現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記

ここから本文です

ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記

掲載 4
ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記

ハーレーダビッドソンが手掛けた新型「X350」に河西啓介が試乗した。普通二輪免許で乗れるハーレーの魅力とは。

驚きのプライス!

藤原ヒロシが手がけた新型マセラティ・グラントゥーリズモ、いよいよ日本上陸!──GQ新着カー

「ハーレーの歴史を変える」モデルが発売された。1903年の創業以来、ハーレー120年の歴史の中で最も排気量の小さなX350だ。排気量は353cc。つまり日本の免許制度における普通二輪免許、いわゆる“中免”で乗れる初のハーレーである。

これはバイク好きにとってはひとつの事件だ。ハーレーに乗ってみたいと思っても、大型二輪免許を持たないがゆえ諦めていたライダーは少なくない。ハーレーといえばほとんどが1000cc以上、現行ラインナップでもいちばん小さい排気量は975ccの「ナイトスター」だから、少なくとも日本の中免ライダーにハーレーという選択肢はなかった。

もうひとつ驚いたのは消費税込み69万8000円という価格だ。これは同じ400ccクラスの国産車と比べても同等、いやむしろ安いぐらい。くわえて昨今の円安を考えれば、相当な戦略価格といえるだろう。従来のラインナップでいちばん安価なモデルが177万8800円だから、なんとそれより100万円以上も安いのだ。

価格を安く抑えられた理由のひとつは、このX350がハーレー初の中国生産モデルという点。製造を担当するのは2021年にハーレーと合弁会社を設立した中国の銭江モーターだ。「アメリカン・モーターサイクルのアイコンたるハーレーが中国製造か……」と、嘆く人もいるかもしれないが、とはいえすでに2022年から日本で販売されるハーレーは一部の上級モデルを除いてすべてタイ生産になっている。エントリーモデルとして登場したX350がアジア生産となるのは必然だろう。

そしてもうひとつ、X350のエンジンやシャシーは先述の銭江モーターが製造するネイキッドスポーツモデル、「ベネリTNT249S」のコンポーネンツをベースにしている。これもハーレーとしては初の試みであり、いずれにしてもこうした割り切りから生まれた新世代のハーレーであるがゆえ、従来と比べ圧倒的に安い価格が実現できたと言える。

かなりスポーティーという諸々はひとまず置いておくとして、じっさいにX350を見てみよう。前後17インチホイールを履く車体は、400ccクラスとしてはコンパクトでスリムだ。高めの位置にセットされたワイドなハンドル、小ぶりなタンク、シートを経て跳ね上がったテールへとつながるプロポーションはいわゆるトラッカー・スタイルで、そのデザインは1970年代に活躍したフラットトラックレーサー「XR750」をモチーフとしている。

跨ってみると、スリムな車体のおかげで足着きはいい。車重は195kgと、400ccクラスとしては決して軽くはないが、従来の“鉄馬”ハーレーに較べると「軽い!」と、感じられる。高さ770mm、段付き形状のシートに座り、自然に手を伸ばした位置にハンドルがある。アップライトな乗車ポジションは街乗りからツーリングまでこなせそうだ。

349cc水冷並列2気筒エンジンを始動すると、トゥルルルルル……と歯切れのいい排気音が響く。Vツイン・ハーレーの「ドッドッドッドッ……」という生き物のような鼓動とはまったく異なる、軽快で規則正しいビートだ。アクセル操作に対する反応は鋭く、ビュンビュンと回って過不足ないパワーやトルクを提供する。総じてかなりスポーティーな印象のエンジンである。

Φ41mmの倒立フォークやウェーブタイプのダブルディスクブレーキが採用される足まわりはかなりしっかりしたつくりだ。今回は街なかでの試乗だったが、コンパクトな車体と自然なハンドリングを活かした俊敏な走りがとても気持ちよかった。

ハーレーはX350を「ファッション・ライフスタイルコンシャスな軽量都市型コミューターモデル」と、表現している。つまりハーレーのロゴ入りウェアを着こなすような感覚で、このX350に乗ってほしいということだ。Vツインでもメイド・インUSAでもないハーレーに対し、違和感を覚える層もいると思うが、試乗した感想としては、スタイリッシュなネイキッドバイクとして、アンダー70万円という価格も含め、魅力は大きいと感じた。さしあたってZ世代の若者などからは、単純に「カッコいい」と受け容れられるのではないか。いっぽうハーレーには乗りたいが「大きい、重い」と二の足を踏んでいたオジサンにとっても、X350は福音になるのではないだろうか。

文・河西啓介 写真・ハーレーダビッドソン ジャパン 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
ベストカーWeb
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ********
    これ、一瞬良いかなと思ったけど、SAとかで古いタイプのハーレーに乗る小汚い老いぼれくんがマウント取りながら話しかけてきそうだから却下。
  • cub********
    この記者勉強不足すぎ
    この記事をOKした所属長も役不足
    このGQとかも詰めが甘すぎ

    ハーレーは250の2ストや更に小さなスクーターも作ってたわよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82.5175.0万円

中古車を検索
CCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82.5175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村