現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダが新型「すごいロードスター」発売! 見た目変わった!? 大幅改良の反響は?

ここから本文です

マツダが新型「すごいロードスター」発売! 見た目変わった!? 大幅改良の反響は?

掲載 11
マツダが新型「すごいロードスター」発売! 見た目変わった!? 大幅改良の反響は?

■改良されて登場した新型ロードスター!どんな反響がある?

 2023年10月にマツダは「新型ロードスター」を発表、2024年1月中旬より販売が開始されました。
 
 今回、デザインだけでなく、機能面でも改良が施されたロードスターについて販売店にも反響が数多く寄せられているようです。

【画像】「えっ…!」これが凄い「ロードスター」です! 画像を見る(33枚)

 1989年に初代「ロードスター」が登場。その後、2015年には現行となる4代目が登場しました。

 2016年11月には電動格納ハードトップ付きの「ロードスターRF」を追加しています。

 今回登場した、新型ロードスターは4代目モデルとしては最大の改良が施されています。

 エクステリアの改良は主にライトです。前後のライトはフルLEDに。

 なおリアコンビネーションランプは歴代のロードスターに共通して採用されている”円形+楕円”のモチーフをより立体的に表現する形となりました。

 インテリアは、8.8インチセンターディスプレイが新しく設置。フレームレスデザインを採用することで、前方の視界を確保しつつエアバッグ作動時の干渉を避けるように工夫しています。

 機能面に関しては、新たなエンジンセッティングにより、出力・レスポンス面で向上しています。レスポンス面が向上したことにより、ドライバーの意志をより反映することが可能になりました。

 MT車のみではありますが「ダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)」の新しい制御モードであるDSC-TRACKも搭載されている為、サーキットでの走行アシストをしてくれます。

 今回の新型ロードスターの登場と共に、新たなグレード「S Leather Package V Selection」が追加されました。

 このグレードでは新たにスポーツタン内装とベージュ幌が設定されています。

 更に、サイドミラーがボディと同色、アルミホイールが高輝度塗装されています。見る人にクラシックかつ上品な印象を与えてくれます。

 そんな新型ロードスターに対して、どのような反響が販売店に届いているのでしょうか。

 関東圏のマツダ販売店担当者は次のように話します。

「2023年10月に新型ロードスターが発表されてから数多くのお問い合わせを頂いております。

 中でもやはり元々ロードスターにご乗車頂いているお客様からのお問い合わせが多い印象です。

 皆様口をそろえて『新型のビジュアルが綺麗で上品な雰囲気で更に良くなっている』『さらに運転しやすくなってるみたいで早く運転してみたい』と仰っていただいています。

 中でもお問い合わせを沢山頂くグレードは ”S Leather Package V Selection” です。

 あのクラシックで上品な見た目からお客様から沢山注目を頂いています」

 さらに、関西圏のマツダ販売店担当者は次のように話します。

「2023年10月の発表よりお問い合わせを頂いていますが、1月の販売開始から更に数多くのお問い合わせを頂くようになりました。

 お問い合わせを頂いているお客様はご新規のお客様が多く感じられます。

 新型ロードスターを初のオープンカーとしてご購入される人からは『2シーターのオープンカーといえばロードスター』『約400万であの高級感溢れるオープンカーが手に入るのはお得な気分』といったお声を頂くこともあります。

 新規のお客様も元々ロードスターにご乗車頂いている方からも多くお問い合わせや注文を頂くのは、新しく追加されたグレード ”S Leather Package V Selection” ですね。

『せっかくオープンカーを買うんだから、少しでもオシャレで高級感あったほうがテンションが上がるようにしたい』といったお声を頂きながら購入される人は少なくありません」

※ ※ ※

 そんな新型ロードスターの価格は289万8500円~367万9500円、RFは379万6100円~430万8700円。

 V Selectionは6速MT車が355万3000円、6速AT車が366万8500円となっています。

こんな記事も読まれています

BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス

みんなのコメント

11件
  • お前はアホか
    くるまのニュース、日替わりメニュー

    ジムニー5ドア
    ロードスター

    2、3日置いて交互に記事をあげるのがいつものパターン。
  • sup********
    大幅改良?

    正しい日本語を使いましょう!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村