現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「GT-R“R36”」まもなく公開へ!? 1000馬力の“4.1リッターV6”搭載!レトロな「旧型風デザイン」もカッコイイ「和製スーパーカー」の正体は?

ここから本文です

新型「GT-R“R36”」まもなく公開へ!? 1000馬力の“4.1リッターV6”搭載!レトロな「旧型風デザイン」もカッコイイ「和製スーパーカー」の正体は?

掲載 更新 84
新型「GT-R“R36”」まもなく公開へ!? 1000馬力の“4.1リッターV6”搭載!レトロな「旧型風デザイン」もカッコイイ「和製スーパーカー」の正体は?

■えっ…!? R36 GT-R登場!?

 2007年末の登場以来ずっと、日産「GT-R(R35型、以下R35 GT-R)」は世界中で注目され話題をふりまいてきました。そんなR35 GT-Rにまつわる興味深い出来事が、2023年末にありました。

【画像】超カッコイイ! 新型「”R36”GT-R」を画像で見る(75枚)

 イギリスのロンドンを拠点とするデザイン会社の「Artisan Vehicle Design(アルティザン ビークル デザイン)」が、「R36」という名称のレンダリングをSNSに投稿するとともに、それを36台限定で販売することを明らかにしたのです。

 同社のWEBサイトには、「(前略)私たちの目標は、R35 GT-Rを本来あるべき姿に生まれ変わらせることです。現行モデルに新たな息吹を吹き込んで再活性化。その結果、過去のデザインのヒントと現代のライン、角度、テクノロジーを組み合わせた、上から下までダイナミックにスタイルが変更された車両が誕生しました」という旨が記されています。

 ここで気になるのが、「本来あるべき姿に生まれ変わらせる」という文言です。いったいどういうことでしょう。

 R35 GT-Rというのは、日産が持てる力をフルに駆使して世界の第一線で通用するだけの高性能を追求したモデルです。ご存じのとおり以それまでの「スカイラインGT-R」はスカイラインの高性能版でしたが、R35 GT-Rはまったく別の車種として開発されました。

 実際、プラットフォームからパワートレインまで走りに関する部分でスカイラインとは共通性がありません。

 実は当初、V35型スカイラインで採用された、FR-LプラットフォームをベースにR35 GT-Rを開発する案もあったようですが、それでは世界レベルのパフォーマンスを実現するなど到底不可能だと当時の開発責任者がつっぱねたそうです。

 スカイラインとは別物なので、車名もスカイラインと名乗っていません。ただし、“GT-R”のエンブレムや丸型テールランプなど、往年のスカイラインGT-Rとの関係をうかがわせる要素は一部に見受けられます。

 基本的に日本国内のみで販売されることを念頭に置いていたR32~R34型の第2世代のスカイラインGT-Rは、いかにもスカイラインらしい日本的なデザインでした。

 ブリスターフェンダーも効いて、その迫力あるスタイリングの評価は日本では高かったように思いますが、実は海外ではあまり芳しくない声もありました。

 乗用車のようなカタチをしていて車高が高く速そうに見えない。でも乗るとやたらと速くて安定しているといった感じで、けなしているのかほめているのかわからないような評され方をしていたのを記憶しています。

 かたやR35 GT-Rのデザインの方向性は、それまでの歴代スカイラインGT-Rとは異なり、世界を見据えたものとされました。ファストバックに近いノッチバックのクーペスタイルとされたり、縦長のヘッドライトとされたことも、それを象徴しています。

 随所にそこはかとなく日産らしさが感じられながらも、スカイラインとは別のクルマであることが視覚的にも表現されていて、まったく異質の空気を放っていました。

 ところが一方で、第2世代のスカイラインGT-Rが有名なカーアクション映画やゲームソフトに登場するなどしたことで、こちらもまた人気が高まっていきます。

 アメリカで25年ルールの対象となったことで、多くのGT-Rが海をわたっているのもご存じのことでしょう。

 そんな事情もあって、いつしか第2世代の集大成であるR34スカイラインGT-Rが、R35 GT-Rのルーツであり、GT-Rの本来の姿だと海外でも認識されるようになったということだと思います。

