現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが「AE86」ベースの水素エンジンや電気自動車のコンセプトモデルを公開

ここから本文です

トヨタが「AE86」ベースの水素エンジンや電気自動車のコンセプトモデルを公開

掲載 3
トヨタが「AE86」ベースの水素エンジンや電気自動車のコンセプトモデルを公開

テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)とレクサスは、幕張メッセにて1月13日から15日まで開催された東京オートサロン2023に出展。また、レクサスとトヨタは、同日・同会場で開催されたTOKYO OUTDOOR SHOWにも出展を行なった。

フル充電の航続距離は590km!ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載したBMWの電動グランクーペ「i4」

今回は、「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」を共通テーマとし、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」の3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示。

また、開催期間中には、ドライバーと開発エンジニアらによるトークショーや、デモランなどを通じて、カーボンニュートラル時代における、新たなクルマとモータースポーツの楽しさが提案されていた。

東京オートサロン2023に出展された車両、出展物の概要

■愛車を守るカーボンニュートラル

・AE86 H2 Concept(水素エンジン車)

TGRがROOKIE Racingとともにスーパー耐久シリーズで実践している「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の知見を生かし、音や振動といった内燃機関のもつ魅力を楽しみながら走行可能な車両を開発。

後方にMIRAIの高圧水素タンクを2本搭載、その他変更点はインジェクター、フューエルデリバリーパイプ、プラグなどとし、改造規模を最小限にとどめている。

・AE86 BEV Concept(電気じどう車)

レクサスで培ってきた電動化技術を活用し、AE86のボディや車重の軽さ、前後の重量バランスは極力維持しつつも、バッテリーEVの特徴である高い駆動力やマニュアルトランスミッションの採用により従来以上の走りの楽しさを感じられる車両を目指して開発。

また、タンドラHEV用のモーターやプリウスPHEV用のバッテリーなどを使用し、既販車の電動化技術を最大限生かした車両となってる。

■モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり

・GR Yaris Rally2 Concept

TGRでは、「WRC参戦を通じて得た知見を、もっといいクルマづくりやあらゆるモータースポーツの発展に役立てたいと考えています」と説明。

その一環として、ラリーにおいてもカスタマーモータースポーツへ本格的に取り組むことを目指し、多くのカスタマーモータースポーツチームが使用するRally2規定に即した「GR YARIS Rally2 Concept」を開発した。

2023年は、本車両をベースに開発した「GR YARIS WR Concept(仮称)」で全日本ラリー選手権に参戦して車両を鍛えるほか、カスタマーモータースポーツチームからのフィードバックを反映して開発を進め、2024年1月のホモロゲーション取得を目指す。

・GRヤリス RZ“High-performance・Sébastien Ogier Edition Concept”/GRヤリス RZ“High-performance・Kalle Rovanperä Edition Concept”

昨年、12年ぶりに開催されたラリージャパンが話題となったWRCをさらに盛りあげていくべく、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team所属選手のうち、2021年にドライバーズタイトルを獲得したセバスチャン・オジエ選手、2022年に同じくドライバーズタイトルを獲得したカッレ・ロバンペラ選手が監修した特別なGRヤリスを初公開。

両選手に合わせた車両セッティングを施したほか、内外装にこだわりを持ってつくり込んだ。なお、同モデルの発売時期および車両詳細は今後公開予定だ。

・LEXUS LX600“OFFROAD”TEAM JAOS 2022 ver.

2022年のBAJA1000に参戦した、TEAM JAOS(ジャオス運営)の「LEXUS LX600“OFFROAD”TEAM JAOS 2022 ver.」を出展。

BAJA1000とは、スタートからゴールまで約1,000マイル(約1,600km)のオフロードをノンストップで駆け抜けなければならないという過酷さから、完走率は毎年僅か50%未満、完走した者は「全員が勝者」とも言われている世界屈指の過酷なオフロードレースだ。

参戦車両は、エントリーした「ストックフルクラス(市販車無改造クラス)」の規定に則り、安全面の強化などを中心にカスタマイズを施している。TEAM JAOSによるBAJA1000へのチャレンジは3ヶ年計画の予定で現在も進行中。レースでの経験値を積み重ねることで参戦車両を進化させているという。

■愛車と楽しむ多様なライフスタイル

・GRパーツ

モータースポーツの現場で鍛え進化し続けるGRヤリスはレース参戦を通じて得た知見を市販車に反映し、GRヤリス向けGRパーツ(GR Garage限定)とGR86向けGR Partsが展開された。

数々の専用パーツを投入し、プロドライバーとともに鍛え上げたGRMNヤリスの思想をそのままに、GRヤリスに合わせてチューニング、一段上のスポーツ走行を楽しめる「GRパーツ」を発売。

・GRヘリテージパーツ

GRヘリテージパーツプロジェクトとは、「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というユーザーの想いに応えるべく、既に廃版となってしまった補給部品を復刻し、純正部品として再販売する取り組み。

2023年は8車種32品目の発売を予定しており、さらに新たにランドクルーザーの3モデルへの設定を拡大する。第一弾としてランドクルーザー70とランドクルーザー80用の「リアアクスルシャフト」の発売を2023年4月に開始する予定だ。

・86Re:PROJECT

86Re:PROJECTは、ユーザーの86(ZN6型)を販売店で預かり、点検、部品交換、チューニングを施し、走りの味を新車のように蘇らせるプロジェクト。

車両状態の点検を行ない、要交換部品や異常箇所がないかを確認した後、ユーザーと相談の上、「エンジンリフレッシュコース」「マウントゴム交換コース」などのメニューを用意して、詳細な整備をクルマの状態に合わせて専門のスタッフが提案する。

さらに、整備後の車両をトヨタ自動車の最新のテスターやテストコースで最終チェックをし、詳細なテクニカルレコードと「86Re:認定証」を発行する「86Re:認定コース」も用意されている。

・RZ SPORT CONCEPT(佐々木 雅弘選手プロデュースモデル)

カーボンニュートラル社会の実現に貢献しながら、バッテリーEVならではの走りやカスタマイズの楽しさを追求した「RZ SPORT CONCEPT」を出展。

レクサス初のバッテリーEV専用モデル「RZ」をベースに、車両前後に150kwの高出力モーターを搭載することでより一層パワフルな走行性能を目指したほか、車高を35mmローダウン、さらに専用のエアロパーツ、インチアップタイヤ、4座フルバケットシートを装着した。

RZの開発に携わってきたレーシングドライバー佐々木 雅弘選手監修の下、走行性能の向上やカスタマイズする楽しさを提案するモデルとなっている。

・OUTDOOR CONCEPTモデル(RX/GX/CROWN)、ROV CONCEPT 2

RX OUTDOOR CONCEPT

ROV CONCEPT 2

GX OUTDOOR CONCEPT

CROWN OUTDOOR CONCEPT

レクサスとトヨタからTOKYO OUTDOOR SHOWに初出展。レクサスは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて「自然を理解し、楽しみ、守っていくアウトドア体験を届けたい」という想いの下、大自然と共生しながらアウトドアライフスタイルを彩るクルマの楽しさと、様々な体験を提供する「OVERTRAIL PROJECT」を推進していくという。

関連情報:https://toyota.jp/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
バイクのニュース
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
AUTOSPORT web
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
ベストカーWeb
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
くるまのニュース
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
バイクのニュース
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
レスポンス
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan

みんなのコメント

3件
  • トヨタがここまで遊ぶメーカーになるとは変わったね!
  • 素晴らしい試みだと思うけど
    なんじゃこのエクステリア
    メーカーがマンガのオマージュしてからw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村