現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 昔はモニターが別体だったぁ 懐かしの「楽ナビ」と会える 25周年イベント開催中

ここから本文です

昔はモニターが別体だったぁ 懐かしの「楽ナビ」と会える 25周年イベント開催中

掲載 1
昔はモニターが別体だったぁ 懐かしの「楽ナビ」と会える 25周年イベント開催中

二子玉川 蔦屋家電で、10/8まで

執筆:Hideaki Hamasaki(浜先秀彰)

【画像】懐かしの「楽ナビ」はどれ? 1台ずつ見る【10/8まで展示中】 全28枚

カロッツェリアの「楽ナビ」は1998年に初代モデルがデビュー。このたび25周年を迎え、記念イベントが2023年10月5日~8日の4日間、東京・二子玉川の蔦屋家電で開催されている。

楽ナビの特徴は「楽に使えること」「楽に買えること」で、操作性の良さとコストパフォーマンスの高さが魅力だが、これは25年前からずっと続いているもの。多くのドライバーから支持を受け、なんと販売累計では650万台を達成しているという。

今回のイベントでは楽ナビにまつわるさまざまな展示を展開し、カーAVシステムやカーグッズに興味がある人ならば存分に楽しめる内容だ。

なかでもイチオシなのは「ヒストリーコーナー」。楽ナビの年表とともに“楽ナビ史上エポックメイキング”と思われる8モデルの実機を展示している。

ジムニー・シエラに最新楽ナビ

残念ながら電源は入っていないが本体やリモコンの形状を見るだけでも進化の流れを実感でき、

「あぁ昔のカーナビはモニターが別体だったな」
「そういえばHDDのモデルに憧れたな」
「楽ナビにポータブルがあったの?」

なんて、いろいろと思いを感じられるだろう。

ちなみに最新モデルはジムニー・シエラ、サクラの2台のデモカーに搭載して展示。

実際に触れて表示の美しさやレスポンスの良さ、メニューのわかりやすさなど、多くの魅力をチェックすることができる。

覚えてる? 懐かしの楽ナビたち

せっかくなので……会場に足を運べないという人のために展示モデルを順に紹介していこう。

会期:
10月5日(木)~8日(日) 10時~20時(週末は18時)

会場:
二子玉川 蔦屋家電 2F エスカレーター前(世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズS.C.テラスマーケット)

AVIC-500(1998年)

楽ナビの初代モデルで、横長の本体に5.6インチのテレビを組み合わせたオンダッシュモニター付属型CD-ROMナビ。使い勝手を高めるためにボイスコントロール機能を標準搭載していた。

AVIC-DR2000(2001年)

DVD化した2世代目モデル。本体はコンパクトになり、付属の6.5インチモニターの画面は現在のような横長タイプだ。イメージカラーであるオレンジがあしらわれ、リモコンは親しみやすい形状に。

AVIC-HRZ09(2005年)

この頃からAV一体型が主流になり、メディアはDVDからHDDへと変更。楽ナビも上級のサイバーナビに近い高機能を得るようになる。リモコンはブラインド操作ができる工夫を持つ音声操作対応タイプ。

AVIC-MRZ90(2009年)

HDDの楽ナビとは別に8GBフラッシュメモリー採用のエントリー機「楽ナビLite」を設定。低価格ながらも基本機能は押さえられており、コスパの高いモデルだった。テレビはワンセグを搭載する。

AVIC-MRP009(2012年)

新たな楽ナビファミリーとしてポータブル型が登場。AV一体型と同等のナビ性能を備えた高スペックモデルで、12セグ地デジチューナーを搭載し、SDメモリーカードの映像/音楽再生などにも対応した。

AVIC-MRZ009(2012年)

高機能化を図りながらも操作性向上へのこだわりは強く、画面に手を近づけたり、手を振ることでナビやAVソースの操作ができる「エアージェスチャー」を新開発。運転中でも安全な操作を実現した。

AVIC-RL09(2014年)

楽ナビシリーズとしては初の8型大画面モデル。画面を大型化することで見やすさやタッチパネルの使いやすさを高めている。手元を見ずに主要な操作ができるスマートコマンダーをパッケージ。

AVIC-RQ911(2020年)

大きくてキレイな9型HDディスプレイを搭載し、ナビもエンタメソースも快適に見られる。おすすめモードとカンタンモードの2種類の操作メニューを選択でき、初心者もヘビーユーザーも満足させる。

こんな記事も読まれています

新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

1件
  • ....
    最新のメーカーOPナビのほとんどもモニター別体ですよね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村