現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 私が考える価値あるクルマの条件 by 河村康彦「ずっと手放したくない! と思えるクルマが一番である」

ここから本文です

私が考える価値あるクルマの条件 by 河村康彦「ずっと手放したくない! と思えるクルマが一番である」

掲載 25
私が考える価値あるクルマの条件 by 河村康彦「ずっと手放したくない! と思えるクルマが一番である」

ポルシェ・ボクスター/ケイマンGTS4.0が最高に気になる

 「価値あるクルマ」とは一体どのようなモデルを示すのか? それは自ら手に入れたならば「ずっと手放したくない」と思えるクルマ。あるいは、何らかの事情があって手放してはしまったものの、「出来ることならもう一度手元に取り戻したい」と思えるクルマなのだろうと、自身ではそのように考える。

【最新モデル試乗】官能の自然吸気6気筒。マニア垂涎のポルシェ718ケイマンGTS4.0のスーパーハンドリングを体感

 ちょっと強引ではあるがそう考えてみると、確かに脳裏に思い浮かぶモデルは存在する。現在販売中のラインナップから取り上げてみると、個人的リストのトップになるのは「GTS4.0」という名称が与えられたポルシェのボクスター/ケイマンだ。

 2名分のシート背後にミッドマウントされるのは、昨今の常識では「大排気量」と形容されることになる3995ccの自然吸気エンジン。もちろん水平対向6気筒というポルシェ伝統のデザインを採用し、低回転域でも図太いトルクを発揮してくれると同時に、高回転域に掛けては官能的なサウンドと共にリニアなパワーの伸びを味わわせてくれる。

 そんな強心臓を搭載しながら、両モデルが元来備えていたバランス感覚に長けたシャシー性能が崩れていない点も特筆したい。高いトラクション能力や優れたブレーキバランスなどミッドシップ特有の利点を生かしつつ、俊敏でありながらピーキーさを抑え込んだハンドリングの仕上がりは抜群である。さらに、そんなミッドシップ・レイアウトを備えるポルシェが「次のモデルチェンジではピュアEVに移行する」と表明されている点も、「価値ある」という思いを増幅するひとつの理由になった。

ユーノス・ロードスターとポルシェ964カレラ4は、もう一度乗りたい!

 すでに手元を去ったものの「チャンスがあればまた取り戻したい」と思えるのが、「ユーノス」ブランドで登場した初代「マツダ・ロードスター」と「ポルシェ911カレラ4(964型)」。現代へと生き続けるマツダのロードスターは、メカニズム的には何ら新しい見どころのなかったものの、いざ走り始めると何とも表現し難いほどのドライビングの快感を提供してくれた。しかも、後に世界の2シーター・オープンモデルの需要を掘り起こしたことは間違いない。

 カレラ4はと言えば、「5ナンバー規格」を下回るコンパクトなサイズながら、圧倒的とも言えるどっしりした安定感を味わわせてくれたことが、何とも忘れられない思い出。モデルチェンジのたびになんだかんだと言い訳をしながらサイズ肥大化を続ける現代のクルマへのアンチテーゼとしても、その存在感の高さやデビュー後30年以上が経過した現代でも立派に通用すると思える走りのテイストは、「価値ある存在」と認めるに足る1台だと思う。

河村康彦 プロフィール

かわむらやすひこ/1960年、東京生まれ。工学院大学機械工学科卒業後、自動車専門誌の編集を経てフリーランスへ。CD誌には1980年代から寄稿。卓越したドライビングスキルと技術的な背景を含めた総合的な分析能力には定評がある

こんな記事も読まれています

ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
ベストカーWeb
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
グーネット
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
グーネット
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
グーネット
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
ベストカーWeb
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
Auto Messe Web
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
グーネット
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
グーネット
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
グーネット
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
グーネット
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
Auto Messe Web
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
AUTOSPORT web
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
AUTOSPORT web
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
AUTOSPORT web
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

25件
  • ロードスターはいつの時代も同じように楽しい車。パワーを数値で求める人は買えない車ですね。
  • とはいえ所有してしまうと他が気になるわけで、隣の芝があおいわけです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629.01064.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.01380.0万円

中古車を検索
ケイマンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629.01064.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.01380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村