現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則201】アウディRS4カブリオレは高性能に支えられた気持ちよさにあふれていた

ここから本文です

【ヒットの法則201】アウディRS4カブリオレは高性能に支えられた気持ちよさにあふれていた

掲載 更新
【ヒットの法則201】アウディRS4カブリオレは高性能に支えられた気持ちよさにあふれていた

2006年、まずセダンボディで登場した2代目アウディRS4に、カブリオレとアバントが登場している。そして、このカブリオレのリリースは市場に大きなインパクトを与えた。カブリオレにRS4は必要だったのか、どんなモデルに仕上がっていたのか。RS4アバントとともに振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年7月号より)

420psものパワーを誇るが、その佇まいはエレガント
「カブリオレに420psも必要なのだろうか」というのが、レポーターの偽らざる疑問であった。というのもオープン4シーターとは緑の中でのフレッシュエアドライブを楽しんだり、さらにはリゾートの街並みを見ながら、あるいは見られながら、流すように走るのが本当なのではないかと思っていたからである。それゆえにアウディRS4のカブリオレの発表を見て「何もここまで」と考え込んでしまったのだ。

【くるま問答】トヨタ2000GTのサイドにある四角い部分には、いったい何が入っているのか?

というわけで、本当はお見合いの前に先入観を持ってはいけないのだが、ちょっと疑心暗鬼の状態でローマ空港に降り立った。そして、RS4カブリオレとの出会いに向かう。

RS4シリーズの特徴はフロントエンド、シングルフレームグリルの左右に追加されたエアインテーク、そしてリップスポイラーに始まり、際立ったオーバーフェンダー状のホイールアーチとサイドシル部のプロテクトモール、そしてリアエンドではトランクリッド上端の整流エッジ、左右両端から伸びた楕円形のマフラーカッターなどである。

もちろんRSの伝統となったアルミ製ドアミラー、さらにボディの前後左右、ブレーキキャリパーなどいたるところに貼られている「RS4」のエンブレムが決定的な証となる。

ところで、このRS4カブリオレとの出会いで改めて一つの大きな魅力を発見した。パーソナルなタッチである。クラシカルなキャンバストップと2ドアからなる佇まいはエレガントであった。

そういえばアウディRSにはスタンダードな4ドア、そして実用性の高いアバントはあっても2ドアクーペが存在しない。つまりRSの持っているパーソナルでスペシャリティな魅力と特性を臆することなく表現しているのは、このカブリオレしかないのだ。

搭載エンジンはセダンRSと同じで排気量4163ccのFSIヘッドを持つ4バルブV8で、最高出力420ps、最大トルク430Nmを発生する。プレスキットによれば、ボディの補強や電動油圧による開閉装置などによって1845kgとなったカブリオレボディにもかかわらず、6速マニュアルギアボックスを介してのスタートから100km/hまでの加速所要時間はわずかに4.9秒で、セダンやアバントと同等だ。

セダンとはひと味違う痛快な楽しさがある
さて、素晴らしい快適性とスポーティなサポート性が高い次元で両立したシートに身体をあずけ、コクピットを見渡す。下側の部分にアルミを使ったエルゴノミックなステアリングホイール、カーボンとアルミ、そしてレザーの組み合わさったスポーティで豪華なダッシュボードとセンターコンソールなど、すべてがさすがアウディと思わせる高い品質で仕上がっている。

そして、スタートしようとイグニッションキーを捻ったのだが、なも起こらない。そこでもう一度周囲に目を凝らすとハンドブレーキの脇、目立たないところにアルミ製のスターターボタンを発見、ようやくエンジンが回り始めた。もちろん慣れればまったく問題のないことではあるが、やはりスターターボタンはドライバーが正面を向いた時の視界内に、それも赤などの目立つ色でレイアウトして欲しい。

非常に滑らかにアイドルするV8エンジンは、ひとたびスロットルペダルに力を込めると8本のシリンダーはまったくフリクションがないかのようにタコメーターの針とシンクロナイズする。つまりストレスなしにどのギアでも7800rpmに飛び込んでしまう。そして、当初のイメージをはるかに超えたレベルでオープン4シーターを加速させる。

しかもトップを開けたままの状態であるから、外界周囲の景色が激しく後方へ飛び去って行き、セダンとは違う痛快な楽しさがある。もちろん200km/h以上ではかなり風を巻き込むが、後部座席を犠牲にしてウインドディフレクターを立てれば快適なオープン空間が確保できる。

実際に200km/h以上のスピードでアウトバーンを移動するのであれば、ソフトトップは閉じることをお勧めする。このRS4のキャンバストップにはノイズを効果的に遮断するアコースティックルーフ構造が採用されており、高速走行でもキャビンはクローズドボディと同等レベルの静粛性を保っているのである。

もちろん定評あるクワトロシステムによるトラクションの確かさ、そしてロードホールディングの高さは、スタートしてからの高速巡航、そしてヴァレルンガサーキット周辺のワインディングロードなど様々なセッションで感じることができた。とくに積極的なコーナリング時におけるハンドリングの向上は、間違いなく新たに採用されたフロント40%に対してリア60%という基本トルク配分によるところも大きいに違いない。

さらに、18インチホイール内に収められた大径ドリルドベンチレーテッドディスクとフロント用が8ピストンキャリパーなるブレーキシステムは、420psをきっちりと受け止める大役をしっかりと務めている。

200km足らずのテストコースであったが、420psのカブリオレに対する偏見は前述したような様々なドライビングパフォーマンスを体験することによってレポーターの頭は徐々に消え、拒絶から許容、いや賛同の方向へと変化していった。

また、いかにもアウディらしい特徴をもつ世界最高ワゴン、RS4アバントにも乗ることができた。カブリオレと同様、プラスαの魅力をもつこの仕上がりは、期待どおりであったことは言うまでもない。(文:木村好宏/Motor Magazine 2006年7月号より)



アウディRS4 カブリオレ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4555×1814×1391mm
●ホイールベース:2650mm
●車両重量:1845kg
●エンジン:V8DOHC
●排気量:4163cc
●最高出力:420ps/7800pm
●最大トルク:430Nm/5500pm
●トランスミッション:6速MT
●0→100km/h加速:4.9秒
●最高速: 250km/h(リミッター作動)
※欧州仕様

アウディRS4 アバント 主要諸元
●全長×全幅×全高:4586×1816×1415mm
●ホイールベース:2650mm
●車両重量:1845kg
●エンジン:V8DOHC
●排気量:4163cc
●最高出力:420ps/7800pm
●最大トルク:430Nm/5500pm
●トランスミッション:6速MT
●0→100km/h加速:4.9秒
●最高速: 250km/h(リミッター作動)
※欧州仕様

[ アルバム : アウディRS4 カブリオレ/RS4 アバント はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1316.01535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

303.01148.0万円

中古車を検索
RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1316.01535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

303.01148.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村