現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > まるで別物! ヤマハのクアルタラロ、全面改良型MotoGPマシンをテスト。飛躍のきっかけとして期待「違いが少しじゃないのは初めて」

ここから本文です

まるで別物! ヤマハのクアルタラロ、全面改良型MotoGPマシンをテスト。飛躍のきっかけとして期待「違いが少しじゃないのは初めて」

掲載 7
まるで別物! ヤマハのクアルタラロ、全面改良型MotoGPマシンをテスト。飛躍のきっかけとして期待「違いが少しじゃないのは初めて」

 MotoGPスペインGPの翌日にヘレスで開催されたテストでは、ヤマハが全面改良したYZR-M1を投入した。ファビオ・クアルタラロは、この新型バイクからかなりのフィーリングの違いを感じ取ったようだ。

 ヤマハはここ数年、パフォーマンスの低下を食い止めるために水面下で全く新しいマシンの開発を続けてきた。そして今回のヘレステストで、M1の新バージョンを持ち込んできた。

【動画】マルケスVSバニャイヤ、接触しつつの激しいバトル|MotoGPスペインGP

 このマシンに乗り込んだのが、レギュラーライダーのクアルタラロとアレックス・リンス。ふたりで157周を走行し、リンスが14番手、クアルタラロが18番手のタイムを記録した。

 テストを終えたクアルタラロは、ヤマハがデータを精査するまで詳細な評価は控えたいとしつつも、今回の改良がM1のフィーリングに大きな影響を与えたことは明らかだと語った。

「新しいものを試す時、違いがわずかではないのは初めてのことだ。今回試した新しいシャシーは全く別物なんだ」

「以前は他のものを試していたけど、(違いは)小さなものだった。今回はバイクで感じたものは非常に大きな違いだった」

「これは正しい道にいることを確認するための第一歩と言える。でもそれをハッキリさせるにはさらにテストが必要だし、まだいくつかのアイデアがある」

 クアルタラロはさらにこう続ける。

「(新しいシャシーには)旋回性能を期待している。それは僕たちが解決しようとしているところだ。そこに関しては若干改善が見られたけど、本当にわずかだ」

「これまでなかったような、フロントからのフィードバックが少し増えた。でも大量に増えたわけではない。少し良くなったけどまだ足りていないんだ」

 ヤマハはクアルタラロと2年の契約延長に合意したばかりだが、彼と共に再びタイトルを争うためにM1の全面的な改良に踏み切った。マシンの変更点は、シャシー、空力、電子制御と多岐に渡る。エンジンのみが変更されておらず、レース用と同じ仕様で製造されたテスト用ユニットを使用した。

「僕たちはシャシー、エアロ、スイングアーム、電子制御と非常に多くのものをテストした。エンジンはテストエンジンで(レース用と)同じものだ」とクアルタラロは言う。

「今の段階で結論を出すのは難しい。もちろん、もっとよく解析する必要がある。ポジティブな面もあれば、残念ながらうまくいっていない面もある」

「ただ僕たちはル・マン(フランスGP)の後、ムジェロで追加のテストをする予定だ。そこでその辺りを改良して、改善されるかを確かめることになる」

 クアルタラロは今回ヘレスで登場した新パッケージの評価を進めた後、5月のスペインGPに向けていくつかのパーツを投入することを期待している。

「今日テストした中からいくつかのアイテムを使うことになるだろう。違うサーキットでテストすることはいつだって良いことだから、ル・マンで色々試すことは悪くないだろう」

「別のサーキットに行った時にどういうフィーリングになるのかは興味深い。ル・マンとムジェロはここと全然違うコースだからね」

こんな記事も読まれています

【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
motorsport.com 日本版
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
ホンダのミル、カタルニアGPは”悪夢”も「2歩進むために1歩下がった」と今後の進歩に期待
motorsport.com 日本版
ヤマハ好調、リンスが2戦連続のQ2直接進出「まだ改善できる。ユーズドタイヤでも良い感じ!」
ヤマハ好調、リンスが2戦連続のQ2直接進出「まだ改善できる。ユーズドタイヤでも良い感じ!」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】巻き添え転倒のクアルタラロ、スチュワードの対応に不満「レース経験がない人と話している感じ」
【MotoGP】巻き添え転倒のクアルタラロ、スチュワードの対応に不満「レース経験がない人と話している感じ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
motorsport.com 日本版
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
motorsport.com 日本版
MotoGPイタリアFP1|アプリリアの母国イタリアでビニャーレストップタイム! ヤマハ復調かクアルタラロ2番手
MotoGPイタリアFP1|アプリリアの母国イタリアでビニャーレストップタイム! ヤマハ復調かクアルタラロ2番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
motorsport.com 日本版
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
バニャイヤ、母国戦初日にレコード接近のトップタイム。ヤマハのリンス2戦連続Q2進出|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、母国戦初日にレコード接近のトップタイム。ヤマハのリンス2戦連続Q2進出|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
【MotoGP】「週末を台無しにしたくなかった」エスパルガロ、最後の地元戦で表彰台逃す……でもマルケスと競って”共倒れ”よりはいい?
【MotoGP】「週末を台無しにしたくなかった」エスパルガロ、最後の地元戦で表彰台逃す……でもマルケスと競って”共倒れ”よりはいい?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 時々ヤフオク使う
    どんどん醜いビジュアルのマシンになっていく。
    格好悪いマシンになっていく。
  • やまと
    まぁ見た目はアレやけども・・・まぁこれで強くなれるなら今は良しと思うしかないですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村