現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】フォルクスワーゲン パサート オールトラック TDI 4モーションとなら活動範囲が大きく広がりそうだ

ここから本文です

【試乗】フォルクスワーゲン パサート オールトラック TDI 4モーションとなら活動範囲が大きく広がりそうだ

掲載 更新
【試乗】フォルクスワーゲン パサート オールトラック TDI 4モーションとなら活動範囲が大きく広がりそうだ

2018年10月30日に導入が開始された2代目パサートオールトラックは、トルクフルなクリーンディーゼルエンジンの2.0TDI仕様を搭載している。いったいどんなモデルに仕上がっているのか、大きな期待とともに試乗した。(Motor Magazine 2019年1月号より)

クールビューティなクロスオーバーSUV、パサート オールトラック TDI

“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?

フォルクスワーゲンが新世代のクリーンディーゼルエンジン搭載モデル“TDI”を日本へ最初に導入したのは2018年2月、パサート セダン/ヴァリアントだった。8月にはティグアンの4モーション、ゴルフ トゥーランにもTDIを設定。

そして10月にパサート オールトラックがTDIで登場した。パサートヴァリアントの車高を少し嵩上げして地上高に+30mmの余裕を持たせ、4WD(4モーション)との組み合わせでラフロードや雪道での機動性が高められている。

前後バンパーの下部をスキッドプレート形状とするほか、ホイールアーチやサイドシルにエクステンションを追加して見た目もアクティブな雰囲気とするのは、ワゴンベースのクロスオーバーSUVのお約束である。ただし、ワイド&ロー化を強めて水平基調のグリルで精悍な表情を作り出しているパサートがベースゆえ、アクティブというよりはクールビューティと呼ぶ方が現実の印象に近い。

4モーションのシステムも、ドライビングプロファイルにオフロードモードが加えられているとはいえ、基本的には滑った時に後輪にトルクを伝えるオンデマンド式である。このクルマで本格的なオフロード走行を意識する人はまずいないだろうが、積載荷重による負荷の変化が大きいワゴンモデルには低速域からトルクフルなディーゼルエンジンがマッチするのは間違いない。長距離を移動してアウトドアを目指す「旅するクルマ」には、高速巡航で威力を発揮する燃費の良さも魅力だ。

2LのTDIには、パサート系が搭載する190ps/400Nm仕様と、ティグアン4モーションやゴルフ トゥーランが搭載する150ps/350Nm仕様がある。FFのパサートヴァリアントTDIに対して車重が70kgほど増加しているオールトラックが搭載するのは、もちろん前者のハイパワー版TDIである。

パサート オールトラック TDIの軽快なエンジン。特筆すべきは車内の静粛性

ただしこのエンジンは、低速トルクの強力さを前面に押し出したタイプではない。もちろん、ガソリンエンジンのように回転数が上がるほどに力を増すのではなく、2500rpm付近でも十分な力強さを備えているのだが、アクセルペダルを踏んだ時の初速の乗り方は「グイッ」ではなく「スルスルっ」と来る。

エンジン回転の伸び方もガソリンエンジン的に軽快で、レブリミットの4600rpmまでフルに活用するスポーティな走りも可能なのが面白い。味わい的には、ガソリン車とディーゼル車の中間といった感じだ。

エンジンサウンドにも同じことがいえる。カラカラとしたノック音や振動は皆無ではないが、そのトーンはとても抑えめで、少なくとも車内にいる限り“ディーゼル”を意識することはない。回転数を上げてもゴロゴロした音や振動は増さずにブーンというガソリンエンジンと似たノイズが少し増えていく。このあたりもガソリンとディーゼルの中性的な味わいだ。

4WD化によってヴァリアントTDIより少し減ったものの定員乗車時639L、後席折り畳み時1769Lという大容量ラゲッジルームを備えており、旅するクルマとしての実力は非常に高い。

フットワークについて触れると、先代のパサート オールトラックでは車高が上がった影響か、やや突っ張ったライドフィールを感じることもあったが、新型ではそうしたネガティブな要素はまったくなかった。接地感が明確な精緻なステアフィールや、ワイドなトレッドを生かしたフラットな旋回姿勢など、まさにMQBの面目躍如という印象。ロードノイズの侵入も抑えられており走行中のキャビンが静粛なのも大きな魅力だ。

活動範囲の拡大こそがパサート オールトラックの主な存在意義なことは間違いないが、その走りの上質さから、ヴァリアント系の上級モデルとしての役割も十分に担えるモデルだと感じた。(文:石川芳雄)

フォルクスワーゲン パサート オールトラック TDI 4モーション アドバンス 主要諸元

●全長×全幅×全高=4780×1855×1535mm
●ホイールベース=2790mm
●車両重量=1680kg
●エンジン=直4DOHCディーゼルターボ
●排気量=1968cc
●最高出力=190ps/3500-4000rpm
●最大トルク=400Nm/1900-3300rpm
●トランスミッション=6速DCT
●駆動方式=4WD
●車両価格= 569万9000円

[ アルバム : はオリジナルサイトでご覧ください ]

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村