現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カンパニョーロ」「モモ」「ピレリ」「デトマソ」が全部載せ! イタ車ファンに衝撃を与えた「シャレードターボ・デトマソ」の豪華すぎる中身

ここから本文です

「カンパニョーロ」「モモ」「ピレリ」「デトマソ」が全部載せ! イタ車ファンに衝撃を与えた「シャレードターボ・デトマソ」の豪華すぎる中身

掲載 14
「カンパニョーロ」「モモ」「ピレリ」「デトマソ」が全部載せ! イタ車ファンに衝撃を与えた「シャレードターボ・デトマソ」の豪華すぎる中身

イタリア車好きなら泣いて喜ぶようなクルマだった

 カンパニョーロ、モモ、ピレリ、デトマソ! そんな、イタリア車マニアなら泣いて喜ぶようなブランド名を引っさげて登場したのが、1984年1月、2代目シャレードに追加設定されたシャレードターボ・デトマソだった。

熱きナニワのホットハッチ!「シャレード・デ・トマソ」がヤンチャ過ぎた

 ……ついに誕生した。あのイタリアン・エキゾチックカーにひときわ情熱をかける男、Alejandro De Tomaso(アレッハンドロ・デ・トマソ)がエアロチューンしたシャレードDETOMASO Turbo。そして、「こだわり」で選んだ超一流イタリアン・パーツ。全身、まさしく、イタリアン・エキゾチシズム。

 エアロチューンというくだりで「あらっ」とならなくはなかったが、ともかく、その前年に2代目へとモデルチェンジしたボクシーなスタイルのシャレードに、密かに「イノチェンティ・ミニっぽいじゃないか!」の思いを抱いていたところ、まるでそれが“正夢”となったかのように姿を現したシャレード・デトマソに、軽い衝撃をおぼえずにはいられなかった。

専用チューンが施されたシャレード・デトマソ ターボ

 実車は“Cat’s Turbo(猫科のターボ)”のキャッチコピーが与えられた、シャレードターボの3ドア(5ドア)をベースに仕立てられた。

 搭載エンジンは3気筒993ccの3気筒OHC、80ps/12.0kg−mの性能を発揮。このユニット、じつはイノチェンティ・ミニ(カタログ写真を掲載)にも搭載されたものとベースは共通(イノチェンティはノンターボで60ps/8.3kg−m)というものだ。シャレードデトマソターボでは、タービン径が39mmの超小型・軽量設計というIHI製RHB32型ターボチャージャーを採用。

 流体抵抗の少ない形状で、容量1Lの大容量のサージタンクや過給圧を最適にコントロールするウエストゲート・バルブ、水冷式エンジンオイルクーラーの採用などを特徴とし、デトマソターボではデュアルエキゾーストパイプの専用マフラーも使われていた。

 カタログにこと細かく記されているのでもう少し拾うと、サスペンションはもともとヨーロピアンサスと呼ばれたシャレードのそれをさらに強化。サスペンション形式はフロントがストラット、リヤが5リンク式で、前後ともバネ定数を高め、フロントは2.1kg f/mm、リヤは1.6~2.5kg f/mmのプログレッシブタイプ、スタビライザーはフロントが大径24mmのソリッドタイプ、リヤは21mmの中空タイプ。ダンパーも、もちろん専用としていた。

 こうしたセッティングで0.5G時の求心加速度でロール角を3.0度に抑制、これらによりコーナー立ち上がりで効果が発揮されたほか、クイックなハンドリング、コーナリング性能の向上なども実現。ちなみにステアリングにはラック&ピニオン式が採用されていた。

豪華なイタリアンパーツで構成されていた

 そしてデトマソによるエアロチューンが施された外観は、専用のアイテムがポイントだった。具体的には高速走行安定性を高める形状の前後バンパーをはじめ、ボディサイドのストーンガード、サイドスカート、超大型サイドプロテクションモールなどがポイント。さらにルーフガーニッシュ(Cピラー部にも一体感のあるガーニッシュが付加されていた)、バックドアスポイラーは見せ場のひとつ。決して派手なものではなかったが、シャレードのスタイリングをいささかも損なわずにクルマと一緒に最初からデザインされていたのでは? と思わせられる、スタイリッシュな仕上がりになっていた。

