現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスの大変革──新型LF-ZC、2026年登場へ!

ここから本文です

レクサスの大変革──新型LF-ZC、2026年登場へ!

掲載 2
レクサスの大変革──新型LF-ZC、2026年登場へ!

10月26日(木)から11月5日(日)にかけて開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で発表された新型車を深掘り! レクサスの新しいBEV(バッテリー式電気自動車)「LF-ZC」とは?

主要コンポーネントの小型化

新型FT-3e&FT-Seにトヨタの明るい未来を見た──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

新型LF-ZCは主要コンポーネントを小さくすることで、エンジン搭載車のみならず、従来のBEVでは実現できなかったパッケージングとスタイル、居住性を提示するコンセプトモデルだ。2026年の市場導入を目指す。

LF-ZCのボディサイズは全長×全幅×全高:4750×1880×1380mm、ホイールベースは2890mm。2ドアクーペの「LC」は全長×全幅×全高が4770×1920×1345mm、ホイールベースは2870mm、4ドアセダンの「ES」は全長×全幅×全高が4975×1865×1445mm、ホイールベースは2870mmだ。LF-ZCは2ドアクーペのLCに近いディメンジョンながら、4ドアセダンのESに匹敵する居住性を備えているのが特徴である。

さらにBEVでありながら、エモーショナルなデザインを実現したのも魅力だ。大きな要因のひとつに、低ハイト・高エネルギー密度の電池の採用だ。

「次世代電池(パフォーマンス版)」と呼ぶリチウムイオン電池で、2022年に量産化されたトヨタ「bZ4X」が搭載するリチウムイオン電池とおなじ角型セルを用いる点に変わりはないが、構造を一新することで低ハイト・高エネルギー密度を実現した。

従来の角型セルはセルの上面にプラスとマイナスの端子を並べた構造だ。9Vの角型電池を極端な横長形状にした、と、考えていただきたい。一方、次世代電池(パフォーマンス版)は端子を左右に振り分けて配置しているのが特徴。1.5Vの乾電池を横倒しにしたようなイメージだ。端子を上配置から横配置に変更したことで、セル同士の端子を上面で接続する必要がなく、そのぶん低ハイトに出来たというわけだ。

電池自体のエネルギー密度の向上や、空力、軽量化など車両側の効率向上と合わせ、航続距離1000km(中国CLTCモード)を目指す。また、SOC(充電状態)10%から80までの充電時間を従来の30分から20分へと30%削減するという。

ランボルギーニを彷彿とさせるデザインもうひとつの注目技術は小型の「eAxle(イーアクスル)」で、モーターとインバーターと減速機を組み合わせたユニットだ。モーターの高回転化とプラネタリーギヤを用いた減速機構の採用などにより小型化を実現した。

小型エアコンにも注目したい。「HVAC(エイチバック、Heater Ventilation and Air-Conditioning)」と、呼び、車室内に送る風の量や温度、吹き出し口の調整を行うユニットで、次世代BEV用に、小型化したという。

従来のBEVは大型バッテリーを床下に搭載する必要があったため、全高を高くする必要があった。しかし、トヨタ/レクサスのBEVは低ハイトの電池を採用することで、従来のBEVの概念を打ち破るデザイン自由度を確保する。

エンジンの搭載を前提とせず、小型化したコンポーネントを前提にパッケージングできるため、キャビンは前出しとし、フロントフードは低くできる。LF-ZCのフードはLCよりも低い、と、記せば、いかに低いかがイメージできるだろう。さらにモーターとHVACの小型化によって、Aピラーをより前に出せた。

したがって、LF-ZCはフードが低いだけでなく、フロントにエンジンやモーターを積んだ従来のクルマよりもAピラーが前方にあり、かつダッシュボードが低い位置にある。フロントセクションだけを切り取ると、ランボルギーニ「ウラカン」を彷彿とさせる。まさかBEVでそんなシルエットのクルマが出てくるとは……というのが実物を目にしての感想だ。

「空力性能とデザインの両立もLF-ZCの大きなテーマでした。レクサスに期待される独創性や“切れ味”を表現することにこだわってデザインしました」と、担当デザイナーは説明してくれた。

BEVとしての機能を成立させつつ、美しさに妥協のないデザインがLF-ZC最大の特徴かもしれない。

文・世良耕太 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • exc********
    他の記事もそうだが、ネガティブなコメントにはやたらバッド評価が多い...関係者だな...
  • set********
    このサイドデザインって、継ぎはぎなんじゃ。事故車とか思ってしまったのだが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.02100.0万円

中古車を検索
LCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.02100.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村