現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2024年に3代目へ一新 新型フォルクスワーゲン・ティグアン 2.0TDIの試作車へ試乗

ここから本文です

2024年に3代目へ一新 新型フォルクスワーゲン・ティグアン 2.0TDIの試作車へ試乗

掲載
2024年に3代目へ一新 新型フォルクスワーゲン・ティグアン 2.0TDIの試作車へ試乗

ボディもインテリアも先代から刷新

モデルチェンジが、必ずしも望ましい結果になるとは限らない。フォルクスワーゲン・ティグアンは、ゴルフをベースにしたクロスオーバーとして2007年に登場。2015年に発表された2代目も大きな成功を掴み、後継モデルへ求められるハードルは低くない。

【画像】2024年に3代目へ一新 新型VWティグアン・プロトタイプ 競合のSUVと比較 全133枚

フォルクスワーゲンが、初代からの通算で販売したティグアンは800万台以上。2018年以降は、同社のベストセラー・モデルに君臨している。

支持を集めたモデルを世代交代させる場合、あえて先代のイメージを継承することが珍しくない。しかし同社のデザイン開発部門は、まったく新しいスタイリングを与えたようだ。

今回は約80%の完成度だという、開発後期のプロトタイプへ試乗させていただいたが、カモフラージュ越しでも変化の大きさは明らか。ボディサイズとシルエット以外、刷新されたといっていいだろう。

それ以上に大きく改められたのが、インテリア。写真はご覧いただけないが、12.9インチか15.0インチのインフォテインメント用タッチモニターが、ダッシュボード上部に据えられる。後者は非常に大きく、斜め前方の視界にかかっているようだった。

やや前方へ突き出たようなレイアウトは、全体に馴染めていない印象。エアコン操作用のタッチセンサー、「スライダー」がタッチモニターの下部に固定されているのだが、その位置関係もベストとは感じられなかった。

最長100km近く走れるPHEVも登場

スライダーにはイルミネーションが内蔵され、夜間でも操作しやすくなった点はプラス。実際に押せるスイッチやダイヤルの方が扱いやすいことは、事実だけれど。

反面、ステアリングホイールのスポーク上には、タッチセンサーではなくスイッチが並んでいる。クルーズコントロールやステレオの音量などは、センサー式では操作しにくいという声が少なくなかった。アナログへの回帰を歓迎したい。

パワートレインは、現行モデルと同じ1.5Lガソリンターボと、2.0Lディーゼルターボが継続。DCでの急速充電に対応し、電気の力だけで100km近く走行可能なプラグイン・ハイブリッドも投入される。

一般的なユーザーの場合、プラグイン・ハイブリッドを日常的には電気自動車として使え、内燃エンジンの出番は週末の小旅行程度だけだろうと、フォルクスワーゲンは主張する。システム総合での最高出力は、203psと271psに設定されるそうだ。

2代目の頂点を飾っていた、330psのティグアンRは3代目では用意されない。提供期間は2年と、短く終わってしまった。四輪駆動のプラグイン・ハイブリッドが、次世代の最強版となるようだ。

今回試乗したプロトタイプに載っていたエンジンは、2.0Lディーゼルターボ。エンジンの印象は、2代目と大きく違わない様子。それでも燃費は向上し、出力なども高まると予想される。

プレミアムという表現を用いたい乗り心地

シャシーは大幅にアップデートされ、2バルブ・ダンパーが採用されることがトピック。フォルクスワーゲン・ゴルフ GTIとベースを共有する、ビークル・ダイナミクス・マネージャーを実装し、敏捷性や洗練性を大幅に向上させることが目指されている。

サスペンションの特性は、タッチモニターに表示されるメニューから変更可能。コンフォートからスポーツまで、15段階から選べる。

その可変幅は大きく、1番コンフォート寄りにすると、石畳の路面でも巧みに衝撃を吸収。タイヤをしなやかに動かしつつ、ボディは平穏に保ち、落ち着いた乗り心地を実現させていた。プレミアムという表現を用いたくなるほど。

フォルクスワーゲンの技術者は、古いシトロエンのような、魔法のじゅうたん的な質感は狙わなかったと強調する。路面との一体感や追従性は維持しつつ、快適性を大幅に高めることへ注力したという。

ステアリングホイールへ伝わる、控えめなフィードバックも快適性へ貢献している。設計が改められたシートベースも。

うねるような路面へ進んでも、路面からの入力を遮断し、ボディが大きく揺らぐことはないようだ。旋回時のボディロールも抑えられており、車重が約1.7t、全高が1640mmあるクロスオーバーとしては、姿勢制御も褒められるだろう。

ひと回り大きいSUVに匹敵する実用性

ティグアン 2.0TDIのオーナーで、サスペンションを最もスポーツ寄りにする人は、現実的には限られるだろう。フォルクスワーゲンは、1人でリフレッシュしたい気分用の設定だと考えている。

ステアリング系統が新しくなり、クイックで正確な反応を実現させている。挙動は予想しやすく、カーブが連続するような道でも操る自信を与えてくれる。

ヘアピンカーブへ突っ込んでみたが、アンダーステアは見事に抑えられていた。確かに、仕事帰りに寄り道してワインディングを流す、といった楽しみ方もできそうだ。

とはいえ、ゴルフ GTIのようになるわけではない。ダンパーを引き締め、ステアリングを重くしても、高めの全高が招く動的な制限からは逃れられない。

コンフォートさとスポーティさとの両立へ、同社が努力した成果としては高く評価できるだろう。それでも、ある程度シャープなコーナリングとの引き換えに、乗り心地は若干神経質になる。70%くらいの硬さでも、満足できると思う。

ホイールベースは2681mmで、2代目とほぼ同値。車内空間は高さ方向で10mm増え、荷室容量は33L拡大される。比較的小さなボディで、ひと回り大きいSUVに匹敵する実用性を、3代目でも実現されるようだ。

クロスオーバーのゴルフと呼ばれるティグアン。3代目の発売は、2024年が予定されている。

こんな記事も読まれています

ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.7776.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.8698.0万円

中古車を検索
ティグアンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.7776.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.8698.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村