現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型センチュリー発表で改めて問う 世界最高級車のトレンドは「あのかたち」が主流になってゆくのか?

ここから本文です

新型センチュリー発表で改めて問う 世界最高級車のトレンドは「あのかたち」が主流になってゆくのか?

掲載 16
新型センチュリー発表で改めて問う 世界最高級車のトレンドは「あのかたち」が主流になってゆくのか?

 2023年9月6日、トヨタのフラッグシップモデル「センチュリー」に新たなモデルが追加された。見た目はSUVのような力強いスタイリングだが、トヨタはSUVと表現しておらず、あくまでも「ショーファードリブンの新しい形」としての提案だ。

 この新しいセンチュリーのように、限られたセレブだけが乗ることを許される超高級モデルについても、いまはSUVタイプが多くなっている。今後はSUV風の背が高く室内が広くて豪華なシートを備え付けられるあのかたちが主流になってゆくのか!?? いまラインアップされている超高級SUVをいくつかピックアップしてご紹介しよう。

新型センチュリー発表で改めて問う 世界最高級車のトレンドは「あのかたち」が主流になってゆくのか?

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA、BENTLEY、ROLLS-ROYCE、Ferrari、ALPINA

英国のクラフトマンシップが息づくスポーティな超高級SUV ベントレー「ベンテイガ」

 「ベンテイガ」は、イギリスのベントレーが2015年にリリースしたベントレー初のSUVモデルだ。現在はVWグループの傘下にあるベントレーだが、一時期ロールスロイスの傘下で(ショーファードリブンカーである)ロールスロイスのスポーティなオーナーカー版を販売していた。このことから、ベントレーブランドは、独特の個性が形成された。

 ベンテイガは「トゥアレグ」やポルシェ「カイエン」、ランボルギーニ「ウルス」などと共通のアーキテクチャーが採用されている。彫刻のようなスタイリング、丸目ヘッドライトや楕円形のリアコンビネーションランプ、クラフトマンシップが息づく精緻なディテールといったベントレーの特長とともに、4.0L V8ガソリンエンジンや3.0L ハイブリッドで圧倒的なパフォーマンスが与えられたモデル。価格は税込2695万円からだ。

ベントレー「ベンテイガ」。内外装の精緻な造りはさすが英国ブランドといったところだが、ベントレーモデルらしいスポーティなデザインも魅力のひとつ

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="6,11" car_cd="10101001" keyword="センチュリー" limit=30]

セレブ憧れのロールスロイスが造る逸品 ロールスロイス「カリナン」

 ファントムやゴースト、レイス、ドーンといった幽霊系の名前を使用していることで有名なロールスロイスだが、SUVモデルの名前は「カリナン」だ。1905年に発見された史上最大のダイヤモンド原石の名に由来するもので、この貴重な石を育んだ大自然の豊かさにインスパイアされたモデルだそうだ。

 ロールスロイスならではの静粛性、豪華な内外装はもちろんのこと、同社初の四輪駆動モデルとして高い機動性も備えているのが特長。歴代ロールスロイスにはなかった「オフロードスイッチ」があり、車高が40mm上がると同時に電子制御4WDシステムが即座にオフロード向けに変化する。

 もちろんロールスロイスならではの「魔法の絨毯」といわれる乗り心地や、パワフルかつ静かなV12エンジンのパフォーマンス、そしてしっとりとしたハンドリングなどは十分に味わうことができる。価格は税込5460万円からだ。

過酷な路面乗用でもロールスロイス流おもてなしは犠牲にされていない。それがカリナンだ

イタリア伝統の跳ね馬もついにSUV化 フェラーリ「プロサングエ」

 地を這うように低い王道スタイルのスーパーカーをつくり続けていたフェラーリからも、SUVタイプが登場している。ただしフェラーリはSUVという表現はせず「フェラーリ史上初の4ドア4シーターモデル」と表現している。車名の「プロサングエ」とは「純血=サラブレッド」の意味であり、フェラーリの歴史とDNA、快適性の融合を最新の技術で具現化したモデル、とのことだ。

 6.5L V12自然吸気ガソリンエンジンは最高出力725馬力を誇り、最大トルクは716Nmに達し、0-100km/h加速は3.3秒、最高速度は310km/hというパフォーマンス。大人4名が快適に着座できるリッチなスペースで、この性能を上質かつレーシーなインテリア、そしてフェラーリサウンドと共に堪能できるのは、このプロサングエしかない。価格は税込4760万円からだ。

SUVではなく、フェラーリ史上初の4ドア4シーターモデルとのこと。観音開きのサイドドアは個性的だ

ドイツの硬派なチューナーが本気のSUVを造るとこうなる アルピナ「XB7」

 アルピナは、BMWモデルをベースとする独立した自動車メーカーだが、BMW社からも公認を受ける歴史あるメーカーだ。「控えめ」を美学としたそのチューニングスタイルは、機能的な外観と大人の雰囲気を持つ細いスポークデザインのアルミホイールなど、高い品質と職人による手作業が特長の、玄人好みのモデルだ。

 控えめといいながらも、BMWの「X7」をベースとするXB7は全長5,180mmを超す巨体なだけに迫力は満点であり、まるで周囲を蹴散らしながら走るかのような存在感がある。4.4L V8ツインターボエンジンの最高出力は621ps、0-100km/h加速は4.2秒と、中身は決して「控えめ」ではない本格スポーツSUV。価格は税込2790万円からだ。

エアロパーツは控えめだが、迫力のボディサイズとパワフルなエンジンは決して控えめとはいえない

◆      ◆     ◆

 外観のカッコ良さだけでなく、広い車内で快適にくつろぐこともできるのが、超高級SUVのよさ。センチュリーの新たなモデルも、SUVをつくろうと思ったわけではなく、伝統に新しいライフスタイルを融合し、最新の技術で具現化したらこうなった、ということなのだろう。

こんな記事も読まれています

マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
Auto Prove
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

16件
  • ttt********
    個人と言うよりは法人向けの受注生産なんやろな。それもそうよな、一軒家並みの値段の車…そう簡単に買えないしブランディング的にも輩や小金持ちのYouTuberに販売したところでセンチュリーの名に泥塗るだけやもんな
  • まこと
    こうやって画像並べてくれるとそれぞれのデザインの個性がわかっていいね。
    センチュリーは初め見た時はカリナンまんまな印象持ったけどそうでもないな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村