現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アンダー200万円でも買える! いま「MT車」はいくつある? スポーツからゴージャスまで多すぎ! 国産乗用MTが凄かった

ここから本文です

アンダー200万円でも買える! いま「MT車」はいくつある? スポーツからゴージャスまで多すぎ! 国産乗用MTが凄かった

掲載 更新 76
アンダー200万円でも買える! いま「MT車」はいくつある? スポーツからゴージャスまで多すぎ! 国産乗用MTが凄かった

■まだまだこれだけある!MTが選べる現行の乗用車一覧

 現在MT車は、新車販売台数のうちのほぼ1%でしかありません。
 
 残りは全てAT車です。新車のラインナップからも徐々に消えつつあるMT車を、今あえて新車で買う場合はどのような車種が選べるのでしょうか。

【画像】えっ…カッコいい! トヨタが発売した「MTミニバン」の画像を見る(12枚)

 いまだに一部のユーザーから根強い人気を誇るMT車ですが、AT技術の発展や電気自動車の台頭もあって、いまや絶滅寸前であるかのようにも思えます。

 しかし意外なことに、MTが選べる車種(乗用車)は国内メーカーに限ってもそれなりの車種あります。

 トヨタの乗用車のうち、MTの設定があるのは「ヤリス」「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」「C-HR」「コペンGRSPORT」「GRカローラ」「GRヤリス」「GR86」「GRスープラ」の9車種です。

 なお2022年10月の一部改良にてカローラ/カローラツーリング/カローラスポーツから6速MTが廃止されています。

 次に多いのがマツダです。

 乗用車のうちMTの設定があるのは「MAZDA2」「MAZDA3ファストバック」「CX-3」「CX-5」「CX-30」「ロードスター」「ロードスターRF」の7車種です。

 また過去には「MAZDA6セダン/ワゴン」にもMTが設定されていましたが現在では廃止されました。

 それでもマツダの乗用車のラインアップは14車種であるため、半数はMTの設定があることになります。

 MTの採用率で言えば国内ではトップを誇り、マツダのMTへの力の入れようが伺えます。

 スズキの乗用車のうち、MTの設定があるのは「スイフト」「スイフトスポーツ」「ジムニー」「ジムニーシエラ」「ワゴンR」の5車種です。

 なお先代「アルト」にはMT車がありましたが、販売比率が低かったことなどが影響して現在のモデルには設定されていません。

 それでもスズキはマツダと同じように、MTの設定を積極的に残しているメーカー。

 特にスイフトスポーツはグレードによっては200万円を切る価格や加速の力強さから若いドライバーに人気です。

■まだMT車は存在! あの名車を忘れてない?

 ホンダの乗用車のうち、MTの設定があるのは「N-ONE」「シビック」「シビックタイプR」の3車種です。

 ホンダでは、走りにこだわるモデルにMTが採用されています。

 日産の乗用車のうち、MTの設定があるのは「フェアレディZ」のみです。

 最高出力405馬力を誇る、正真正銘のスポーツカーであるフェアレディZは、MTにこだわる熱狂的なファンの気持ちに応えるかのように6速MTを採用しています。

 またかつては「マーチ」のボレロ仕様やNISMO仕様、「ノート」のNISMO仕様にはMTが設定されていました。

 スバルの乗用車のうち、MTの設定があるのは「BRZ」のみです。

 なお2023年5月にBRZ改良モデル(日本仕様車)に採用するMT車向けに新たなアイサイトが搭載されることが話題となりました。 

 その一方、日本市場で「WRX S4」にはMT車がありませんが北米市場に設定されている他、「インプレッサ」にも先代まではMT車が設定されていました。

 ダイハツでMTの設定があるのは「コペン」のみです。

 コペンはコペンGRSPORTとしてトヨタでも販売されていますが、その他にも3つのグレードがラインアップされています。

 コペンGRSPORT以外のスタンダードな「ローブ」、ツートンカラーの「エクスプレイ」、レトロな見た目の「セロ」はダイハツでしか購入することが出来ません。

 その他、光岡では「ビュート ストーリー」「ヒミコ」「リューギ EX(セダン/ワゴン)」に3車種のMT車が設定されています。

※ ※ ※

 レクサス、三菱の乗用車ラインアップの中にMTの設定はありません。

 しかし、トヨタはレクサス「UX300e」をベースにした「BEV MT」という電気自動車でもMTの楽しさを体感出来る技術を公開しています。

 そうしたことから今後BEVのMTがレクサスブランドから登場する可能性が有り得そうです。

こんな記事も読まれています

打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
打倒[アルファード]なんて考えるな!! デリカはそのままでいいの!! 新型デリカも我が道行け!
ベストカーWeb
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
アタック失敗の可夢偉を立ち直らせた1本の電話「気負わず、思いっきりやってくれ」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
GTWCアジア/ジャパンカップの『SRO GTパワーツアー』富士には12メーカー49台のGTが集結へ
AUTOSPORT web
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
無限 ホンダ・ヴェゼル専用設計サンシェード発売!紫外線による車内劣化を防止
グーネット
愛車と一緒に走りを学ぶ!フェラーリなど高級輸入車5ブランド対象のアカデミー開催 コーンズ
愛車と一緒に走りを学ぶ!フェラーリなど高級輸入車5ブランド対象のアカデミー開催 コーンズ
グーネット
信号待ちのたびに助手席の人がカックン! そんな人にはペットボトルでブレーキを[抜く]練習が効果的だった!
信号待ちのたびに助手席の人がカックン! そんな人にはペットボトルでブレーキを[抜く]練習が効果的だった!
ベストカーWeb
ラリーとアソビを満喫しよう!「TGRラリーチャレンジ」6月16日開催 福井・勝山市
ラリーとアソビを満喫しよう!「TGRラリーチャレンジ」6月16日開催 福井・勝山市
グーネット
梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
グーネット
ルノー カングーを「チャラン・ポ・ランタン」ボーカルの「もも」に提供!今後はコラボも予定
ルノー カングーを「チャラン・ポ・ランタン」ボーカルの「もも」に提供!今後はコラボも予定
グーネット
初夏を美味しいもので乗り切ろう!グルメ系ギフトがあたるキャンペーン開催 ENEOS
初夏を美味しいもので乗り切ろう!グルメ系ギフトがあたるキャンペーン開催 ENEOS
グーネット
EVに乗るメリットとは?実際のユーザーが挙げた意見は… 966名に調査
EVに乗るメリットとは?実際のユーザーが挙げた意見は… 966名に調査
グーネット
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
AUTOSPORT web
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
AUTOSPORT web
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
教習所で習ったっけ!? 忘れちゃっていることが多い&教えてほしかった[教習項目]
ベストカーWeb
ホンダ 新型「N-VAN e:」用純正アクセサリー発売 EVならではのアイテム充実
ホンダ 新型「N-VAN e:」用純正アクセサリー発売 EVならではのアイテム充実
グーネット
アバルト「F595」「695」の国内販売終了 特設サイトにてキャンペーンがスタート
アバルト「F595」「695」の国内販売終了 特設サイトにてキャンペーンがスタート
グーネット
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

76件
  • 将来、EVが台頭する時代が来ても、MTは一部のスポーツモデルにラインナップし続けると思う。
    速いとか燃費がいいとかではなく、運転そのものを楽しみたい人にはMTのダイレクト感が重要。
    あの走りの気持ち良さは消してはいけないと思う。
  • 軽スポーツにはMTを残してほしい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村