現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW新型「M3」を80馬力アップ! ACシュニッツァーの普段遣いできるチューニング内容とは

ここから本文です

BMW新型「M3」を80馬力アップ! ACシュニッツァーの普段遣いできるチューニング内容とは

掲載 更新 7
BMW新型「M3」を80馬力アップ! ACシュニッツァーの普段遣いできるチューニング内容とは

■日常域で快適に使えるBMW「M3」のチューニングカー

 レーシングカー開発から得たノウハウを元に、ストリート用のアイテムを開発しているACシュニッツァー。いわずと知れた、BMWのチューナーである。

【画像】最新「M3」をフルシュニ仕様にしたらこうなる!(23枚)

 そんなACシュニッツァーが、G80型「M3」用のアイテムを発表した。BMWが2ドアクーペの「M4」をラインアップしているいま、M3はスポーツセダンという位置づけとなる。しかし、2ドアクーペボディがM3だったときにも「M3リムジン」があったように、スポーツできる4ドアという存在には需要がある。当然ACシュニッツァーも、セダンだからといってチューニングレベルを落とすようなことはしていない。では、その内容を確認していこう。

●エンジンはそのままにパワーアップ

 まず出力面だが、これはエンジン本体やターボチャージャー、エンジンを制御するコンピュータであるDME本体はノーマルのまま、パフォーマンス・アップグレードを装備することによって増強されている。

 数値的にいうと、375kW(510ps)・650Nmというノーマルのスペックから、434kW(590ps)・750Nmへと、80ps・100Nmの出力向上を実現している。

 このパフォーマンス・アップグレードは、いわゆるサブコンといわれるものだ。各種センサーとDMEの間に介在することで、DMEの制御はそのままに、パワーユニットが持つ潜在能力を引き出すという利点がある。

 また、DMEがそのまま制御をしているということは、何かしらの異常が起きたときには、DMEがリタードをおこなってくれるため、トラブルに対する安全度は高い。

 ただし、DME自体のデータを書き換えるわけではないので、タービン交換などをする場合には対応できないし、パワーユニットの特性そのものを変えられるものではないという面はあるものの、ストリートユースという使い方を考えれば、十分以上のパワー・速さを実現してくれる。

 また、現在ACシュニッツァーは、G80型M3用のエキゾーストシステムを開発中だ。オールステンレス製で、片側2本のφ110mmカーボンテールパイプを持つこのエキゾーストは、サウンドの音量ではなく音質を変えつつ排気効率向上を実現している。これに使われているカーボン製テールパイプは、単品として2021年12月に発売される予定だが、エキゾーストシステムそのものは、発売までもう少し時間が掛かるようだ。

■ステージに合わせてステップアップできるエアロパーツとは

 さらにサスペンションは、減衰力をバンプ側は低速域と高速域の2WAY、リバウンド側は1WAYで調整可能な車高調整式である「RSコイルオーバー・サスペンション」を開発している。

 すでにフロントを15mmから20mmローダウンできるスプリングキットは完成しているが、こちらのリアスプリングは、純正をそのまま流用し、交換しない設定となっている。

 これは、4ドアボディ、つまり後席にもパッセンジャーが乗車するということを想定してのものだ。日常的な快適性を保ちつつ、より高いコーナリングスピードを実現するというのがその狙いだ。

 減衰調整式車高調サスであるRSコイルオーバー・サスペンションは、その狙いを1段上にシフトしたもの。サーキット走行など、より積極的なドライビングをする際の、セッティング幅を大きく広げている。

 ホイールは軽量鍛造のAC3に、G80M3用として20×10.0Jサイズを用意した。カラーバリエーションは、シルバー/アンスラサイトと、アンスラサイト/シルバーの2色。装着するタイヤサイズは、フロントが285/30R20、リアは295/40R20となる。同サイズで鋳造モノブロックのAC1も用意されている。

●考えつくされたエアロパーツ

 エアロダイナミクスのラインアップは、フロントスプリッターとフロンドサイドウイング、リアルーフスポイラー、リアスポイラー、カーボン製レーシングリアウイング、レーシングリアウイング用ガーニーフラップ、カーボン製リアディフューザー、デザインパッケージ、サイドスカートプロテクションフィルムとなる。

 これらのパーツを開発するときの基本となっているのは、フロントスプリッターだ。200km/hで走行しているときに、40kgというダウンフォースを発生するこのアイテムは、高速安定性の向上に寄与するパーツだ。これにM3専用に開発されたフロントサイドウイングを装着すると、サーキットでのコーナリングスピードを高めることが可能となる。

 そしてこうして稼いだフロントのダウンフォースとバランスさせるために装着するのが、リアスポイラーだ。こちらは同条件で20kgのダウンフォースを得ることができる。

 さらにより強いダウンフォースを得たい場合には、50kgのダウンフォースを発生するカーボン製レーシングリアウイングや、追加することで合計70kgのダウンフォースを生み出すガーニーフラップの装備がオススメだ。走るステージに合わせた空力セッティングができるようになっているのがACシュニッツァーらしい。

 加えて、ルーフの空気の流れを改善するルーフスポイラーや、フロア下でのダウンフォースを生み出すカーボン製リアディフューザーも、空力面での装備となる。デザインパッケージはフェンダーとボンネットダクトのアクセントがセットとなり、サイドスカートプロテクションフィルムは、高速走行時に傷つきやすい部分を保護してくれるものだ。ACシュニッツァーのエンブレムも同時にラインアップされている。

 インテリアでは、操作をする際のキーアイテムであるステアリングホイールを新たに開発した。リムには黒のパーフォレーテッドナッパレザーとアルカンターラが組み合わせられていて、左右のグリップ部には親指がちょうどはまるくぼみが設けられている。

 ステアリングトップのセンター部には、ロゴが入ったライトグレーのモータースポーツインジケーターがあるため、ステアリングの位置を確実に、意識せずに判断することができる。さらに、操作性に優れたアルミ製のシフトパドルや、ペダルとフットレスト、iDrineコントローラーのカバーもラインアップしている。

 ACシュニッツァーはこのG80型M3を、快適な乗り心地を持つ日常的なクルマであると同時に、コーナリングやレースに適したスポーツカーでもあると考えている。だからこそ、パワーと空力、サスペンション、インテリアを統合した開発をしているのだ。

 そのため、フル装備すれば、ACシュニッツァーの考えるM3の理想形が、一気に実現できる。しかし、ひとつひとつのアイテムは単品での購入も可能だ。それぞれのパーツの装着効果を体感しながらステップアップをするという楽しみかたもできるのが、うれしいところだ。

こんな記事も読まれています

ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
AUTOSPORT web
EVを学び未来の[一級自動車整備士]を育成すべし!! [BYDオートジャパン]が東京工科自動車学校で初のEV特別講座開催!
EVを学び未来の[一級自動車整備士]を育成すべし!! [BYDオートジャパン]が東京工科自動車学校で初のEV特別講座開催!
ベストカーWeb
ホンダ「スーパーカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「スーパーカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
Merkmal
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

267.33850.0万円

中古車を検索
M3 クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

267.33850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村