乗】

MTで操りたいピュアスポーツポルシェ

クルマ好きにとって“魔性”ともいうべき存在のポルシェ「911」。あらゆるクルマ好きの嗜好に合わせようとするかのような911の現行ラインアップのなかでも、「カレラT」はちょっと硬派なMTで乗りたいモデルです。そんなツウな選択肢を長距離テスト。カレラTらしい楽しみを見つけました。

ポルシェ「718ケイマンGT4 RS」をさらに過激にチューニング! 「フリードリッヒ・パフォーマンス」があえて挑戦した理由とは

ちょっと硬派なツウの選択肢

クルマ好きにとって歴代の911モデルは魔性の存在だ。どんなクルマ好きでも、必ずどこかの世代の911に憧れている、もしくは好んでいる、もしくは乗っている。歴代911好きを集めたなら、それはそのままクルマ好きになるんじゃないか、とさえ思う。

現行ラインアップを見れば、そう思わせるだけの理由のあることも分かる。911のグレードバリエーションは、できるだけ多くのクルマ好きの嗜好に合わせようとするかのようにきめ細やかだ。例えば2駆(RR)に限っても、カレラ・カレラS・カレラT・カレラGTSがあって、最近ではS/Tという“とんでも限定車”まで加わった。そのうえ4駆のカレラ4系もある。さらにターボやGT3などといった極め付けの役物グレードを省いての話だから、今や911ファミリーの樹形図は広範というか、ややこしいまでのレベルとなった。

今回、東京から京都(否、大阪だ)までの長距離ドライブに連れ出したのは、なかでも私が最もツウな選択肢だと思っているカレラTだった。

カレラTはカレラのちょっと硬派な仕様だ。車高を下げ、リアシートを取っ払った。カレラSに対するGTSとよくにたポジションだが、エンジンスペックは素のカレラと同じ。そして7速マニュアルが標準。つまり、現行992シリーズのスッピン性能を心ゆくまで楽しみたいという人向けである。

プラス要素は“T”の一文字で、後席を外して(無償で+2を残す手もあって、私なら残す。だって2+2であることがスポーツカー911最大の魅力だと思うから)、3ペダルマニュアルしかなく、エンジンも同じだというのに、プライスタグだけはスタートグレードのカレラより高いというのだから。

それでもマニアはカレラTに殺到した。

「Tですね、羨ましいなぁ~」

と今回もサービスエリアで声をかけてきた4S乗りがいた。いやいや、アナタの911のほうが色々と付いていて高級です!

3Lターボのフラット6は385psを発揮する。マニュアルで乗るにはちょうど良いパワー、というか400ps前後が今も昔も楽しい出力だという個人的な思いはここ30年、R32型日産「スカイラインGT-R」を400psにチューンして乗って以降、変わらない。

適切なギアを探して速く走らせるという楽しみ

クラッチペダルは重すぎず軽すぎず、あくまでも繋ぎやすい。シフトレバーのストロークも程よく、吸い込まれるように入っていく。ひとたびこの感覚を味わってしまうと、2ペダルのPDKがいくら優秀でも買う気にはならない。車重はなんとか1.5トン切り。400ps前後で走らせて楽しいと思えるギリギリの体重だ。

高速道路では最新の911らしく落ち着いたグランドツーリングカーに徹する。3ペダルも全く苦にならない。高いギアでもかなりフレキシブルだ。急加速で無理したりせず、のんびりクルージングにもピッタリ。コックピット周辺の景色は恐ろしく殺風景だけど!

もちろんそんなまったりクルーズの間でもお楽しみはちゃんとあった。ときどき屈伸運動のように手足を使って変速すれば、なんとも楽しい気分転換になる。1つ2つ低いギアに落としてエンジンサウンドを楽しんでみたり、高いギアでの滑らかな加速を楽しんでみたりと、高速道路で使えるすべてのギアを使って遊べてしまう。

RR(リアエンジン・リアドライブ)という今となってはレアな駆動レイアウトであるにもかかわらず、よくできたグランドツーリングカーであるという資質が気まぐれな“お遊び”も支えてくれるのだ。サービスエリアへの侵入路でシフトダウンの決まった時の心地良さったら!

あっという間に京都へ辿り着く。なんだろう、この精神的な時間の短さは。いつもの450kmがとても短く感じられた。実際の所要時間はレクサスとさほど変わらないというのに。そして程よい疲労感。軽いジョギングでいつもより長く走ってみた、という感じ。

大阪でのロケを終えて、神戸の山道を走ってみた。高回転域まできっちりと回しながら、慈しみつつTを操る。3ペダルマニュアルで操って楽しいターボエンジンとギアレシオになっているから、適切なギアを探して速く走らせるという探究的な面白みがある。だから飽きない。賢い2ペダルではまず望めない楽しみ方だ。

こんな記事も読まれています

スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • hcn********
    マニュアルの992に乗ってますGTSです
    ターボつきになって広い回転域からトルクで加速できるようになったので、NAのマニュアルよりも気を使わずにシフト操作ができ運転はかなり楽になりました
  • miu********
    今の車がBMWの300馬力台でチョイ遅なんで400馬力が楽しい説は賛同します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村