現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ポルシェのドル箱SUVが10年ぶりのフルモデルチェンジ! フルBEV化した新型「マカン」はどう進化したのか?

ここから本文です

ポルシェのドル箱SUVが10年ぶりのフルモデルチェンジ! フルBEV化した新型「マカン」はどう進化したのか?

掲載 7
ポルシェのドル箱SUVが10年ぶりのフルモデルチェンジ! フルBEV化した新型「マカン」はどう進化したのか?

 ポルシェのミドルサイズSUV、マカンが10年ぶりにフルモデルチェンジし、シンガポールでワールドプレミア! 今回発表された2代目マカンから全モデルがフルBEVとなった。どんなモデルなのか、見ていこう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ポルシェAG

ポルシェのドル箱SUVが10年ぶりのフルモデルチェンジ! フルBEV化した新型「マカン」はどう進化したのか?

■マカン4とマカンターボをワールドプレミア

上下2段のデイタイムランニングライトが特徴の新型マカンターボ。最高出力639ps、最大トルク1130Nm、1充電あたりのWLTP航続距離は591km

 2014年に登場したマカンは2L、直4ターボ、3L、V6ターボ、2.9L、V6ツインターボのパワートレインが搭載されていたが、今回発表された2代目マカンは全グレード100%ピュアEVのBEVのラインナップとなる。

 ポルシェは2030年までに新車販売台数の80%をBEVにスイッチすることを明言しており、今後2025~2026年には718シリーズのケイマン&ボクスターのフルBEV化を控えている。ちなみにフルBEVの第一弾はタイカン、このマカンが第二弾、第三弾は718シリーズとなる。

 新型マカンのボディサイズは全長4784×全幅1938×全高1622mm、ホイールベースは2893mm。先代マカンに比べ、全長が58mm長く、全幅が16mmワイド、全高が1mm高く、ホイールベースが68mm延長されている。

新型マカン4。電気モーターは最高出力408ps、最大トルク650Nm。一充電あたりのWLTP航続距離は613km

 ヘッドライトはタイカン、新型パナメーラなどに採用され、ポルシェモデルのアイコンにもなっている4灯のデイタイムランニングライトを採用。

 オプションのマトリックスLEDテクノロジーを採用したメインヘッドライトモジュールは、フロントエンドのやや低い位置に配置された。リア回りは一文字のテールランプを採用するとともに、ターボには左右のダクトが設けられるなど新機軸のデザインとなっている。

 新型マカンはエアロダイナミクス性能にも優れている。アダプティブリアスポイラーやフロントエアインテークのエアカーテン、低く構えたフロントエンジンなどによって空気抵抗のCD値は0.25に抑えられている。

マカンターボのリアスタイル

[articlelink]

■マカン4は408ps、ターボは639ps! WLTP航続距離は、マカン4が613km、ターボが591km

マカン4(左)とマカンターボ

 新型マカンはポルシェとアウディが共同開発したEV専用アーキテクチャー「プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック(PPE)」を採用した、ポルシェ初の生産モデルとなる。

 電気モーターは、アンダーボディに搭載された総容量100kWhのリチウムイオンバッテリーからエネルギーが供給され、そのうち最大95kWhをアクティブに使用することができる。

 ハイブリッド用バッテリーは、ポルシェが新型マカンで初めて採用した、800Vアーキテクチャーを備えた新開発のプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)の中心コンポーネントとなり、DC充電出力は最大270kW。このバッテリーは適切な急速充電ステーションで約21分以内に10%から80%まで充電することができる。

 400Vの充電ステーションでは、バッテリー内の高電圧スイッチにより、800Vのバッテリーを定格電圧400Vの2つのバッテリーに効果的に分割することでバンク充電が可能となる。これにより、HVブースターを追加することなく、特に効率的な最大135kWの充電が可能になります。家庭用充電器では最大11kWのAC充電が可能。

 走行中には電気モーターを介して最大240kWのエネルギーを回生する。グレーテッドパワーボックス(IPB)も、軽量化と省スペース化を実現しながら電動化されたマカンの効率性に貢献。

 革新的でコンパクトなIPBは、オンボードACチャージャー、高電圧ヒーター、DC/DCコンバーターの3つのコンポーネントを組み合わせている。1充電あたりのWLTP航続距離は、マカン4で最大613km、マカンターボで最大591km。

 新型マカンはフロントとリアのアクスルに最新世代の永久励磁型PSM電気モーターを採用。ローンチコントロールとの組み合わせによって、マカン4は最高出力408ps、最大トルク650Nmのオーバーブーストパワーを発生し、マカンターボは最高出力639ps、最大トルク1130Nmという強大なパワーを誇る。

  0~100km/h加速は、マカン4が5.1秒、マカンターボはわずか3.3秒。最高速度はそれぞれ220km/hと260km/hに達する。

■3つの最新世代のディスプレイ、拡大された室内スペースとラゲッジルーム

マカンターボのコクピット。連なる3つのディスプレイが特徴

 コクピットは曲面デザインの12.6インチの自立型クラスターと10.9インチのセンターディスプレイを含む、最大3つの最新世代のディスプレイが取り付けられているのが特徴。さらにポルシェドライバーエクスペリエンスには初めて、AR(拡張現実)技術によるヘッドアップディスプレイが装備されたのもポイント。

 新世代のインフォテインメントシステムは、アンドロイドオートモーティブOSをベースに、ポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)は、コンピューティング性能を新たなレベルに引き上げている。

 ″Hey Porsche"音声アシスタントは、充電ステーションを含むルートを瞬時に提案。新しいポルシェアプリセンターでは、サードパーティプロバイダーの人気アプリに直接アクセスし、マカンに直接インストールすることができるという。

 運転席と助手席は先代よりも28mm低く、後部座席も15mm低くなり、足元スペースが増加。ラゲッジ容量についても先代から127L拡大し、カーゴモードは540Lを誇る。リアシートの背もたれを完全に倒すと、最大1348Lに達する。なお、フロントボンネットの下には容量84Lのセカンドラゲッジコンパートメントがある。

■リアアクスルステアリングと2バルブダンパーも備える

最大操舵角5度のリアアクスルステアリングがオプションとして用意されているのもトピックス

 ポルシェは、ポルシェの真髄であるドライビングダイナミクスとステアリングフィールに焦点を当ててマカンを開発。マカン4とマカンターボはいずれも4WDで、2つの電気モーターは、パワーエレクトロニクスを介してほぼリアルタイムに制御される。

 電子制御ポルシェトラクションマネージメント(ePTM)は、これまでの4WDシステムの約5倍の速さで作動し、10ミリ秒以内にスリップに対応することができるという。

 エアサスペンション仕様車(ターボに標準装備)には、ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)電子制御ダンピングコントロールが装備され、オプションでスチールスプリングサスペンションとの組み合わせも可能。PASMには、2バルブダンパーも装備され、より広範なダンパーマップにより、快適性とパフォーマンスの間の範囲がさらに広がった。

 またマカンでは初めて、最大操舵角5度のリアアクスルステアリングがオプションとして用意されているのもトピックスの1つ。市街地走行や駐車時に11.1mというコンパクトな回転径を実現すると同時に、定評ある正確なフロントアクスルステアリングによって、高速走行時の卓越した走行安定性を実現したという。

 日本国内における新型マカンの予約受注開始日および価格、仕様等はまだ発表されていないが、おそらく数カ月以内には吉報が届くだろう。

こんな記事も読まれています

ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.01549.0万円

中古車を検索
マカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.01549.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村