現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中古車相場が数年ぶりに「安定」!? 一方で「買取り相場」は下降? 異常すぎた「中古車高騰」が落ち着いた“複雑な事情”とは

ここから本文です

中古車相場が数年ぶりに「安定」!? 一方で「買取り相場」は下降? 異常すぎた「中古車高騰」が落ち着いた“複雑な事情”とは

掲載
中古車相場が数年ぶりに「安定」!? 一方で「買取り相場」は下降? 異常すぎた「中古車高騰」が落ち着いた“複雑な事情”とは

■下取り相場とロシア軍の意外な関係性とは!?

 クルマの下取り価格(買い取り査定額)は一般に、年式や走行距離、オプションの種類、傷や修復歴などに左右されるといわれていますが、実はそれよりも大きく影響するものがあります。
 
 特に昨今はさらに複雑な事情が重なり、数年ぶりに中古車流通相場にも変化が起きたことで、大きく状況が変わっているようです。

なぜ? トヨタ「ハリアー」が“ ほぼ”タダで買える!? 人気SUVのリセールバリューとは

 下取り価格に大きく影響するものとしては、前述した車両のコンディションに加え、中古車販売店における人気・不人気車種といったトレンドがあります。

 しかし近年はこうした国内の需要よりも、海外への輸出に対する影響が、相場を大きく左右するようになっているといいます。

 以前、中古車の輸出事情に精通する自動車買い取り専門店に話を聞いたところ、担当者は次のように説明していました。

「日本の中古車が最も多く輸出されていく国はロシアです。

 ロシアにとっては良質な日本の中古車が安く手に入り、日本にとっては中古車が減ることで新車需要が増す、というサイクルが回っていたため、長い間、ロシアとの間で中古車輸出入のビジネスが成り立っていました」

 ところが2022年2月から続くロシアのウクライナへの軍事侵攻によって、状況が変わってきているといいます。

 2023年8月9日、日本政府は1900cc以上の乗用車およびハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、バッテリーEVのロシアへの輸出を禁止しました。

 前出の担当者に改めて聞いたところ、以下のように話します。

「これまでロシアへは、コンパクトハイブリッドカーのトヨタ『アクア』や日産『ノートe-POWER』、コンパクトミニバンのホンダ『フリード ハイブリッド』といった小型車から、日産『エクストレイル』やスバル『フォレスター』、トヨタ『ランドクルーザープラド』といったミドルクラス以上のSUV、また、トヨタ『ノア/ヴォクシー』やホンダ『ステップワゴン』といったミニバン、はたまた日産「リーフ」のようなバッテリーEVまで、あらゆる中古車が輸出されていました」

 ロシアでの人気車種は幅が広く、国内ではあまり人気のないモデルでも、需要が高いケースが多いといいます。

 また比較的走行距離が多く市場価値が落ちるようなクルマでも、ロシアでは十分に需要があり、やはり中古車相場を底支えするのに大きく貢献していたようです。

 しかし前述のクルマが8月から輸出できなくなったことで、ロシアへの中古車の供給は急激に減少してしまったのです。

■中古車相場は以前に増して世界の情勢にあわせ変動するように

 2023年11月現在、対ロシアに向けた中古車事情は大きく変わってしまいました。

 担当者は「今かろうじてロシアへ輸出されているのは、コンパクトカーのトヨタ『ヴィッツ』や日産『ノート』、コンパクトSUVのトヨタ『ライズ』など、いずれも小排気量ガソリン車のみとなっています」と、現在の状況を話します。

 国内の中古車流通相場で比較してみると、その差は歴然でした。

 業者向けの中古車オークションでの相場で比べてみると、例えば2リッターから2.5リッタークラスのフォレスターの場合、2023年7月と2023年8月の1か月で、取引額は6割程度にまで下落してしまったといいます。

 一方で、ロシアに次ぐ規模の中古車マーケットのあるマレーシアやシンガポール、バングラデシュといった国では好調が続いていました。

 例えば、現地で人気の高い高級ミニバン、トヨタ「アルファード」(先代モデル)の場合、5年落ち・2018年式が中古車オークションで500万円を超えて落札された事例もあったといいます。

 一方で、2022年秋頃から2023年初頭にかけ、コロナ禍による新車不足も重なったことで、中古車相場が急激に暴騰したことも記憶に新しいところです。

 このように昨今の中古車の買い取り価格は、世界情勢や需要によって大きく左右されるため、時期によっても大きく変動してしまうのです。

※ ※ ※

 ロシアの規制から外れた純ガソリンのコンパクトカー相場が徐々に上がるなか、逆に規制対象となった車種の中古車相場は下落傾向にあり、下取り価格も以前より低くなっています。

 その分中古車は買いやすくなっているといえ、ロシア向け輸出の需要が高く中古車価格が高値で安定していたモデルなどは、今が狙い目と考えることもできます。

 前出の担当者はオススメ車種として、SUVのエクストレイルやフォレスター、ランドクルーザープラド、そしてハイブリッドのトヨタ「C-HR」などを挙げています。

 手ごろな中古車を手に入れるなら、今のタイミングは久しぶりにやってきた「好機」といえるかもしれません。

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村