現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【コラム】アナタは元カレ!?「メルセデス・ベンツSLK」@吉田由美

ここから本文です

【コラム】アナタは元カレ!?「メルセデス・ベンツSLK」@吉田由美

掲載 更新
【コラム】アナタは元カレ!?「メルセデス・ベンツSLK」@吉田由美

■吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL56久しぶりに「メルセデス・ベンツSLK」に乗りました。


初代「SLK」は、私の初メルセデス・ベンツであり、初の赤いクルマであり、そして初のオープンカー。いろんな意味で、私を変えた一台です。事実、私はこのクルマに乗っている時に「カーライフ・エッセイスト」として歩みだし、現在に至っています。5年ぐらい乗って卒業しましたが、SLKには思い入れたっぷりです。

確かそれは1999年の話。懐かしいな~。

時は流れ、現在は3代目SLKとなりましたが、かなりカッコよく、迫力も倍増! 見るからに「高そう~」オーラがビンビン。実際に価格のほうも若干お高くなっています。

なんだかんだ言っても、自分の愛車の進化型は私の見る目が、まるで「元カレ」(笑)。もちろん、いい思い出のね!

ところで、輸入車は毎年「イヤーモデル」として、少しずつ改良されることが多いのですが、2015年のマイナーチェンジではCクラス以降のモデルに標準装備されている「ディストロニックプラス」も追加。確かに今や「ぶつからないクルマ」の装備は、特に日本ではクルマ選びのトレンドにもなっています。

一見、フルモデルチェンジから時間が経っているので、古いのかと思いきや、SLKは着実に、中身も進化しているのです。

そしてSLKといえばオープンエア。SLKはバリオルーフなので、幌のタイプに比べると、閉めている時の快適性と、開けた時の開放感とのギャップが大きいの大きな魅力。

そして開けた時のフォーローも完璧!

オープン時で寒い時は、2代目SLKから装備されている首から下を温めるためにシートから温風が出てくる「ネックウォーマー」が体を温めてくれるので、寒さ知らず。こちら、オープン時ではない時に使用すると、むしろ熱いぐらいのパワーがあります。

そして女子としてオープンカーといえば心配なのが風の巻き込み。

しかし、最新SLKはシートの後ろにある「ディフューザー」(正式名「ピポット式ドラフトストップ」)で、完全に風をシャットアウト。

ロールバーに装着されていますが、透明なので後方視界もしっかり確保できる優れもの。しかもこんなデザイン、初めて見ました~! SLKといえば「小さなSL」かと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、しっかりいろんな新しい装備を導入し、実は攻めてるクルマなのです☆


