現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 剛力から生まれた550!アオシマ製プラモ「サンバー赤帽仕様」を細部までこだわってフィニッシュ!前編【モデルカーズ】

ここから本文です

剛力から生まれた550!アオシマ製プラモ「サンバー赤帽仕様」を細部までこだわってフィニッシュ!前編【モデルカーズ】

掲載 5
剛力から生まれた550!アオシマ製プラモ「サンバー赤帽仕様」を細部までこだわってフィニッシュ!前編【モデルカーズ】

RR・四独サス、軽商用車のパイオニア

軽ワンボックスバン/軽トラックの代表的車種であるスバル・サンバーと言えば、現在ではダイハツ・ハイゼットのOEM車種となってしまったが、かつてはその独特の存在感でファンを魅了したものであった。サンバーの登場時には、軽自動車におけるキャブオーバー・タイプのバン/トラックの存在はまだ黎明期であり、くろがねなどの前例はあったものの、ジャンル自体を確立したのがサンバーであると言っても間違いではないだろう。

トランザムじゃないよ、フォーミュラだよ!MPC製プラモ「1972年型ポンティアック・ファイアーバード」【モデルカーズ】

【画像49枚】小回りの利きそうな赤帽サンバーとその制作過程を見る!

スバル・サンバーの発売は1961年2月のこと。その3年前に登場していたスバル360のコンポーネンツを利用して生まれたのがサンバーであり、この関係性はフォルクスワーゲンのタイプ1(ビートル)とタイプ2のそれとよく似たものである。スバル360のリアエンジン・レイアウトやサスペンション(前:トレーリングアーム/後ろ:スイングアクスル)をそのまま用いている訳だが、この設計の利点は、荷重バランスや乗り心地の良さ・積み荷へのショックの少なさを実現できることにあった。

当初はトラックのみであったサンバーだが、7ヶ月後にはライトバンを追加、1966年1月にはモデルチェンジで2代目へと生まれ変わる。以後のモデルチェンジでも、RR、四輪独立懸架、キャブオーバー・スタイルという特徴が連綿と受け継がれていったのはご存じの通りだ。本題の三代目サンバーは1973年2月に登場、当初は「剛力サンバー」の通称で親しまれた。この三代目は1982年まで9年の長きに渡って生産されたが、それだけに変更点も数多い。そしてそれは、軽自動車規格の変化にも応じたものであった。

剛力サンバーは、それまでのスバル360/R-2と共通である空冷タイプから、前年デビューのレックスと共通である水冷ユニットへと、エンジンを変更したことが最大の特徴である。サスペンションは先代から前後セミトレーリングアーム式を継承。「剛力」の名の通り、そのスタイリングはタフさをイメージさせるものとなっていた。

1976年1月には、軽自動車規格の改定が施行され、全長・全幅などが拡大されたほか、エンジン排気量の上限も550ccへと改められたが、サンバーもこれに応じて同年5月、エンジンを拡大したサンバー5へと進化。エンジンは2サイクルから4サイクルに変更され、排気量も490ccにアップしたEK22型(最高出力28ps)を搭載した。これはボディ自体は従来通りだったため、さらに1977年5月、車体を寸法枠いっぱいまで拡大したサンバー550を発売。エンジンも排気量を544ccに拡大したEK23型となったが、出力は28psのままである。

サンバー550は1979年にマイナーチェンジを実施、外観ではフロントグリルが変更されたのが大きな特徴で、それまでは左右ライトグリルを細いバーでつなぐ形状だったのが、新グリルでは中央部を太くがっしりさせた形となた。またこのとき、ハイルーフ仕様もラインナップに加わっている。さらに1980年11月には4WDモデルも登場、このように数々の変更を受けるとともに新機軸を打ち出してきた三代目サンバーは、1982年に四代目へとモデルチェンジされた。

サンバーと言えば赤帽!アオシマの心遣いがニクいキット
プラモデルの世界において、この三代目サンバーといえば、かつてのイマイによる1/24スケール・キットが有名な存在であろう。これはハイルーフの4WDモデルを再現したものであるが、イマイなき後はアオシマが金型を引き継ぎ発売している。元のキットは軽くバニング風(当時の意味での)にカスタマイズされた状態であったが、アオシマではノーマル風のスチールホイールのパーツを新規に組み合わせ、郵便車仕様などもリリース。

