現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 待望の2L直列4気筒 ロータス・エミーラ 英国で乗ってきた

ここから本文です

待望の2L直列4気筒 ロータス・エミーラ 英国で乗ってきた

掲載 3
待望の2L直列4気筒 ロータス・エミーラ 英国で乗ってきた

史上最強の4気筒を得たロータス

先頃開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいて一般に初めて公開されたロータス・エミーラの直列4気筒エンジン搭載モデル、その名も「エミーラ」。イベントの直後、プレスへの試乗貸し出しがはじまったタイミングで筆者(吉田拓生)はノーウィッチを訪れ、そのステアリングを握ることができた。

【画像】気付けば3モデル 直4/V6そしてGT4 見た目は?【全モデル詳細】 全114枚

エミーラは発表当初からV型6気筒と直列4気筒という2つのパワートレインが用意されるとアナウンスされていたが、第一弾としていち早くデビューしたのはV6モデルの方だった。

フロントエンジンのモデルで複数のエンジン形式が用意されることはあるが、ミドシップのスポーツカーでは珍しい。エミーラ以外ではポルシェが718ケイマンに4気筒と6気筒を載せていることくらいだろう。

エミーラが搭載するメルセデスAMG製の2L直列4気筒ターボ・エンジンは、4気筒世界最高の出力を誇るM139型。メルセデスAMG A 45 S 4マティックのパワーユニットと言えばわかるだろうか。

421psを発生するA 45用に対し、ロータスがエミーラ用にリセッティングしたユニットの最高出力は365psに設定されている。若干控えめな数値ではあるが、それでもロータス史上最強の4気筒という肩書がついている。

一方MTとトルコンATが選べるV6に対し、直4モデルは8速ATのみ。ついにロータスがアルピーヌA110やアルファ・ロメオ4Cと同じくDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を手に入れたのである。

静か なめらか V6との違い

新しくなったロータスのファクトリー前に止められたセネカブルーのエミーラ。外観から直4モデルとわかる箇所はエンブレムも含めて皆無といっていい。リアウインドウ越しにエンジンのカバーを確認しなければグレードの特定はできないのである。

3種類が用意されているエミーラ用のホイールも、全てのタイプがV6と直4で選択可能なのでグレード判別の材料にならない。

筆者が試乗したエミーラはスポーツ・シャシーがインストールされていた。具体的にはアップレートされたアイバッハのコイルスプリングとビルシュタインのショックアブソーバー、タイヤはミシュランのパイロット・スポーツカップ2LTSが装着されている。

運転席からの眺めはV6モデルと同じといっていい。個人的にはAT用のシフトレバーは初めて目にする。ツアーモードを選び、ヘセルのテストトラックにコースインした。

ATモードのまま流して走る限り、、直4モデルの室内は非常に静かで洗練された乗り物に感じられる。ツアーモードではシフトアップも早めかつ滑らかで、「史上最強の4気筒」の片鱗も伺えない。

少し硬めになっているはずの「スポーツ・シャシー」だが、以前走った時よりはるかに平滑な路面になったヘセルのおかげで違和感も全くない。

直4モデルはトヨタ・ロータスの3.5L V6の鋭い吹け上がりと音による主張が強めなV6モデルの第一印象とははっきりと異なるのだ。

1粒で2度! 作り分けの妙

高速トラックのヘセルをゆったりと2周した後、スロットルを強めに踏み込み、7000rpm付近のリミット(スポーツモード)まで回してみる。排気音が野太さを増し、拍車がかかったように急激にスピードが伸びていく。

連続する高速コーナーで感じたのはロータスらしい軽快なハンドリングと、前後のタイヤがしっかりと結ばれているような一体感だった。直4モデルの前に比較用にドライブしたV6と比べると、その違いは顕著だ。

V6はブレーキングからターンインに向けた一連の動きが少しだけゆったりとしていて、リアが重く倒れ込むようにロールする。直4モデルにはそれがなく、まるでエリーゼを彷彿とさせるような軽快な身のこなしでコーナーをすっきりとやり過ごしていく。

カタログ数値の車重はV6の方が4kg重いだけ。しかしリアのサブフレームは、構造と材質が異なる。V6はエヴォーラの流れをくむ鋼板溶接だが、直4モデルはアルミ鋳造になっている。またリアサスのアーム長も直4モデルの方が少しだけ長い。構造的な違いと、エンジンの重心の低さが、両者の走りに違いをもたらしているのだろう。

V6エンジンの強刺激はエキシージSやエヴォーラを彷彿とさせ、一方直4モデルの軽快なドライバビリティはエリーゼ譲りの伝統的なロータスらしさが薫る。

現在のロータスのガソリン車のラインナップはエミーラのみだが、そこには往年のモデルからキャラクターを受け継いだかのような、はっきりとした棲み分けが存在していたのである。

こんな記事も読まれています

ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 421ps→365ps意味不明
    ロータスとしては車高が高すぎる。1200mmは切って欲しい…
  • カッコ悪 フェラーリにもマクラーレンにも成れない、残念さw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1372.31580.0万円

中古車を検索
エミーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1372.31580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村