現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデス・ベンツの最上級ラグジュアリーSUV「GLS」がマイナーチェンジ。全モデルがISGを搭載して電動化

ここから本文です

メルセデス・ベンツの最上級ラグジュアリーSUV「GLS」がマイナーチェンジ。全モデルがISGを搭載して電動化

掲載
メルセデス・ベンツの最上級ラグジュアリーSUV「GLS」がマイナーチェンジ。全モデルがISGを搭載して電動化

 メルセデス・ベンツ日本は2023年12月14日、最上級ラグジュアリーSUVのGLSを商品改良し、同日より発売した。

車種展開は以下の通り。

商品改良を果たしたメルセデス・ベンツGLE/GLEクーペのハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+」が日本上陸

GLS450d 4MATIC(ISG搭載モデル):1530万円

GLS580 4MATICスポーツ(ISG搭載モデル):2030万円

メルセデスAMG GLS63 4MATIC+(ISG搭載モデル):2780万円

 今回の改良は、従来のGLS400d 4MATICに代わってISG搭載モデルのGLS450d 4MATICを新設定するとともに、エクステリアデザインの刷新や機能装備の拡充などを図って、最上級ラグジュアリーSUVとしての訴求力をいっそう高めたことが特徴である。

 まずエクステリアでは、GLS450d 4MATICとGLS580 4MATICスポーツに4本の力強い水平ルーバーをあしらった新意匠のフロントグリルや、よりスポーティさを強調する新造形のフロントバンパーとエアインテーク、後ろ姿の印象をいっそう際立たせる新デザインのリアコンビネーションランプを採用。足もとに配するホイールも刷新し、GLS450d 4MATICには20インチアルミホイール26R(タイヤは275/50R20サイズ)を、GLS580 4MATICスポーツには22インチAMGアルミホイールRPA(タイヤは前285/45/後325/40R22サイズ)を装着する。一方、メルセデスAMG GLS63 4MATIC+はモータースポーツの栄光を受け継ぐ縦バータイプのフロントグリルを踏襲したうえで、リアコンビネーションランプを新タイプに変更。足もとには鍛造23インチAMGアルミホイールRXX(タイヤは前285/40/後325/35R23サイズ)を組み込んだ。

 3列式シートで構成するインテリアは、従来と同様にラグジュアリーでエレガントなデザインと、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)およびMBUX ARナビゲーションを配した高度なデジタル技術を採用。ダッシュボードには12.3インチワイドディスプレイと12.3インチコックピットディスプレイを装備し、これを1枚のガラスカバーで融合することで、ドアパネルまで流れるような先進的な造形を具現化する。また、Offroadモードの際に360°カメラシステムを使ってメディアディスプレイにクルマのフロント部分下方の路面の映像 (フロントタイヤとその操舵方向を含む)を仮想的に映し出すトランスペアレントボンネットを採用した。内装およびレザーシートのカラーはGLS450d 4MATICとGLS580 4MATICスポーツにブラック、マキアートベージュ/ブラック、バヒアブラウン/ブラック、マカラベージュ/ブラックを、メルセデスAMG GLS63 4MATIC+にブラック、マキアートベージュ/ブラック、バヒアブラウン/ブラックを用意。ラゲッジ容量は全席使用時で355リットル、2/3列目格納時で最大2400リットルを確保している。

 パワートレインに関しては、GLS450d 4MATICに“656M”2988cc直列6気筒DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力367ps/4000rpm、最大トルク750Nm/1350~2800rpm)+ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター、モーター出力15kW/200Nm)/48V電気システム/リチウムイオンバッテリー(容量約1kWh)+9G-TRONIC(電子制御9速AT)を、GLS580 4MATICスポーツに“M177”3982cc・V型8気筒DOHC直噴ガソリンツインターボエンジン(最高出力517ps/5500rpm、最大トルク730Nm/2250~4500rpm)+ISG(モーター出力16kW/250Nm)/48V電気システム/リチウムイオンバッテリー(容量約1kWh)+9G-TRONIC(電子制御9速AT)を搭載。駆動機構には、前後100:0~0:100の連続可変トルク配分を行う4WDシステムの4MATICを採用する。一方、メルセデスAMG GLS63 4MATIC+には専用セッティングの“M177”3982cc・V型8気筒DOHC直噴ガソリンツインターボエンジン(最高出力612ps/5750~6500rpm、最大トルク850Nm/2500~4500rpm)+ISG(モーター出力16kW/250Nm)/48V電気システム/リチウムイオンバッテリー(容量約1kWh)+9G-TRONIC(電子制御9速AT)を採用し、駆動機構には可変トルク配分システムのAMG 4MATIC+を組み込んだ。

 シャシー面については、AIRMATICのシステムをベースに4輪それぞれに48V対応のアクチェーターを追加し、スプリングレートとダンパーの減衰力を個別制御することが可能なE-ACTIVE BODY CONTROLをGLS580 4MATICスポーツに標準、GLS450d 4MATICにオプションで設定。メルセデスAMG GLS63 4MATIC+には、高いアジリティとニュートラルなコーナリング、最適なトラクションを実現するAMG ACTIVE RIDE CONTROLを組み込んだ。

こんな記事も読まれています

「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
AUTOSPORT web
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2078.04595.0万円

中古車を検索
GLSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3220.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2078.04595.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村