現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代NSXに初めて触れたときの感動は忘れられない! 【史上最高の国産車と輸入車を挙げてください まるも亜希子編】

ここから本文です

初代NSXに初めて触れたときの感動は忘れられない! 【史上最高の国産車と輸入車を挙げてください まるも亜希子編】

掲載 9
初代NSXに初めて触れたときの感動は忘れられない! 【史上最高の国産車と輸入車を挙げてください まるも亜希子編】

 この記事をまとめると

■筆者がいままで乗ったクルマのなかで1番印象が強い国産車と輸入車をピックアップ

この顔は完全に初代トゥインゴ! なぜかリヤはホンダZの水中メガネ!? ルノーのコンセプトEV「トゥインゴ・レジェンド」をデザインのプロがじっくり評価

■初代NSXのエンジンの吹き上がりやシフト操作の感覚がたまらないと語る

■3代目トゥインゴはエクステリアデザインと機敏な走りに魅力があった

 筆者がドライブしたクルマのなかで史上最高のモノを挙げてみる

「思い出は美化されていくもの」といわれますので、もしかしたら年月とともに印象が盛られているかもしれませんが、私にとって史上最高の名車を国産・輸入車1台ずつ、挙げてみたいと思います。

 まず国産車では、ホンダ NSX(初代2型)です。誕生したのはフェラーリF40など数々の名車が生まれた1989年で、1990年代にはGT選手権(現SUPER GT)で大活躍していたNSX。ちょうどそんな1990年代後半に自動車メディア業界に飛び込んだ私にとって、NSXはまったく手の届かない存在でした。

 編集部で撮影用に借りても、まだペーペーの新人だった私なんて運転するのさえおこがましく、助手席に乗せてもらうのがやっと。憧れつつも遠くで眺めているだけの日々を送っているうちに、ついにNSXは生産終了となってしまいました。

 ところが、NSX誕生から20周年を迎えたときに、ホンダアクセスが新たなパーツを製作・販売したのをきっかけに、それらを装着した広報車両があることがわかり、1泊2日で借りられることになったのです。それは1997年式の2型と呼ばれるモデルで、20年目にふさわしい足まわりやドライカーボン製のトランクスポイラーなどが装着され、落ち着いたネイビーのボディカラーがとても大人っぽくて素敵でした。

 ようやく座ることができたNSXの運転席は、イメージではもっと寝そべるように低いポジションだと想像していたのですが、意外とそこまでの低さではなく、しっかりと視界が確保できて車両感覚がつかみやすく、安心感があると感じたものです。

 そして恐る恐るエンジンをスタートさせると、ブォォォンと背中から包み込まれるようにVTECエンジンサウンドが響き渡ります。その瞬間に、自分にもスイッチが入ったかのように、いつもの道がちょっと特別な道になったような感覚。

 私の場合は足が短くてシートをかなり前にスライドさせるポジションになるため、シフトレバーが近すぎる位置になってしまいましたが、1発でカキッとキマるショートストロークのレーシーな操作感がもう、たまらない。

 そのまま首都高を抜けて東名高速道路に入り、バビューンと高速域まで吹き上がる高揚感、フォーンッと甲高いサウンドに酔いしれます。

 でもまたまた意外だったのは、挙動がとても紳士的で、走っていてどこにも不安がないのです。ひとつひとつの操作にクルマとしての誇り、スポーツカーとしての使命のようなものを感じ、涙が出そうなくらい感動したのを覚えています。

 日本車が世界と闘い、魅了して日本車ファンを増やしていった時代のトップランナー。NSXこそが、私のなかの日本代表選手です。

 おしゃれな見た目とは裏腹に元気いっぱいに走る最高のマシン

 続いて輸入車では、生まれる前の名車に乗れた感動や奇想天外な走りに驚いた記憶などもあるのですが、惜しまれつつ生産終了が発表され、欲しいけど買えなかったことが悔やまれるルノー・トゥインゴ(3代目)にしたいと思います(編集部注:記事公開時点で受注再開)。

 3代目トゥインゴは、「パリが仕立てたコンパクトカー」というコンセプトで登場しました。エッフェル塔、セーヌ川、シャンゼリゼのカフェテラス。どこを切り取っても絵になる街、それがフランスのパリ。パリに暮らす人々の高い美意識と、本物を見極める審美眼にもともと憧れがあったので、このコンセプトだけでズキュンと胸に響いたのは確かなんですが、それを差し引いてもなんて秀逸なデザインでしょうか。

 いまなお愛される初代トゥインゴや往年の名車サンクから、多くのインスピレーションを得たという愛嬌のあるフロントマスクや、リヤフェンダーが張り出したフォルム。そして、ルノーのデザインアイデンティティであるブラックグリルとエンブレム、大きな1枚ガラス仕立てのリヤゲート。どこか懐かしくて、でも新しい、ただ可愛いだけじゃない個性と存在感に魅了されました。

 さらに、外観からは思いもよらないことが、エンジンが荷室下に搭載されるRRレイアウトの採用です。エンジンがどいたフロントで前輪の切れ角を49度と大きくとり、最小回転半径は4.3mと、軽自動車並みの小まわり性能を実現しています。

 0.9リッターの直列3気筒ターボと2ペダルMTとなる6速EDCとの組み合わせは、出だしからモリモリとしたトルクが涌き出るような、元気いっぱいの加速フィール。ほのかにフロントが軽く感じる挙動もキビキビしていて、東京のゴチャゴチャした街なかを走るだけでも、ゴーカートみたいで楽しすぎる! 乗れば誰でも、すぐに笑顔になれるコンパクトカーって、最高ですね。

 そんなわけで、現時点での自分史上最高の名車。果たして今後、これが塗り替えられるのかどうか、自分でも楽しみです。

こんな記事も読まれています

日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
motorsport.com 日本版
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
レスポンス
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
Auto Messe Web
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
Webモーターマガジン
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
レスポンス
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
WEB CARTOP
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
WPL JAPANアウトドアRCカーに実車同様に悪路で遊べる「スズキ ジムニー グローバルエディションJIMMY WHITE」が登場
WPL JAPANアウトドアRCカーに実車同様に悪路で遊べる「スズキ ジムニー グローバルエディションJIMMY WHITE」が登場
@DIME
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
WEB CARTOP
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
スバル『WRX』に「tS」、STIチューンの足回り…米2025年型に設定
スバル『WRX』に「tS」、STIチューンの足回り…米2025年型に設定
レスポンス
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
WEB CARTOP
F1、アジアでのレース拡大を目指す? タイや韓国、インドネシアが候補地か
F1、アジアでのレース拡大を目指す? タイや韓国、インドネシアが候補地か
motorsport.com 日本版
BMWジャパン、初のブランド発信常設型拠点「フロイデ バイ BMW」 東京・麻布台ヒルズに開設
BMWジャパン、初のブランド発信常設型拠点「フロイデ バイ BMW」 東京・麻布台ヒルズに開設
日刊自動車新聞
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

9件
  • haz
    時代が違うから当たり前なんだけどNSXと現行Zがほぼ同価格というのが・・・
    30年前の車だけど性能的にZに負けてないんじゃないの
  • ********
    国◯氏はいつも大絶賛している韓国車だろうな。
    事故したタイガー・ウッズが死ななかったのはヒョンデだったからだ。とまで記事にしたほどお気に入りだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村