現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ジャガーXExBMW M235ixアウディS3 同価格帯スポーツサルーン 3台比較 後編

ここから本文です

ジャガーXExBMW M235ixアウディS3 同価格帯スポーツサルーン 3台比較 後編

掲載 更新 2
ジャガーXExBMW M235ixアウディS3 同価格帯スポーツサルーン 3台比較 後編

サイズの割に車内は広くないジャガーXE

執筆:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

<span>【画像】同価格帯サルーン比較 ジャガーXE BMW M235i アウディS3 全87枚</span>

撮影:Olgun Kordal(オルガン・コーダル)

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


ジャガーXEはマイナーチェンジを経て、最新のピヴィ・プロと呼ばれるインフォテインメント・システムを獲得している。タッチモニターのサイズはXFほど大きくないが、操作しやすい位置にあり、スマートフォンとのミラーリングにも標準で対応する。

車内空間のゆとりでは、BMW M235i グランクーペが優勢。リアシートはこの3台で最も広く、乗り降りしやすい。180cmを超える大人でも、快適に長距離移動できそうだ。

アウディS3 サルーンのリアシートは、頭上も足もとまわりも、このクラスとして平均点どまり。大人が日常的に乗る場所ではなく、10代前半までの子どもの場所といえる。

ジャガーXEの全長は2台より150mmも長いことを考えると、車内空間は期待値以下。フォルムの都合でリアドアの開口部は小さく、リアシートに大人が乗り込む場合は体を丸める必要がある。運転席も着座位置が若干低いものの、包まれ感も強い。

この3台で、運転席に一番余裕を感じるのはBMW 2シリーズ。とはいえ、190cm近い身長の筆者だが、XEやS3でも充分に快適な体勢を取ることはできる。

動的能力では、モデル内でのスポーツ番長を務める、BMW M235iやアウディS3が有利といえるだろうか。ペック表をご覧いただければわかるが、確かにこの2台には有利な数字が並んでいる。

他方、ジャガーXEはエンジンの搭載位置だけでなく、シャシー全体の重心高も低い。フロントエンジン・リアドライブという特性を活かし、操縦性は3台で最も甘美ではある。

パワーで勝るアウディとBMW

最高出力は、XEより車重の軽いドイツ勢2台が310psで並び、ジャガーに勝る。パワーウエイトレシオで見ると、明らかな差がある。加えてBMWは最大トルクが45.8kg-mと一番高く、ひときわたくましく感じられる。

BMWというブランドへ期待するとおり、今回の3台で最も訴求力の高いエンジンを搭載していたのは M235i。発進直後から生み出されるパワーも、中間加速での鋭さでも、群を抜いていると感じるほど。

ワインディングで3台を交互に乗り比べてみるが、M235iが最もコーナーからの脱出が鋭く、平均速度も高い。ジャガーよりレスポンシブで、中回転域での力強さも上。積極的に回ってもくれる。ただし張り詰めた感じや粘り強さでは、今ひとつではある。

それに迫るのが、アウディS3 サルーン。パワーデリバリーのリニアさでも、ジャガーのインジニウム・ユニットより優れている。アクセルペダルへの反応は比べれば柔らかく、サウンドや吹け上がりでもBMWには及ばないが、S3は充分に速い。

ドライブモードをスポーツにすると、人工的なノイズが車内に響いてくるが、これは評価が分かれそうだ。筆者には少しわざとらしく聞こえ、オフにしたいと感じた。グリップ限界などを探るべく手や足の操作に集中していれば、気にはならなくなるけれど。

この人工的な音は、ダイナミック・モードを筆者が選びたくない理由にもなっていた。出色のグリップ力やタイトな姿勢制御、粘り強く奥の深いシャシー性能などを考えるほど、シリアスなS3には必要ないものだと思う。

高い精度と自然なバランスを両立

試乗車のS3は、オプションの19インチ・ホイールとアダプティブダンパーで武装し、BMW M235iへ対抗。対するジャガーXEのスプリングは柔らかく、少々安定性に欠ける印象がある。

XEは、郊外の道をハイペースで走らせるとボディがロールし、路面の影響を2台より受けやすい。S3の方がリニアで、路面にしっかり追従してくれる。より意欲的に走らせたいと思える。