ここで採り上げたのは、このサンバーのバリエーションとして、アオシマが2012年に発売した赤帽仕様のキットを制作したものである。赤帽(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)と言えば、サンバーとは縁が深く、赤帽専用のサンバーをスバルが特別に用意していることでも知られる。スバルの保存車両にも、このイマイのキットと同じフロントマスクの、三代目後期型ベースの赤帽サンバー(トラック)があるようだ。

作例は、このアオシマの赤帽サンバー・バンを特に大きな改造はせず制作したものだが、各部に若干手を加えている。その最たるものはホイールで、これはそもそも同スケールのキャリィ用に起こされたパーツなのだが、イマイによるサンバーの金型は、実は1/24よりも少々大きめにできているため、サンバーには少々小さいのである。これを大径化するなど、作例に施された加工については、工程写真のキャプションや、追って公開する後編の記事をご参照いただきたい。

こんな記事も読まれています

アルファロメオ 8C 2300、最も素晴らしいクラシックカーに…伊「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」
アルファロメオ 8C 2300、最も素晴らしいクラシックカーに…伊「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」
レスポンス
千葉にある謎の「巨大円形道路」の正体は!?「UFOが描いた」の噂も 住宅地に「明らかに不自然な」直径800mのミステリーサークル
千葉にある謎の「巨大円形道路」の正体は!?「UFOが描いた」の噂も 住宅地に「明らかに不自然な」直径800mのミステリーサークル
くるまのニュース
ジャガー、主力SUV『F-PACE』を2025年モデルに。創設90年の歴史を称える特別な新グレードも
ジャガー、主力SUV『F-PACE』を2025年モデルに。創設90年の歴史を称える特別な新グレードも
AUTOSPORT web
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
AUTOSPORT web
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
AUTOSPORT web
ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
くるまのニュース
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
Auto Messe Web
Barkbusters の「ハンドルガードキット」に BMW F900GS アドベンチャー(24-)用が登場!
Barkbusters の「ハンドルガードキット」に BMW F900GS アドベンチャー(24-)用が登場!
バイクブロス
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
くるくら
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 千葉茂原」が6/2オープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 千葉茂原」が6/2オープン!
バイクブロス
静岡・長泉町でオンデマンド交通実験へ…住民の交流でコミュニティ活性化を図る
静岡・長泉町でオンデマンド交通実験へ…住民の交流でコミュニティ活性化を図る
レスポンス
ブラッド・ピット、今度はマン島TTレースを題材とした作品制作に着手。複数の制作会社合同で、ドキュメンタリー&長編作品手がける
ブラッド・ピット、今度はマン島TTレースを題材とした作品制作に着手。複数の制作会社合同で、ドキュメンタリー&長編作品手がける
motorsport.com 日本版
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
AutoBild Japan
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ ニュルブルクリンクのADAC24時間レースにて披露予定
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ ニュルブルクリンクのADAC24時間レースにて披露予定
AUTOCAR JAPAN
三菱自動車、eK クロス EVの利便性と安全性を向上させる一部改良を実施。新色も設定
三菱自動車、eK クロス EVの利便性と安全性を向上させる一部改良を実施。新色も設定
driver@web
充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始
充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始
レスポンス
アルパインが11型大画面カーナビ「パーフェクトフィットビッグX11」・音が降り注ぐ「メティオサウンド」「OPTMサウンドシステム」など『ハイエース』専用4製品を発表
アルパインが11型大画面カーナビ「パーフェクトフィットビッグX11」・音が降り注ぐ「メティオサウンド」「OPTMサウンドシステム」など『ハイエース』専用4製品を発表
レスポンス
HKSから耐久性と美しさが融合したトヨタ「GRスープラ」用「Super Turbo Muffler URBAN MATTE EDITION」が登場!
HKSから耐久性と美しさが融合したトヨタ「GRスープラ」用「Super Turbo Muffler URBAN MATTE EDITION」が登場!
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • 青島はニッチな所を攻めてくるので好き
  • 私はトミカマニアなので、トミカリミテッドヴィンテージNEOを買います(*^^*)v
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9530.0万円

中古車を検索
サンバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村