 もちろん冒頭でも触れたイタリアン・パーツは、シャレードデトマソターボの“男前”を一段と高めていた。とくに5J×14インチサイズのカンパニョーロ社製のマグネシウムホイールは、ゴールドの塗色の同車オリジナルというものだった。マニアにとっては垂涎、または涙モノのアイテムだった。これに組み合わせられるタイヤは、ピレリがFFスポーティカー用に開発したP8、サイズは165/65R14サイズ。一方でインテリアではモモ社製の市販品のコブラ相当のモデルで、赤いステッチが同色のインテリアと釣り合って、ホットなコクピットを作り上げていた。

 また当時のダイハツのパンフレットの写真もご紹介しているが、第20回東京モーターショーではシャレードDETOMASO 926Rなるコンセプトカーが登場した。このクルマは何とミッドシップでの2シーターで、搭載エンジンは、前年に200台限定生産された926ターボのそれをベースに4バルブDOHCターボ化。これにより120ps(グロス)を発揮するとのスペックが公表されていた。

 ホイールはもちろんカンパニョーロだったが、さらにNSA(マフラー)、VEGLIA(メーター)、CARELLO(フォグランプ)、VITALONI(ドアミラー)、FIAMM(ホーン)と装着アイテムも市販のシャレードターボ・デトマソの上を行くラインアップで、ショー会場では、さぞ多くのマニアの熱い視線を浴びたことだったろう。

 なおシャレードターボデトマソはその後も1世代開けて1993年8月、4世代目シャレードでも登場。このモデルでは搭載エンジンが1.6Lとなったほか、レカロ社製スポーツシート、364mm径のナルディ社製本革巻きステアリングホイールなどを備えた。

こんな記事も読まれています

勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
AUTOSPORT web
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
VAGUE
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
レスポンス
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
motorsport.com 日本版
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
くるまのニュース
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
レスポンス
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
くるまのニュース
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
レスポンス
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
Auto Messe Web
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
グーネット
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
Webモーターマガジン
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
レスポンス
650馬力の「ハイパフォーマンスモデル」発売! ドリフトも余裕な「IONIQ 5 N」とは? 今秋には専用パーツも展開へ
650馬力の「ハイパフォーマンスモデル」発売! ドリフトも余裕な「IONIQ 5 N」とは? 今秋には専用パーツも展開へ
くるまのニュース
ドライバーの目の前に「支柱」って邪魔じゃない!? F1などのフォーミュラカーの安全装備「Halo」についてドライバーに直撃してみた
ドライバーの目の前に「支柱」って邪魔じゃない!? F1などのフォーミュラカーの安全装備「Halo」についてドライバーに直撃してみた
WEB CARTOP
「アスコット」「トルネオ」「インテグラSJ」……って「何つ子ちゃん」!? アコードやシビックはあまりにも兄弟が多かった
「アスコット」「トルネオ」「インテグラSJ」……って「何つ子ちゃん」!? アコードやシビックはあまりにも兄弟が多かった
WEB CARTOP
WRC王者ロバンペラ、いよいよサーキットデビューへ。DTM併催のポルシェ・カレラカップに出場「ペースは比較的良い」
WRC王者ロバンペラ、いよいよサーキットデビューへ。DTM併催のポルシェ・カレラカップに出場「ペースは比較的良い」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • これは欲しかったナ。
    フルモデルチェンジしたら無くなるとは思わなかった。
    ジェミニイルムシャーとハンドリングby ロータスも
    ニシボリックサスと共に消えたしなぁ
  • この間オートバックス行ったらMOMOのハンドルカバーとフロワーマットが売っていた。
    何か寂しい気分になった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.3115.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.098.3万円

中古車を検索
シャレードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.3115.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.098.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村