現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 0-100km/h加速は驚異の「0.956秒」 スイス学生チーム EV加速の新記録樹立、世界最速へ

ここから本文です

0-100km/h加速は驚異の「0.956秒」 スイス学生チーム EV加速の新記録樹立、世界最速へ

掲載 3
0-100km/h加速は驚異の「0.956秒」 スイス学生チーム EV加速の新記録樹立、世界最速へ

ドイツのライバルチームとの苛烈な競争

スイスの学生チームが、世界最速の電気自動車(EV)を作り上げた。停止状態からフル加速で100km/hに到達するまでのタイムを測る0-100km/h加速で、1秒未満を達成したのだ。

【画像】欧州の学生チームによる0-100km/h加速の記録競争【スイスのAMZとドイツのグリーンチームのマシンを写真で比較する】 全9枚

チューリッヒ工科大学(ETH Zurich)とルツェルン応用科学芸術大学(Lucerne University of Applied Sciences and Arts)の学生からなるチーム「AMZ」は、マイセン(Mythen)と名付けられた手作りのEVを使い、0.956秒というタイムを記録した。

チームメンバーのケイト・マゲッティさんが運転し、発進からわずか12.3mでこれまでの記録を3分の1近く更新した。100km/h加速における従来の最速記録は、ドイツのシュトゥットガルト大学の学生20名からなるグリーンチーム(Greenteam)が昨年達成したもので、1.461秒だった。

マイセンの部品はすべて手作業で作られ、全体の重量はわずか140kg。最高出力約325psを発生する特製のパワートレインを搭載する。

AMZのエアロダイナミクス責任者であるダリオ・メッサーリさんは、「加速記録を達成するために重要なのはパワーだけではありません。そのパワーを効果的に地面に伝えることも鍵となります」と語っている。

「従来のF1マシンは、リアウイングやフロントウイングでマシンを地面に押し付けるというエアロダイナミクスによってこの問題を解決していました。しかし、この効果が発揮されるのは、マシンが一定の速度に達したときだけです。スタート直後から強力なトラクションを確保するため、AMZチームは、吸引力によって車両を地面に押さえつける掃除機のようなものを開発しました」

0.956秒という驚異的なタイムは、現在市販されているどのクルマよりもはるかに速く、ピニンファリーナ・バティスタ、テスラ・モデルSプラッド、アリエル・ハイパーカーといったEVを1~1.5秒上回る。また、W16エンジンを搭載したブガッティ・シロンのよりも1.5秒速い。

AMZが世界最速のEV記録を塗り替えたのは今回が初めてではない。2014年と2016年にも新記録を樹立したが、昨年ドイツのグリーンチーム(1.461秒)によって破られた。

グリーンチームは2022年、レニンゲンにあるボッシュ社の敷地内コースで自作マシン「E0711-11 EVO」による記録更新に挑んだ。E0711-11 EVOの重量はわずか145kgで、2基の電気モーター、四輪駆動システム、特製のバッテリーパックを搭載し、250psの出力を得た。シュトゥットガルト大学によると、出力重量比は1トンあたり約1750ps、ピーク加速度は2Gで、これは宇宙飛行士が地球の大気圏に再突入するときに感じるのと同じ程度の力だという。

グリーンチームの記録は、シュトゥットガルト大学でさまざまな科目を学ぶ20人の学生が1年がかりで達成したものだった。

今回、これを「大差」で打ち破ったスイスのAMZ(0.956秒)との加速競争は、今後ますます激化していくかもしれない。

こんな記事も読まれています

最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • もう弾丸だね。
    ドライバーの方が心配。
  • 前輪駆動なの?

    0加速系はリア重心の後輪駆動のほうが有利かと思い込んでた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村