現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダとローバーの短い蜜月時代! わずか5年で生み出されたコラボモデルたち

ここから本文です

ホンダとローバーの短い蜜月時代! わずか5年で生み出されたコラボモデルたち

掲載 更新 6
ホンダとローバーの短い蜜月時代! わずか5年で生み出されたコラボモデルたち

共同開発された印象深いローバー車を振り返る

 ホンダとイギリスのローバーは資本提携していた時期があったが、それは1990年から1994年にかけてのごく短いものだった。ただしローバーの本国イギリスでは、トライアンフ部門のセダンとして初代ホンダ・バラードがベースの「アクレイム」を1979年から生産していたり、2代目インテグラにローバーのバッジがついたモデルの設定があったりと、日本では直接お目にかかる機会はなかったものの、知られざる(?)ホンダとローバーのコラボモデルも存在していた。

「タフト」「ハスラー」「クロスロード」の過去の姿は全然違う! 昔を知る人には驚きしかない「復活車名」9台

 その一方で、ローバージャパン(発足は1989年、1999年にはBMWに統合)が日本市場で順調な展開を見せていた時期には、セダンを中心にさまざまなホンダ車がベース、あるいは共同開発された印象深いローバー車があった。

オーソドックスな佇まいが特徴的なローバー800シリーズ

 ローバー800シリーズはそのなかの1台だ。1987年に登場した当初のカタログは単に“スターリング”の車名で、それは最上級グレードの呼称でもあった。このモデルはホンダのフラッグシップモデルのレジェンドとの共同開発により誕生。実際の市販化はレジェンドがひと足早く(1985年)、800はそれを追って1987年に日本市場にお目見えした。

 両車のサイドビューのカタログ写真で見較べてもわかるように、2760mmのホイールベースは共通。だがスタイリングはまったく異なっており、ホンダ車初の3ナンバー車だったレジェンドはブリスターフェンダー付き(全幅は1735mm、2Lモデルは1695mmだった)の、強いて言えばドイツ車風味だった。それに対し800は、6ライトキャビンのオーソドックスな佇まいを特徴とした。

 インテリアもレジェンドは当時のホンダ車流のクールな仕上がりを見せていたのと好対照に、800ではウォールナットと本革を用い、さらに後席のパワーリクライニングや、専用設計の電動8ウェイシート(ランバーサポート、前後上下調節式ヘッドレスト付き)などが奢られていた。800のエンジンは当初はレジェンドと共通のホンダ製のV6・2.5Lだったが、のちに同じ2.5LのV6ながら自社製に置き換えられた。

ホンダ・アコード系ベースの600シリーズ

 モデル名をローバーの数字の順で追うと、1994年登場のアッパーミドルクラスの600シリーズも忘れられないモデルだ。このモデルはホンダのアコード系(アスコット・イノーバ)をベースとしたモデルだったが、当時のニュースリリースには“ローバー自身によるデザインは、ボンネット、フロントバンパー、ライト(ローバーグリルとマッチ)、4ライトデザインのリアドア、リアスクリーン、トランクリッド、テールエンドなど”と記されている。

 全体に丸みを帯びた上品なデザインは、控えめながらrightness(正統性)を伝えるものとなっていた。一方でインテリアは、インパネの基本デザインなどから600とアスコット・イノーバが共通とわかったものの、コンソールやドアトリムにウォールナットを用い、本革シートが奢られた600はローバー車のトーンでまとめられていた。

 搭載エンジンは800もホンダ製の2Lと2.3Lが搭載されたが、600ではいずれもハイオク仕様(アスコット・イノーバは2.3Lのみハイオク仕様)としていた。

小さな高級車だった400シリーズ

 ほかに、ローバーには400、200の各シリーズがラインアップされていた。いずれもホンダ車で言えばシビック相当のコンパクトなクラスのモデルだったが、そこはローバー車らしく仕上げられていたのが特徴だった。

 とくに400シリーズは、これはもう“小さな高級車”といえるクルマだった。この場合、ホンダ車ではコンチェルトがいわば兄弟車の関係といってよく、数あるローバーとのコラボレーションのなかでは、もっともローバー車に寄せた内・外観を持っていた。4ドアセダン同士では6ライトのキャビンが共通だったため、コンチェルトはもっとも“ローバー車っぽい”クルマでもあったのだ。

 だが、インテリアは例によってインパネの基本デザインなどは両車共通ながら、400がリアルウォールナットだったのに対しコンチェルトの木目はフェイクだったり、シートも400は本革で骨格も専用設計だったりと差異が見られた(ドアトリムも専用デザインが与えられていた)。

 とはいえ、ルックスどおりのおっとりと穏やかな乗り味ではホンダ・コンチェルトもローバーに迫るセッティングだったのが印象的でもあった。400にはほかにツアラーと呼ぶワゴンの用意もあったほか、2世代目(1995年)もあった。こちらはホンダ・ドマーニ相当のクルマだった。

 また初代の400シリーズと同世代の200シリーズもあった。このシリーズはセダンの400に対し、より個性を楽しむための派生モデル的な位置づけであり、クーペ、3ドアハッチバック、そしてカブリオレの3タイプのボディバリエーションが用意された。

 搭載エンジンは220には新開発のローバー製2Lターボを搭載(ほかに1.6Lも設定)。クーペには珍しい左右分割チルト&デタッチャブル大型スモークガラスルーフを標準装備(Tバー部分は取り外し可能だった)。カブリオレは当時としては贅沢な電動開閉式のトップが与えられていた。

こんな記事も読まれています

トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • ローバーはそのままホンダと提携していた方が良かった。
    結局ドイツと中国に食い荒らされて、草1本も残らなかった。
  • ローバー美々さんは、
    どうしているやら、、、
    デスク越しの椅子に座った股開き、、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0400.0万円

中古車を検索
アコードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村