 Artisan Vehicle Designが「R36」と呼んでいるのは、もちろん次期GT-Rを想起させることを意図しているのはいうまでもないと思いますが、件のモデルを目にして感じるのは、新しさよりもむしろ懐かしさです。

 そこがまさしくArtisan Vehicle Designがいう「本来の姿」の部分ということでしょう。ただ、「R36」という名称だと日産がR36 GT-Rを実際に送り出したときにおかしなことになりそうな気もします。

 とはいえ、ひとまず当面は大きなインパクトをもって受け取られることは確実です。

 チューニングのバリエーションは2種類あり、3.8リッターV6ツインターボを最高出力800psまで高めた「トラックパッケージ」と、エンジン排気量を4.1リッターまで拡大して大型ローラーベアリングターボを組み合わせ、最高出力を1000psまで引き上げて専用設計のトランスミッションを搭載したほか、ビルシュタイン製サスペンションやアルコン製ビッグブレーキなどを装備するなど、さらに高度なチューニングを施した「アルティメットパッケージ」が用意されます。

 生産はドイツのハノーバーにある工場にベース車を持ち込んで行なわれるそうです。800psに1000psですから、どちらも相当な性能の持ち主であることに違いありません。

 R35 GT-Rのチューニングは海外でも盛んに行なわれていますが、そこには日本の有力チューナーのノウハウもかなり生かされていて信頼性も高くなっているようです。

 問い合わせはArtisan Vehicle DesignのWEBサイトで受け付けています。また同車の公式SNSでは、度々「Prototype build update coming soon!」と投稿されており、間もなくの実車登場が予想されます。

 とにかく、日本で生まれた高性能車が世界中でこれほどずっと話題になり、最終章を迎えてもなお、こうして海外の有力者をも動かして自動車業界に影響を与え続けているのを見るに、R35 GT-Rという存在の大きさをあらためて思い知らされます。

こんな記事も読まれています

マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
くるまのニュース
ついに「新R36 GT-R」登場!?  4.1リッターV6搭載“1000馬力仕様”も! R32-R34デザイン採用の「ARTISAN GT-R」 なぜ市販化に至る?
ついに「新R36 GT-R」登場!? 4.1リッターV6搭載“1000馬力仕様”も! R32-R34デザイン採用の「ARTISAN GT-R」 なぜ市販化に至る?
くるまのニュース
三菱新型「デリカ」25年登場!?  20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
三菱新型「デリカ」25年登場!? 20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
くるまのニュース
スバルの「新型2ドアクーペ」に期待! 斬新ライトד空力ボディ”採用! まさかの「アルシオーネ」復活か!? 市販化待たれる「カクカククーペ」とは
スバルの「新型2ドアクーペ」に期待! 斬新ライトד空力ボディ”採用! まさかの「アルシオーネ」復活か!? 市販化待たれる「カクカククーペ」とは
くるまのニュース
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
くるまのニュース
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
くるまのニュース
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
くるまのニュース
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
くるまのニュース
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
VAGUE
三菱「ランエボ“SUV”」あった!? ゴツ顔&「めちゃ広」後席がスゴイ! まさかの「スライドドア付き」爆速4WDターボ「スーパースポーツギア」海外で「人気再燃」の兆しか
三菱「ランエボ“SUV”」あった!? ゴツ顔&「めちゃ広」後席がスゴイ! まさかの「スライドドア付き」爆速4WDターボ「スーパースポーツギア」海外で「人気再燃」の兆しか
くるまのニュース
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
日産「新型エルグランド」いよいよ登場!? 15年ぶり“全面刷新”か! “アルファード対抗馬”の逆襲に「期待大」の声も! 待望の「次期モデル」に反響集まる
日産「新型エルグランド」いよいよ登場!? 15年ぶり“全面刷新”か! “アルファード対抗馬”の逆襲に「期待大」の声も! 待望の「次期モデル」に反響集まる
くるまのニュース

みんなのコメント

84件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村