現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 隠れた人気車ルーミー&トールがいよいよ2023年10月頃にデビュー! 今わかっている情報すべて

ここから本文です

隠れた人気車ルーミー&トールがいよいよ2023年10月頃にデビュー! 今わかっている情報すべて

掲載 28
隠れた人気車ルーミー&トールがいよいよ2023年10月頃にデビュー! 今わかっている情報すべて

 月販台数ではヤリス、カローラ、シエンタ、ノートに次ぐ3~5位と2023年度の新車販売台数では4位に入り、隠れた人気車となっているルーミー。5ナンバーサイズのトールワゴンとして小さな子供がいるファミリー層に人気のようだ。そのルーミーが2023年10月頃に登場予定。今わかっているルーミーの情報すべてをお伝えしていこう。

文/ベストカーWeb、写真/ベストカーWeb編集部、ダイハツ

隠れた人気車ルーミー&トールがいよいよ2023年10月頃にデビュー! 今わかっている情報すべて

■隠れた人気車のトヨタルーミー&ダイハツトール

国内販売比率が最も高いメーカーであるダイハツのOEM車、トヨタルーミー。登場から7年を経てもなお販売ランキングの上位に入る人気車だ

 ダイハツからOEM供給を受けているトヨタルーミー。ご存知のとおり、ダイハツトールとともに、ダイハツが企画、生産している兄弟車で2016年11月に発売された。

 その後、2020年9月のマイナーチェンジで、ルーミーの兄弟車、タンクが廃止されている。

 2021年、2022年には単月販売台数ではヤリスを超えて1位になり、発売から約7年が経つ2023年に入っても月販台数は4~5位をキープ、その人気は衰えることを知らない。

 ここに来て新型ルーミー&トールの最新情報が入ってきたので紹介していきたい。どんなクルマになるのか今わかっている情報すべてお伝えしていこう。

現行ルーミーの2列5人乗りのインテリア

 新型ルーミー&トールは、最新のDNGAプラットフォームが採用され、パッケージングについては2列シート5人乗りのパッケージングは変わらず、スタイルもキープコンセプトとなる模様。ただし、最新のトヨタ車が採用しているハンマーヘッドデザインは採用されないようだ。

 パワートレーンについてはすでにライズ&ロッキーに設定されている1.2Lのe-スマートハイブリッドと、新開発のWA-VE型1L、3気筒NAエンジンが搭載される予定。

 ちなみにライバルのスズキソリオは1.2Lのストロングハイブリッドとマイルドハイブリッドの2種類のハイブリッドをラインナップしている。

100%モーター駆動による素早い応答と大きなトルクでスマートな(きびきびした)走りを実現。写真はライズのe-スマートハイブリッド

 まずは、e-スマートハイブリッドはどんなハイブリッドシステムなのか見ていきたい。e-スマートハイブリッドもダイハツによって開発されているため、トヨタ車に幅広く使われるTHSIIとは仕組みが違う。

 e-スマートハイブリッドは、既存のシステムに当てはめると、日産のe-POWERに近い。1.2Lエンジンは発電機を作動させ、モーターが駆動を受け持つ。100%モーターの力で走行するということだ。

 ホンダのe:HEVなどは、同様のシステムながら、高速巡航ではエンジンがホイールを直接駆動して効率をさらに高める制御も行う。この機能はe-スマートハイブリッドやe-POWERには備わらず、発電はエンジン、駆動はモーターと役割分担を単純にした。開発/製造コストを抑える目的もある。

 e-POWERに似た機能として、Sペダル(スマートペダル)も採用した。アクセルペダルを戻すと同時に強めの減速が行われ、ブレーキペダルを踏まずに速度を幅広く調節できる。

 いわゆるワンペダルドライブだ。Sペダル作動時には、減速時に減速エネルギーを使ってモーターが発電を積極的に行うので、駆動用電池に充電する回生効率も優れている。

 e-スマートハイブリッドはモーター駆動だから、e-POWERと同じく加速が滑らかだ。モーターは瞬発力が強いので、アクセルペダルを踏み増した時など、機敏に加速できる特徴もある。

 ノーマルモードと燃費をさらに節約するエコモードもあり、その一方でSペダルの制御に違和感が伴うユーザーは、キャンセルすることも可能だ。

 WLTCモード燃費については、現行ルーミーの1Lターボは16.8km/L、1L、NAは18.4km/Lだが、新型ルーミーのe-スマートハイブリッドは27km/L前後、1L、NAは20km/L前後になりそうだ。

こんな記事も読まれています

BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
VAGUE
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
バイクのニュース
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
レスポンス
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
ベストカーWeb
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
モーサイ
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
モーサイ
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のショールームを横浜市西区に新設 6/6オープン
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のショールームを横浜市西区に新設 6/6オープン
日刊自動車新聞
絶好調続くRB角田裕毅、カナダで4戦連続の入賞を目指す「ポイントを獲得したことのないサーキットを、もうひとつ減らしたいですね」
絶好調続くRB角田裕毅、カナダで4戦連続の入賞を目指す「ポイントを獲得したことのないサーキットを、もうひとつ減らしたいですね」
motorsport.com 日本版
ヒョンデのモバイルサービスBEV「ヒョンデQちゃん」2号機が稼働開始。使える機能の充実で、活躍の場がさらに広がる
ヒョンデのモバイルサービスBEV「ヒョンデQちゃん」2号機が稼働開始。使える機能の充実で、活躍の場がさらに広がる
Webモーターマガジン
トヨタ豊田会長「長いリードタイムで多くの部署が関わり、原因は1つの理由ではない」
トヨタ豊田会長「長いリードタイムで多くの部署が関わり、原因は1つの理由ではない」
レスポンス
スバルが新型「ステーションワゴン“SUV”」発表! 上品ブルー×ブラック装備が超カッコイイ! アンダー700万円の「アウトバック“ウィルダネス”」に“熱望の声”も…中国に登場
スバルが新型「ステーションワゴン“SUV”」発表! 上品ブルー×ブラック装備が超カッコイイ! アンダー700万円の「アウトバック“ウィルダネス”」に“熱望の声”も…中国に登場
くるまのニュース
[car audio newcomer]トヨタ シエンタ(Kさん)by サウンドエボリューションログオン 後編
[car audio newcomer]トヨタ シエンタ(Kさん)by サウンドエボリューションログオン 後編
レスポンス
MOTUL Z、追い上げていた中での痛恨の追突。千代勝正「『なんとかしなきゃ』という気持ちが出過ぎた」
MOTUL Z、追い上げていた中での痛恨の追突。千代勝正「『なんとかしなきゃ』という気持ちが出過ぎた」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

28件
  • 装備されてもいないハイブリッドの紹介が半分なのね。
    ハイブリッドをずっと売り続けてきたソリオの記事では
    ハイブリッドのハの字も出さなかったベストカーが。
  • トヨタて言ってもダイハツのOMEだから
    それで販売台数は一桁違いで売れてる
    認識おかしくね?w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0274.0万円

中古車を検索
ルーミーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0274.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村