現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 手放し運転できる技術をファミリーカーに投入したセレナはスゴイ! 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーで10点を入れたクルマとその理由【御堀直嗣編】

ここから本文です

手放し運転できる技術をファミリーカーに投入したセレナはスゴイ! 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーで10点を入れたクルマとその理由【御堀直嗣編】

掲載 13
手放し運転できる技術をファミリーカーに投入したセレナはスゴイ! 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーで10点を入れたクルマとその理由【御堀直嗣編】

 この記事をまとめると

■2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員である御堀直嗣さん

自動車ファンを狂喜乱舞させた「これぞ技術の日産」を感じさせる歴史的名車7選

■トップとなる10点を日産セレナに投じた

■すべての乗員を快適に移動させる技術を売れ筋のファミリーも出るに投入したことを高く評価

 日産セレナは革新的な1台だった

 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーの投票で、私が1位としたのは日産セレナだ。

 セレナは、前型の途中から日産独創のシリーズハイブリッドであるe-POWERを採用し、大きく販売を伸ばした。そしてファミリー向けミニバンでの販売1位を獲得したこともある。新型セレナでは、e-POWERが第2世代となり、発電専用エンジンの採用と、エンジン始動時期の制御を改善することにより、エンジンが掛かったことを気づきにくくすることで、モーター駆動専用であるシリーズハイブリッドの特徴をより高め、EVに乗っているかのような快適な乗り心地と走りを進化させた。

 また、日産の運転支援機能であるプロパイロットは、前型セレナから日産車で装備されるようになり、これも日々進化しているが、新型セレナで車種追加されたLUXION(ルキシオン)には、最先端のプロパイロット2.0が採用された。プロパイロット2.0は、先にスカイラインで実用化されたが、運転支援水準はレベル2のままで、高速道路など自動車専用道路においてハンドルから手離しできるハンズフリーを可能にした。

 その感触は、他社のハンズフリー機能と比べて安心感や信頼度が高く、使い勝手のよい技術に仕上がっている。これが、ファミリー向けミニバンの代表車種のひとつであるセレナで選べることにより、家族や仲間と大勢で移動する機会のある車種の安心をより高めることにつながる。

 こうした運転支援機能を積極的に活用しやすくすることにより、安全性の向上はもちろん、同乗者のクルマ酔いなどを抑制する副次的効果も高まり、乗員すべてが快適に長距離移動できることになる。

 プロパイロット2.0を装備するルキシオンは、従来ファミリー向けミニバンという価値が主体であったセレナに、より上級の乗り味をもたらした。トヨタのエスティマやホンダのオデッセイが生産を終えたあと(その後、オデッセイは販売を再開することになった)、それらを愛用してきた人たちの次の選択肢となりえる車種といえる。実際、ルキシオンの下取り車には、エスティマやオデッセイがあるという。

 ファミリー向けミニバンでありながら、より上級なミニバンを愛用してきた人たちをも満足させる車種追加は、新たな市場を開拓したともいえる。この発想は、ノートとノートオーラの戦略に似ている。

 技術の日産らしい優れた先進技術を背景としながら、それを使いやすく、信頼させる安心によって、上質な移動をもたらす新型セレナは、一年を代表するクルマと考えた。

こんな記事も読まれています

ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
レスポンス
ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
motorsport.com 日本版
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
説明できる? オイルメンテで欠かせないフィルターの役割とは
説明できる? オイルメンテで欠かせないフィルターの役割とは
バイクのニュース
フォルクスワーゲン最小EV "採算度外視" の約340万円で2027年導入へ 「Up!」後継車
フォルクスワーゲン最小EV "採算度外視" の約340万円で2027年導入へ 「Up!」後継車
AUTOCAR JAPAN
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
初代「シルビア」乗りがダイハツ「フェローMAX」で旧軽カーイベントに参加! 70年代当初は珍しかった軽カーのFF車とは
Auto Messe Web
日産ノートAUTECHクロスオーバーがエクステリアデザインを一新
日産ノートAUTECHクロスオーバーがエクステリアデザインを一新
カー・アンド・ドライバー
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
1億円超の「ボディの長さが変わる」クルマ発表! ル・マンで活躍した「往年のレーシングカー」蘇る 限定19台「AGTZツインテール」公開へ
くるまのニュース
バイクニュース今週のダイジェスト(5/27~31)
バイクニュース今週のダイジェスト(5/27~31)
バイクブロス
道幅狭い生活道路、法定速度を30km/hに変更へ、警察庁検討[新聞ウォッチ]
道幅狭い生活道路、法定速度を30km/hに変更へ、警察庁検討[新聞ウォッチ]
レスポンス
ブリヂストン、ゴム人工筋肉を使った新型ロボ披露 自然や動物の動きを再現
ブリヂストン、ゴム人工筋肉を使った新型ロボ披露 自然や動物の動きを再現
日刊自動車新聞
VWの小型EV『ID.3』に「GTX」、285馬力モーター搭載…予約受注を開始
VWの小型EV『ID.3』に「GTX」、285馬力モーター搭載…予約受注を開始
レスポンス
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
バイクのニュース
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
くるまのニュース
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
motorsport.com 日本版
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
カー・アンド・ドライバー
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
くるまのニュース
ヒョンデジャパン、出張整備の専用車両「ヒョンデQちゃん」2号機を稼働 V2L機能で被災地支援にも対応
ヒョンデジャパン、出張整備の専用車両「ヒョンデQちゃん」2号機を稼働 V2L機能で被災地支援にも対応
日刊自動車新聞

みんなのコメント

13件
  • zdg********
    この手の中途半端な自動運転って何の意味があるんだろう.
  • me1********
    ファミリーカーだからこそ、同乗者のためにしっかりハンドルはにぎっていてほしいものです。オートパイロットは自分一人のときにやってください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.81155.0万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.81155.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村