現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型メルセデス・ベンツ Cクラスは4気筒のみの展開。直6やV8、さらにPHEVモデルはどうなるのか

ここから本文です

新型メルセデス・ベンツ Cクラスは4気筒のみの展開。直6やV8、さらにPHEVモデルはどうなるのか

掲載 更新 18
新型メルセデス・ベンツ Cクラスは4気筒のみの展開。直6やV8、さらにPHEVモデルはどうなるのか

Cクラスはメルセデス・ベンツの最多販売車。2014年登場の4世代目、現行W205だけで250万台、1982年デビューの190(W201)シリーズから数えると1050万台がユーザーに届けられている。今回の新型は、Tモデル(ステーションワゴン)も同時に発表された。(Motor Magazine2021年4月号より)

MBUXが大幅にアップグレード。同乗者の音声も認識
今回登場した5世代目のニューCクラス(W206)のスタイリング(エクステリアデザイン)が、冒険をせずにキープコンセプトなのはよく理解できる。それを顕著に表しているのがMRA(メルセデス リア駆動アーキテクチャー)IIをベースにした「キャブバックワードデザイン」、つまりロングノーズでキャビンが後退した、後輪駆動プロポーションの踏襲である。そして、これまで2種類が用意されたフロントフェイスは、スリーポインテッドスターがグリルの中央にレイアウトされるスポーティなデザインに統一された。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

現時点でボディサイズの正確な数字は不明だが、年々大きくなってきたAクラスとの差をつけるため、さらにアウディA4やBMW3シリーズに対抗するため全長はおよそ4.75mに、ホイールベースは25mmほど延長されて、キャビンには若干の余裕ができている。ただし空力特性はCd値0.24とクラストップの性能を誇る。

インテリアはニューSクラスに準じており、ドライバーの正面には10.25インチ(オプションで12.3インチ)、ダッシュボード中央には9.5インチ(あるいは11.9インチ)のタッチパネルが採用されている。

MBUXもアップグレードされており、もはや「ヘイ、メルセデス!(※)」とキーワードを気恥ずかしく叫ばなくても起動し、また同乗者の声も認識する。AIはもっと賢くなり、クルマの機能に関しての説明、たとえば「スマホとどうやって継げるの?」という問いにも答えてくれる。

またAR(オーギュメンテッドリアリティ)ヘッドアップディスプレイも用意。さらにこれらをコントロールするOS(ソフトウエア)のアップグレードは、Cクラスとして初めてOTA(オーバージエアー)で行えるようになった。

※:MBUX起動方法のデフォルト設定は、日本仕様で「Hi,メルセデス」だが、海外仕様は「ヘイ、メルセデス」となっている。

エンジンはすべて4気筒。後からオールテレインも登場
さて、搭載されるエンジンだが、新型Cクラスはすべて4気筒のモジュラーエンジン(FAME)に統一され、6気筒以上はAMGモデルも含めて廃止。排気量はガソリンターボ仕様が1.6Lと2L、ディーゼルターボ仕様は2Lのみで、出力は163psから265psまで、トランスミッションは9Gトロニック(9速AT)で4マティック(4WD)との組み合わせも可能だ。

ガソリン/ディーゼルともに48Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載し、15kW/200NmのISG(インテグレーテッド スターター ジェネレーター)がコースティング中(エンジン停止時)のエネルギー供給やアイドリングストップからのスムーズな再スタートも行う。

シャシは現行モデルから引き継いだフロントがダブルウイッシュボーン式、リアはマルチリンク式のサスペンションだが、エアサスペンションは廃止されている。

このCクラスには、同時発表されたTモデルの他に、クーペそしてカブリオレなど数々のバリエーションが用意されている。もちろんパワープレイ戦略のAMGも揃っているが、残念ながら6気筒やV8は搭載されない。

注目されるのはTモデルをベースにしたバリエーションの「オールテレイン」で、Eクラスに次いで設定される。ただし、このワゴン/SUVをクロスオーバーさせた形のモデルが登場するのは、しばらく後になるだろう。

一方、今回のCクラスワールドプレミアで、開発担当のマルクス・シェーファー氏がとくに強調していたのが、プラグインハイブリッドバージョンである。ガソリン仕様のC300eおよびディーゼルのC300deと名付けられたエコモデルの特徴は、駆動用バッテリーの容量をこれまでの13.5kWhから25.2kWhへと増大し、EV走行距離をから2倍の100kmへと拡大させている。

ニューCクラスは、セダンそしてTモデルともにドイツでは3月30日から注文受付が始まり、夏までにはデリバリーが始まるだろう。そして日本では、早ければ年内にも、ディーラーのショールームに並ぶ見込みである。(文:木村好宏/写真:キムラ・オフィス)

[ アルバム : メルセデス・ベンツ新型Cクラス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb

みんなのコメント

18件
  • 10年後にEV化を目指せば当然多気筒なんて無くなる。
  • 時代の流れなんかもしれないけどエンジンの選択肢が少ないのはクソつまんない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.0995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0738.0万円

中古車を検索
Cクラス セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.0995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0738.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村