この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

「EV墓場」が米国にも出現? ネット上でテスラ新車の“屋外放置”画像が話題、販売低迷がもたらした新たな辛らつな光景とは
「EV墓場」が米国にも出現? ネット上でテスラ新車の“屋外放置”画像が話題、販売低迷がもたらした新たな辛らつな光景とは
Merkmal
ケーシー・ストーナーの電撃引退発表!「GRAND PRIX 2012総集編」がウィック・ビジュアル・ビューロウから6/24発売
ケーシー・ストーナーの電撃引退発表!「GRAND PRIX 2012総集編」がウィック・ビジュアル・ビューロウから6/24発売
バイクブロス
ガソリン給油は「満タン派」それとも「半分派」!? クルマにイイのはどっち? ガソリンを入れる最適なタイミングと量とは?
ガソリン給油は「満タン派」それとも「半分派」!? クルマにイイのはどっち? ガソリンを入れる最適なタイミングと量とは?
くるまのニュース
ドゥカティがハイパフォーマンスシングルを新開発!! 「ハイパーモタード698モノ」で高揚感に浸る
ドゥカティがハイパフォーマンスシングルを新開発!! 「ハイパーモタード698モノ」で高揚感に浸る
バイクのニュース
最大4000ルーメンの LED ライト + トート型収納「TOUGHSYSTEM 2.0 18V LEDライトボックス」がデウォルトから発売!
最大4000ルーメンの LED ライト + トート型収納「TOUGHSYSTEM 2.0 18V LEDライトボックス」がデウォルトから発売!
バイクブロス
より厳しい基準で検査が不正扱い……トヨタの検査に隠された衝撃事実! そして不正が多発する意外なワケ
より厳しい基準で検査が不正扱い……トヨタの検査に隠された衝撃事実! そして不正が多発する意外なワケ
ベストカーWeb
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」に高級路線の「エスクァイア」があったの覚えてる? 「マークII三兄弟」の再来と呼ばれたのは一代限りでした
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」に高級路線の「エスクァイア」があったの覚えてる? 「マークII三兄弟」の再来と呼ばれたのは一代限りでした
Auto Messe Web
「乗らなくても」じゃなくて「乗らないほうが」ボロくなる! 長期間動かさないクルマがみるみる劣化するワケ
「乗らなくても」じゃなくて「乗らないほうが」ボロくなる! 長期間動かさないクルマがみるみる劣化するワケ
WEB CARTOP
デイル・コイン、ミック・シューマッハーとインディカー参戦の可能性について話をしていると認める
デイル・コイン、ミック・シューマッハーとインディカー参戦の可能性について話をしていると認める
AUTOSPORT web
新たに最強の4×4ホイールを目指して…レイズがオフロード鍛造ホイール・ボルクレーシングZE40Xを発売
新たに最強の4×4ホイールを目指して…レイズがオフロード鍛造ホイール・ボルクレーシングZE40Xを発売
レスポンス
6速MTがアンダー220万円! スズキの「快速スポーツカー」なぜ買い得? モデル末期の「スイフトスポーツ」が魅力的すぎるワケ
6速MTがアンダー220万円! スズキの「快速スポーツカー」なぜ買い得? モデル末期の「スイフトスポーツ」が魅力的すぎるワケ
くるまのニュース
ボルトの規格が全然違う!ハーレーなどに見られる「ヤード・ポンド法」って何?
ボルトの規格が全然違う!ハーレーなどに見られる「ヤード・ポンド法」って何?
バイクのニュース
「小さな高級車」がスポーティに進化 BMW新型1シリーズ、マイルドハイブリッド導入 10月発売へ
「小さな高級車」がスポーティに進化 BMW新型1シリーズ、マイルドハイブリッド導入 10月発売へ
AUTOCAR JAPAN
なつかしのテレビドラマ『西部警察』に憧れて、日産「スカイラインRS」を入手! 購入の決め手は「永ちゃん」ステッカー!?
なつかしのテレビドラマ『西部警察』に憧れて、日産「スカイラインRS」を入手! 購入の決め手は「永ちゃん」ステッカー!?
Auto Messe Web
ホンダ、年内に発売するCR-VのFCV 米国で生産開始
ホンダ、年内に発売するCR-VのFCV 米国で生産開始
日刊自動車新聞
eバイクと静岡の魅力発信拠点に、横浜みなとみらいにオープンするヤマハ「E-Ride Base」のねらい
eバイクと静岡の魅力発信拠点に、横浜みなとみらいにオープンするヤマハ「E-Ride Base」のねらい
レスポンス
マジ?「車検」通らなくなる!? 夏から「ロービーム検査」一部で開始、対象エリアは? 要注意すべきクルマの特徴とは
マジ?「車検」通らなくなる!? 夏から「ロービーム検査」一部で開始、対象エリアは? 要注意すべきクルマの特徴とは
くるまのニュース
安全性は大丈夫? オフロードヘルメットを原付やSSモデルなどでも被っていいものか?
安全性は大丈夫? オフロードヘルメットを原付やSSモデルなどでも被っていいものか?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.0653.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0399.0万円

中古車を検索
SLKの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.0653.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0399.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村