現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに…ホンダの「ステーションワゴン」の生産終了!? 7年の歴史に幕! 販売店での反響は?

ここから本文です

ついに…ホンダの「ステーションワゴン」の生産終了!? 7年の歴史に幕! 販売店での反響は?

掲載 19
ついに…ホンダの「ステーションワゴン」の生産終了!? 7年の歴史に幕! 販売店での反響は?

■ホンダのステーションワゴン「シャトル」が生産終了! 反響は?

 2022年8月31日、ホンダは「シャトル」の生産を終了しました。
 
 シャトルは、コンパクトステーションワゴンとして多くの人から長年愛されてきたモデルです。
 
 生産終了にあたって販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい仕様もあった! 惜しまれつつ消えたホンダ「シャトル」の画像を見る!(30枚)

 シャトルは、2015年5月15日に発売された5ナンバーサイズのコンパクトステーションワゴンで、2019年5月10日にマイナーモデルチェンジがおこなわれています。

 2015年以前は「フィットシャトル」として、「フィット」の派生車という位置づけでしたが、そのフィットシャトルが登場した2011年から数えると、10年以上にわたって愛されてきたモデルです。

 シャトルの魅力は、全長4440mm×全幅1695mm×全高1545mmというコンパクトなサイズ感であるにもかかわらず、後席を倒さなくても最大で9.5型のゴルフバッグを4個収納できるほどのゆったりとした荷室空間が備わっている点です。

 さらに、300万円を切るリーズナブルな価格に設定されていることも支持される一因でした。

 使い勝手の良さとコストパフォーマンスの高さから安定した販売台数を記録してきたシャトルですが、その一方で、日本市場のステーションワゴンはミニバンやSUVの台頭によって人気が低迷しているのが実情です。

 そのため、ついにシャトルも生産終了に至ってしまいました。

 SNSでは、シャトル生産終了について「シャトル生産終了か…遠出にはちょうどいいサイズ感なのにな」「シャトル、広くて運転しやすい車だったのに残念」「シャトルなくなるのはさみしいな」「いい車なのに…」と、シャトルの生産終了に悲しみを抱く声が多く見られます。

 また、販売店にもシャトルの生産終了を嘆く切実な声が多く届いているようです。

 東京のホンダ販売店担当者は、シャトル生産終了について、以下のように話します。

「シャトルの生産終了については、2022年5月頃にはすでにアナウンスしていたのですが、それ以降、駆け込みで注文された人が非常に多くいらっしゃいました。

 サイズ感や手の届きやすい価格に加え、積載のしやすさなど、さまざまなユーザー層から人気のモデルだったため、『生産終了しないでほしい』といった声を多くいただきました」

 その一方で、「ただ、完全にもうシャトルを手に入れることができない訳ではなく、ホンダ東京では若干台数在庫が残っています。グレードはハイブリッドの『X』『Z』、ボディカラーは定番人気の『白』『黒』『シルバー』は現時点では在庫があります」と話します。

 在庫車であるため、早々に注文手続きをおこなった場合、早ければ10月中にも納車が可能であるといいます。

■今後シャトルの後継が出る可能性は?

 シャトルに代わる次期モデルは登場するかについて、前出の担当者は次のように話します。

「シャトルに代わるステーションワゴンは、当面の間は登場しないのではないかと思います。

 ハイブリッドシステムが『フィット』以降新しくなったことによって、シャトルのようなコンパクトなステーションワゴンが実現しづらくなりました。

 そのため、どうしてもサイズ感がシャトルよりも大きくなってしまったり、価格が高くなってしまったりします。

 そうしたことからもシャトルに代わるバランスのいいモデルはなかなか新しく登場しないのが実情なのではないかと思います」

 2020年2月に登場した現行フィットでは、「e:HEV」という2モーターハイブリッドシステムが搭載されました。

 e:HEVは、EVに近いハイブリッドとなっており、モーターとエンジンの両方の良さを生かした高い環境性能と走りの楽しさが実現されたハイブリッドシステムとなっています。

 一方で、シャトルに搭載されているハイブリッドシステムは、小型軽量で高効率の「i-DCD」です。

 i-DCDは、1モーターハイブリッドシステムとなり、エンジンとモーターをもっとも効率よく活用できる小型なものとなっています。

 このように、高性能のハイブリッドシステムが搭載されることによって、ボディサイズや価格に影響が出てくるのです。

 そもそもコンパクトステーションワゴン自体のニーズが低迷している現状では、シャトルのようなバランスの取れたコンパクトステーションワゴンを開発すること自体が厳しくなっているのかもしれません。
 
 ※ ※ ※

 日本でのステーションワゴンは、トヨタ「カローラフィールダー」「カローラツーリング」、スバル「インプレッサ」「レヴォーグ」、マツダ「マツダ6ワゴン」や輸入車の一部となります。

 そのなかで、コストパフォーマンスに優れたコンパクトなステーションワゴンにこだわるユーザーにとっては、カローラ フィールダーが事実上唯一の選択肢となります。

 シャトルを求めていたユーザーが、ホンダ内の別のモデルを検討するのか、あるいはトヨタなどへと流れるのかに注目が集まります。

こんな記事も読まれています

中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット

みんなのコメント

19件
  • 買いもしないのに、無くなったら「良い車だったのに」「惜しい」
  • シャトルはどうでもいいけどアコードワゴンが復活したら話題になると思うけどなぁ
    アコードワゴンは歴代どのモデルもかっこよかった
    自分はトヨタ派だけどカローラツーリングのような中途半端なワゴンはダサいと思う
    歴代アコードワゴンのように後部がしっかり伸びているワゴンが見た目も使い勝手も良いと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.8200.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.1238.0万円

中古車を検索
シャトルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.8200.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.1238.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村