現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 長期テスト アウディTT RS(6) TT Sでもよいのでは、と思えてきた

ここから本文です

長期テスト アウディTT RS(6) TT Sでもよいのでは、と思えてきた

掲載 更新
長期テスト アウディTT RS(6) TT Sでもよいのでは、と思えてきた

積算1万2641km レーンアシストの進化感じる

以前のアウディに搭載されていたレーンアシスト機能はまるで使えなかった。数年前にテストしたTTは、白線は認識しているにしろ、その間をふらふらし続けていたからだ。

長期テスト アウディTT RS(5) 賛否両論分かれるクルマ

しかし今では、ハンドルに手を添えておくだけで後はクルマ任せでもまっすぐに走るようになった。

ただ、この機能は12秒間しか使えず、入力を求めてくる。どちらがいいものやら。

積算1万3403km TT RSのライバルはTT S

TT RSについてどれほどの先入観を持っていようと、これほどの万能さを持った存在を他で探すのは難しい。

406pのパワーや四輪駆動システムばかりではない。好ましい2ドアのスタイリングやコンパクトなホイールベース、実用的なトランクルームのすべて備えているのだ。

BMW M2やポルシェ718ケイマンといった例外もあるが、長らく大半の主要メーカーがこのセグメントを見放してきた。結果的に、TT RSのライバルはアウディ内から出てくることとなった。TT Sだ。

TT Sでも十分? エンジンはゴルフRと共有

当然ながら、TT Sの一番の優位性は価格だ。6速MTのクーペで4万1205ポンド(591万円)から手に入る。RSの最低価格と比べ、なんと1万1000ポンド(158万円)も安いのだ。

オプションのデュアルクラッチDSGを選択してもまだ1万ポンド(138万円)差で、搭載されるのはゴルフRにも搭載される309psの2ℓターボエンジン。楽しさは疑いようもない。

一方、スタイリングパックは控えめになり、固定式スポイラーや押しの強いハニカムグリルは装着されないのも事実だ。

借りだしたTT Sはナロ・グレーで、RSでは選択することができないカラーだ。とはいえ個人的には、伝統的なカラーの方が好ましく感じられる。

内装の違いはわずか 大径ホイールはお好みで

内装にはわずかな違いがいくつかある。ステアリングやギアレバーはアルカンターラ張りではなくなり、ドライブセレクターやスターターボタンはダッシュボードに配置される。

トリムの素材は一部が簡素化され、MMIシステムのバーチャル・コクピットは若干豪華さが抑えられているものの、基本は変わらない。

相変わらずハイエンドな経験が得られるシステムになっている。一押しのアダプティブダンパーであるマグネティックライドが標準なのもポイントだ。

残念ながら、今回の車両はオプション設定となるRSと同じサイズのアロイホイールを装着していた。TT Sのサスペンションはソフトなセッティングながら、落ち着きがないことを考えると、やはり20インチのオプションは自己責任で、と言わざるを得ない。

TT Sのほうが優れる部分も

TT Sの包容力や魅力的な4気筒エンジンを考えると、TT RSにも十分対抗しうる。低速からいつも通りにアクセルを開けると、TT Sの敏感さはRSとほとんど変わりない。

10.2kg-mのトルク差はあるが、中間域の反応で言えばTT Sの方が一枚上手に感じられるほどだ。(日常域で不用意にその直列5気筒エンジンを目覚めさせたくないがために、アウディは燃費に振ったアクセルセッティングを施しているのではないだろうか。)

結果として市街地を走る際には、RSのパワーはどこにいったのかと思いかねない。TT Sでも0-100km/h加速は4.6秒と十分速く、RSと変わらない7速DSGの変速スピードをもってすればこのパワーをうまく引き出すことも容易だ。しかも燃費は12.8km/ℓ以上が期待できる。これはRSには無理な芸当だ。

やはり5気筒エンジンは魅力的

しかし、どれだけ比べてみたところで、所詮は本物と偽物の比較のようなものだ。

重く、燃費が悪く、力強い5気筒エンジンがRSのキャラクターを端的に表している。EA888は勇ましいバリトンサウンドを奏でるが、7000rpmに達した5気筒エンジンの活気にはかなわない。

TT Sと根本的に異なるわけではないものの、RSの固めのサスペンションでこちらを選んでしまうこともあるだろう。シャープでフラット、鋭敏さも増している。たしかにこの2台の差は0.5ℓ分かもしれないが、差額を払う価値はある。

好きなトコロ/嫌いなトコロ

好きなトコロ:ノイズオフ機能

エグゾーストボタンは排気音を高めたい時と言うより、弱めたいときに使える。ご近所の静かな朝を邪魔したくないときにはうってつけだ。

嫌いなトコロ:なくなる寸前でのオイル警告灯

RSはノッキング寸前にならないとオイル残量の警告が表示されない。半分をきった当たりで表示されると一番良いのだが。

テスト車について

モデル名:アウディTT RSクーペ
新車価格:5万615ポンド(789万円)
テスト車の価格:6万1080ポンド(952万円)

テストの記録

燃費:11.2km/ℓ
故障:無し
出費:エンジンオイル・ウォッシャー液 20ポンド(4000円)

こんな記事も読まれています

クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
AUTOSPORT web
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
AUTOSPORT web
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1076.01309.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.0988.0万円

中古車を検索
TT RSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1076.01309.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

218.0988.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村