とはいえ、ジャガーXEの高い精度と自然なバランスを両立させた操縦性は、ストロングポイント。コーナーの頂点に向けて積極的に回頭し、滑らかに脱出していく。ラインの維持も容易で、早めにパワーを掛けていける。

S3はトランク付きのホットハチのようで、それにも好感が持てる。従順さでは2台に及ばないものの、限定的な姿勢変化で力強くアスファルトを蹴り続ける。ドライバーをけしかけるようだ。

ステアリングは、大きな入力を加えるほど反応も向上。横方向への負荷が高まっても、手応えが変化することもない。感触やバランスという点ではXEが上でも、よりハイスピードでの操縦性が担保されている印象がS3にはある。

ではBMW M235iはどうだろう。ジャガーよりアウディに近いものの、標準の18インチ・ホイールとブリヂストン・トランザという組み合わせは、グリップ力やフロントタイヤの積極性で劣る様子。

ステアリングは、2台よりレシオがスローで手応えは軽い。手のひらに伝わる感覚が薄く、コミュニケーション力でも及ばないように感じた。

XEで増えるであろうジャガー・ファン

実用性や上質感でいえば、S3よりM235iが上かもしれない。しかし、スタイリングの魅力なども含めると、総合力でBMWは2台に届かないと思う。

ジャガーXEは、流暢なハンドリングを備えるが、エンジンの精彩さであと少し。アウディはエネルギッシュな走りを楽しめるが、リアシートの実用性で2台に届いていない。デジタルなダッシュボードも評価が分かれる。

動的能力やドライビング体験という点で、S3はドライバーとの一体感が高く、今回の3台ではトップ。一方でジャガーXEもドライバーの充足感には優れ、加えて質感の良い乗り心地と操縦のしやすさを兼ね備えている。2台が拮抗する。

最後の決定打となるのが、見た目の美しさ。ジャガーは、頭ひとつ抜けていると筆者は感じる。同価格帯の3台比較、勝者はジャガーXEとなるだろう。

これまでと異なり、新しい英国価格で新しい競合とも比較されることになった、ジャガーXE。過去数年以上にジャガー・ファンが増えるのではないかと、期待されられる結果となった。

ジャガーXE BMW M235i アウディS3 3台のスペック

ジャガーXE P300 Rダイナミック HSE(英国仕様)のスペック

英国価格:4万140ポンド(622万円)
全長:4678mm
全幅:1850mm
全高:1416mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:5.9秒
燃費:10.9km/L
CO2排出量:207g/km
車両重量:1615kg
パワートレイン:直列4気筒1997ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:300ps/5500rpm
最大トルク:40.7kg-m/1500-4500rpm
ギアボックス:8速オートマティック

アウディS3 サルーン(英国仕様)のスペック

英国価格:4万10ポンド(620万円)
全長:4495mm
全幅:1816mm
全高:1425mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:4.8秒
燃費:12.5-12.8km/L
CO2排出量:178-181g/km
車両重量:1505kg
パワートレイン:直列4気筒1984ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:310ps/5400-6500rpm
最大トルク:40.7kg-m/2000-5450rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ・オートマティック

BMW M235i xドライブ・グランクーペ(英国仕様)のスペック

英国価格:3万8580ポンド(598万円)
全長:4526mm
全幅:1800mm
全高:1420mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:4.9秒
燃費:14.1km/L
CO2排出量:162g/km
車両重量:1570kg
パワートレイン:直列4気筒1998ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:310ps/5000-6250rpm
最大トルク:45.8kg-m/1800-4500rpm
ギアボックス:8速オートマティック

こんな記事も読まれています

マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

2件
  • ボディサイズでセグメント分けしたらジャガーは1つ大きいクラスかな。
    たしかにデザインは他の二台より良いね
  • エンジン縦か横かは走りの質に大いに影響が出る
    235は確かにパワーが有るけど同価格で選べるなら3のエントリーグレード買った方がいろんな面で喜びは大きいだろうな
    XEは英国の記者だから推す気持ちも解らなくも無いけどもう古いでしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索
XEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0881.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

104.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村