現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱の本格軽SUVが復活!? 新型パジェロミニ2025年に登場か!?

ここから本文です

三菱の本格軽SUVが復活!? 新型パジェロミニ2025年に登場か!?

掲載 47
三菱の本格軽SUVが復活!? 新型パジェロミニ2025年に登場か!?

スクープ [2024.03.03 UP]


三菱の本格軽SUVが復活!? 新型パジェロミニ2025年に登場か!?

スライドドアもあり!? スズキワゴンRが7年ぶりにフルモデルチェンジ!!

新型パジェロミニ予想CG
三菱自動車がパジェロミニ復活へ向けて動いているという情報をキャッチした。パジェロミニといえば1994年に登場。当時RVブームを牽引していたパジェロをそのまま小さくしたようなデザインを採用した軽SUVだ。


縦置きエンジンを採用したFRベースで、初代モデルのシャシーはラダーフレームとモノコックを組み合わせたビルトインフレームを採用していた。4WDシステムにはイージーセレクト4WDと呼ばれるHi/Low2段の副変速機付きトランスファーを採用していた。


1998年に軽自動車の規格変更とともに登場した2代目はモノコックボディを採用。FRベースのプラットフォームというのは変わらなかった。初代、
2代目ともに3ドアハッチバックボディを採用しているのが特徴で、日産自動車からキックスのネーミングでOEM販売されていた。


今回キャッチした新型パジェロミニは、使い勝手に優れる5ドアハッチバックボディを採用し、パワートレーンもeKワゴンやデリカミニと同じFFプラットフォームが採用される可能性が高い。


しかし、走破性についてはデリカミニに採用されているフルタイム4WDや専用ショックアブソーバー、グリップコントロールやヒルデセントコントロールなどを専用チューンを施して搭載するはず。


一方、バッテリーEVのラインアップも可能性が高い。開発については日産自動車と三菱自動車の合弁会社NMKVが行う可能性が高く、日産/三菱のサクラ/eKクロスEVが採用しているEVプラットフォームで、パジェロミニにバッテリーEVを設定するかもしれない。


エクステリアデザインは予想CGのように三菱のデザイン言語である「ダイナミックシールド」を採用。そこに往年のパジェロのエッセンスを加えたものになるはずだ。気になるデビュー時期は、2025年後半と予想する。その復活に期待しよう!

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

47件
  • yos
    これは対ジムニーではなく、ハスラーですね!
  • tma********
    パジェロあってのパジェロミニなのに今はもうパジェロは無いのだから、
    パジェロ復活!で売り出していけばいいんじゃない。
    全幅1475mmからスタートして、1875mmまでいっぱいFMCできるよw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村