現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【過去にもあった】ダイハツ・タフト 振り返るとネイキッドやミラRV4が ちょっと変わった2台

ここから本文です

【過去にもあった】ダイハツ・タフト 振り返るとネイキッドやミラRV4が ちょっと変わった2台

掲載 更新 35
【過去にもあった】ダイハツ・タフト 振り返るとネイキッドやミラRV4が ちょっと変わった2台

タフト 競合はジムニーよりハスラー

もともとは2019年の東京モーターショーに参考出品された「WakuWaku」からスタートした。

【画像】迷う…… タフト or ハスラー【ディテール比較】 全84枚

2020年の東京オートサロンでは「タフトコンセプト」となって、4月に発売がアナウンスされたという流れとなっている。

そんなタフトのライバルと言えば、やはりスズキ・ハスラーが妥当だろう。ダイハツ側は本格的な軽オフローダーであるジムニーまで見据えているとも言われている。

しかし、やはり一般ユーザーからすればタフト購入時にライバルとして検討するのはハスラーとなるはずだ。

そもそもタフトは、本格的なラダーフレームやリジッドサスペンションなどを用いてクロスカントリーSUVとして高い性能を誇るジムニーに対し、昨年夏に発売された4代目タントが採用する軽乗用車のDNGAプラットフォームを使用しており、どちらかというとクロスオーバーSUVというキャラクターと言えるだろう。

そのため、同じく軽乗用車用プラットフォームのHEARTECT(ハーテクト)を採用するハスラーがやはり本命のライバルということになる。

現在の軽クロスオーバーSUVは、すでに初代モデルが大ヒットしたハスラーが1つ頭抜けだした感がある。

いっぽうで、実はそれよりも前にダイハツが同様の車種をリリースしていたのをご存知だろうか?

時代を先取りし過ぎた? ネイキッド

タフトのような軽自動車。それこそが、1999年11月に発売されたネイキッドである。

まだクロスオーバーSUVという言葉が浸透していない時代だったが、高められた車高や無骨な雰囲気のエクステリア、拡張性の高いボルト穴が用意されたインテリアなど、魅力的な点が揃ったモデルだったのだ。

そもそもネイキッドは1997年に行われた第32回東京モーターショーに「ネイキッドX070」という名前で出品されたものが元となっており、反響が大きかったために2年後に市販されたという経緯がある。

ちなみにコンセプトモデルと市販車はほとんど変更点がないように見えるが、実はコンセプトモデルは旧規格の軽自動車サイズで作られていた。

98年に軽自動車の規格が改訂(ボディサイズの拡大)されたことで、99年11月に登場した市販車はしっかり新規格サイズに改められている。

そのため、コンセプトモデルはJB型エンジンを搭載した4代目ミラであったが、市販車はEF型エンジンを搭載した5代目ミラとなっているのだ。

外板パネルもあえてヒンジ部やボルトを露出させ、オプションで用意された別のものに交換できるという遊びあふれるもの。

現在のコペンのドレスフォーメーションにも通ずるものだったが、当時はその見た目が安っぽく見えるという声もあり、残念ながらヒット車種とはならなかった。

時代が違っていたらまた異なる評価を受けていた車種となっていただろう。

ミラの先祖にもクロスオーバーSUV

ネイキッドのベースとなったミラは、ダイハツの軽自動車の屋台骨を支えるベーシックカーだった。

現在は、ミライースとミラトコットと、サブネーム付きの車種しか残っていないのはいささか寂しさを感じてしまう。

そんなミラは、商用モデルからラリーベース車まで、幅広いラインナップも魅力の1つだったが、なんとクロスオーバーSUVモデルまで設定されていたのである。

それが、3代目ミラのマイナーチェンジ時に追加されたRV-4だ。

その名の通り、4WDの駆動方式はもちろんのこと、RVテイストいっぱいのフロントバンパーガードやアンダーガード、背面タイヤにルーフレールまで備わり、車高もしっかり上げられたモデルで、プラスされたアイテムでの重量増を考慮してか、ターボエンジンのみというラインナップ。

さらにキャンバストップ車の設定もあるという、「ミラの全部乗せ」と言えるほどの装備だった。

その結果、価格は134.5万~143.5万円と、同車のSUVであるロッキー(初代)と大差ない価格となってしまっていた。

そのため、商業的には成功したとは言い難い存在となってしまったミラRV-4ではあるが、その反省を生かして登場する新型タフトは、タイミング的にも価格的にも非常に戦略的に練られたものとなっているように感じる。

あとは実車の完成度がどうなのかにかかっているが、発売が楽しみな1台であることは間違いない。

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

35件
  • タフト欲しい。
    ダイハツは日本のユーザー目線で商品を作ってるから好感もてる。ロッキーやトール姉妹が売れているのがいい例だと思う。
    スズキの商品も良いが中年以上の年齢になるとしっくりこない。
  • 6月になったけど、まだ公式には価格も発表されていないよね?
    HPに無いんだけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

98.8132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.3108.9万円

中古車を検索
ネイキッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

98.8132.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.3108.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村