現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2030年までにデビューするアウディのニューモデル16台

ここから本文です

2030年までにデビューするアウディのニューモデル16台

掲載 更新 5
2030年までにデビューするアウディのニューモデル16台

新型Q5、TT RS "アイコニックエディション"、A6 e-tronアバント、新型A4、アウディ e-tron GTシューティングブレークなどなど。2030年までのアウディの新型車はこれで決まり!

アウディは、内燃機関を段階的に廃止している。2026年以降、インゴルシュタットに本社を置く同社は、内燃機関を搭載した新型車を一切発売しない方針だ。これは、ハイブリッド車の終焉を意味するものでもある。最後の新型内燃機関アウディは、おそらく次の「Q5」だろう。

【セクシーでマッスルな動画付き】最後のV10搭載 333台限定生産モデル 新型アウディR8 V10 GT RWDの全情報

言うまでもなく、CO2を削減しなければならないからだ。EUは2035年からは、ディーゼル車とガソリン車の新車を認めず、新車からのゼロエミッションを達成したいと考えている。

もちろん、そのためにはある程度の準備が必要だ。だからこそ、アウディは今後数年間、より多くのe-tronモデルを展開していくのだ。「Q6 e-tron」の登場は、それほど先の話ではないはずだ。一回り小さいのは、小型SUVの形をした「A2」後継車の可能性が高い。

この2つのモデルは、今後数年間、アウディにとって重要な存在となるだろう。

1.アウディQ6 e-tron - e-tronの後継車の可能性 新しい電気自動車のSUVは、「Q5」のサイズと「Q7」の広々としたインテリアを兼ね備えているはずだ。電気自動車の「ポルシェ マカン」と同様、「Q6 e-tron」はおそらく新しい「PPE」プラットフォームをベースにしているため、800ボルトの高速充電技術が搭載されているはずだ。

航続距離は500キロメートルという。アウディは、2022年末までに新型車を発表する可能性がある。

2.アウディA4 B10 - 将来的にV6ディーゼルを搭載しない場合 内燃機関搭載の最後の「A4」は、より高級感を持たせることで、「A6」に近づけていく予定だ。しかし、大型エンジンとは、おさらばしなければならない。せいぜい6気筒のガソリンエンジンがまだ「RS 4」に使われる可能性があるくらいで、V6ディーゼルはラインナップから外される可能性が高い。

そして、最大350馬力の電化4気筒に置き換わる可能性がある。電動化といえば、今後、新世代のどのエンジンも電動アシストなしで動くことはないだろう。

新型アウディ(2023~2030年)

その他、以下の5台のモデルの開発が予定、または計画されている(画像なし)。

アウディA4 e-tron市場投入: 2024年。ポルシェとの協業による「PPE」プラットフォームは、電気自動車「A4」の下支えとなる可能性が高い。当然800ボルトの技術を備え持つ。

アウディA4 B10市場投入: 2024年。次期「A4」は、「メルセデスCクラス」や「BMW3シリーズ」との差を縮める存在になると考えられている。そうすることで、今以上に大型の「A6」を指向することになるのだ。6気筒のガソリンエンジンは、「RS 4」だけに生き残る可能性が高く、電気ブーストによって、おそらく500馬力に迫るパワーを発揮することだろう。ディーゼルの方は、V6がおそらく消え、3リッターの「TDI」は最大350馬力のハイブリッド4気筒エンジンに置き換わる可能性がある。

アウディA8市場投入: 2024年。「A8」後継車は、予想とは異なるシューティングブレーク風の外観になる予定だ。自律的に走行し、視線追跡で操作する。「R8」後継車のエンジンはまだ不明だ。可能性があるのは、ランボルギーニ ウルスの4リッターV8で、ハイブリッド化すれば約700馬力を発揮することになる。しかし、純粋な電気駆動もあり得ないことではない。

アウディQ7市場投入: 2024年。アウディ最後の純内燃機関モデルは大型「Q7」かもしれない。何はともあれ、すべてのエンジンレンジが電動化され、特にプラグインハイブリッドがその役割を担うことになるだろう。

アウディ e-tron GTシューティングブレーク価格: 10万ユーロ(約1,400万円)以上、市場投入: 未定。「タイカン クロスツーリスモ」と同様に、アウディはおそらく「e-tron GT」のシューティングブレークバージョンも提供することだろう。最高出力は646馬力で、「RS 6」の電気自動車の対抗馬となる。

Text: Katharina Berndt, Jan Götze and Moritz Doka Photo: Audi AG / autobild.de

関連タグ

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • EV化するのはいいけど、メルセデスみたいにガソリン車が必要な時は格安or回数制限ありで無料レンタルできるサービスを新車に付けてくれたらいいな。
  • 結局アウディの開発力のショボさからメルセデスの様なハイブリッドモデルを作ることが出来ず
    いきなりアウディはEVに逃げますねえ。

    アウディの資金源は華僑でもないのでアウディ自体金も無い。
    AMGONEの様なぶっ飛んだ車を作ることも出来ず、他社のエンジン、技術提供で成り立ってるアウディ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

716.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0679.9万円

中古車を検索
Q5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

716.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0679.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村