現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TOYOTA GAZOO Racing、2024年もスーパー耐久を通じてもっといいクルマづくりに臨む

ここから本文です

TOYOTA GAZOO Racing、2024年もスーパー耐久を通じてもっといいクルマづくりに臨む

掲載
TOYOTA GAZOO Racing、2024年もスーパー耐久を通じてもっといいクルマづくりに臨む

 4月20日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第1戦『SUGOスーパー耐久4時間レース』が開催されている宮城県のスポーツランドSUGOで、TOYOTA GAZOO RacingはST-Qクラスに参戦する3台の車両についての説明を行った。3台がそれぞれの進化を遂げている。

 TOYOTA GAZOO Racingは、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり、さらにマルチパスウェイ、カーボンニュートラル社会の実現を目指し、スーパー耐久シリーズのST-Qクラスを活用。ORC ROOKIE Racingとともに活動を展開してきた。

スーパー耐久機構が組織変更。新たな一般社団法人『スーパー耐久未来機構(STMO)』が誕生

 迎える2024年第1戦SUGOには、ORC ROOKIE Racingから28号車ORC ROOKIE GR86 CNF Concept、32号車ORC ROOKIE GR Yaris DAT conceptという2台、そしてGR team SPIRITから92号車GR Supra Racing Conceptという3台がST-Qクラスに参戦する。

 この3台について、GRカンパニーの高橋智也プレジデントは「GRとして、基本的に取り組みは昨年から変わりません。カーボンニュートラルも含めてクルマを鍛え、技術の挑戦をしていくのがこのスーパー耐久だと思っています」と語った。

 見た目の印象としては、28号車、32号車とも2023年までのものと大きく変わっていないというが、どちらもニューボディを投入。32号車については新型となった市販のGRヤリスをベースとしている。ORC ROOKIE RacingのGRヤリスとしては昨年のもてぎ以来の登場となるが、同様にDAT(ダイレクト・オートマチック・トランスミッション)を搭載。ドライバーがシフト操作をしなくてもレースを戦うことができる。

 このDATについては、制御のソフトウェアアップデート、さらにもてぎで泣かされたDATの冷却性能の向上、さらに新開発のLSD、さらに車体ではドア、フェンダー、バックドアに新開発のカーボンパーツを搭載した。なお、DAT搭載のGRヤリスについては今シーズンにはニュルブルクリンクに挑む計画もあるという。

 また28号車は、次期GR86に向けた進化を見据え、そのパッケージに合わせ車両を製作。昨年までは1.4リッター3気筒ターボを積んでいたが、今季は1.6リッターに拡大。「ある程度昨年まで試したかったことのデータが取れたので、いま市販している1.6リッターエンジンのさらにいろんな使い方で鍛えてみようという趣旨(高橋プレジデント)」で変更された。

 1.6リッターについては、2023年までは将来に向けた検討のなかで1.4リッターを試してきたほか、カーボンニュートラル燃料についてのトライのなかで、厳しい条件のなかで試そうというトライが行われてきたが、今季は排気の規制と高出力スポーツカーの両立が研究のテーマになることから、1.6リッターのシビアな熱負荷のなかで開発しようと採用されたという。

 さらにこれまでウイークポイントでもあったミッションも新たなものを搭載。ライトウエイトスポーツカーとして低重心化、前後重量配分の改善、ボディ剛性のアップに取り組んできた。

 そして、GRスープラGT4をベースとしたGR team SPIRITの92号車GR Supra Racing Conceptは、「今もGT4のマーケットでユーザーの皆さまに使っていただいていますが、よろジェントルマンが乗りやすいクルマづくりをこの場でやりたい(高橋プレジデント)」というコンセプトで参戦する。

 狙いとしては、プロ、アマチュア問わず安定して走れるカスタマーレーシングカーを目指し、ABSやミッションの制御のアップデート、室内快適性など、カスタマーレーシングカーとして望まれる開発をST-Qクラスを使って行うという。

 それぞれにコンセプトをもって戦っている3台だが、4月20日のグループ2では、92号車がしっかり完走。4月21日のグループ1ではORC ROOKIE Racingの2台がレースに臨むことになる。なお、水素エンジンを積むORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptは、第2戦富士での参戦を予定しており、さまざまな改良を受けて登場することになりそうだ。

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村