現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロータス「エミーラ」を高速長距離と峠で試乗! スポーツカー/GTカーとしての資質について率直にレポートします

ここから本文です

ロータス「エミーラ」を高速長距離と峠で試乗! スポーツカー/GTカーとしての資質について率直にレポートします

掲載
ロータス「エミーラ」を高速長距離と峠で試乗! スポーツカー/GTカーとしての資質について率直にレポートします

MTであるがゆえ長く付き合える1台

ロータスの新世代2シーターミッドシップスポーツ「エミーラ」。トヨタ製V型6気筒エンジンを搭載したファーストエディションがついに日本に上陸しました。今回は、東京から京都まで長距離試乗したレポートをお届けします。筆者のホームともいえるワインディングロードを走り、スポーツカーとしての完成度の高さを実感することも。購入を検討されている方は必読です。

ロータス「ヨーロッパスペシャル」なら子どもの頃の夢が叶う! 500万円以下で漫画の主人公気取り【スーパーカー列伝25】

これまでのロータスになかった質感

中国ジーリー傘下となって一気に電動化路線を邁進するロータス。日本でもオーダー受付のはじまったBEV専用ボディを持つSUV「エレトレ」は、ブランドの歴史的転換となりそうだ。その前にちゃんと内燃機関を積んだスポーツカーも出しておこう、というわけでエミーラが登場したのだった。

今、ロータスは英国と中国という“2つの本社”があるようなもので、ジーリーがボルボのように上手くハンドリングできるのかどうか、スポーツカーファンならばロータス好きでなくとも目が離せない。

とはいえ英国側としてもハイパーカー級のBEVスポーツカー「エヴァイヤ」という狼煙をあげて再スタートを切っていた。「エミーラ」はそのデザインイメージを引き継いだ量産モデルであり、これまでの「エリーゼ」や「エキシージ」とは一線を画す存在だ。ズバリ、ターゲットはアンダー10万ドル(約1500万円)の2シータースポーツカーセグメント(ポルシェ「ケイマン」クラス)である。ケイマンの他、アルピーヌ「A110」や、少しサイズは大きいけれど価格的にマッチするシボレー「コルベット」が主なライバルとなる。

そんなこんなを頭に入れて、まずはローンチエディションでマニア垂涎の3ペダルミッションを積んだエミーラV型6気筒を都内で借り受け、いつものように一路、京都を目指した。

トヨタ製V型6気筒スーパーチャージャーを積んだ「エヴォーラ」を2シーターに仕立て直した、というサイズ感だけのイメージで走りはじめると、目に映る見栄え質感も含めた走りのモダンさに驚くことになる。

エヴォーラにはまだどこか少量生産車両の“悲哀”を感じた。エリーゼやエキシージくらい割り切ったモデルになると、それはかえってスパルタンさの現れとして評価できたのだが、「エヴォーラ」ではちょっとラグジュアリーに仕立てようとしたのが裏目に出たようだ。量産の工業製品としてどこか煮詰まっていない、プロトタイプのような雰囲気が如実に漂っていた。

エミーラはその点、これまでのロータスにはなかった、ディテールまで目の行き届いた見た目質感をものにしている。正直、「これがロータス?」と最初は驚いてしまったほど。昔からのロータスファン(マニアではないけれど)が言うのだから間違いない。インテリアにもしっかりお金をかけている。スパルタンさが残されているのはギアレバーの付け根のみ。それもあえて、の演出だ。

スーパーチャージャーならではのサウンド

トヨタ製を供給された、と聞くと実用一点張りエンジンを想像してしまうが、ロータスにとってはすでに使い慣れ親しんだユニットだけあって、ドライブした印象から“トヨタ”が匂い立つことはない。ロータスは自社製エンジンを作ったこともあるけれど、歴史的には他社製エンジンを好きなように調律して使いこなすことが上手かった。官能性もほどほどあって、何より十二分に力強い。マニュアルとの相性も決して悪くない。

小気味のいいミッションフィールを楽しみつつ、乗り心地の良さにも目を見張りながら、高速道路に入った。エヴォーラと同じロングホイールベース、そしてワイドトラック化が効いているのだろう。しっとりした手応えと安定した直進性を手に入れた。これまたロータスらしくないといえばそうかもしれない。前フェンダーの峰がはっきり見えるから視線と走行車線の関係が安定し、真っ直ぐ走らせやすいのだ。なにしろ1990年代以降のロータスでは、たとえ+2モデルであってもロングドライブに出かけたいなどと、思ったこともなかったのだから!

6速入れっぱなしで高速道路上はほとんど事が足りた。この辺り、さすがに実用エンジンというべきフレキシビリティの高さだ。それでいて適切な段から1つ落として右足を踏み込めば、過給器付きながら大排気量エンジンのような加速をみせる。スーパーチャージャー付きゆえサウンドは独特。ドライバーの気分を盛り上げる音であることは間違いない。加速フィールにも危なっかしい感じはまるでなく、ライバルたちと比べても遜色のないGTだった。

無事に京都に着いてからは休む時間を惜しんで、ホームであるワインディングロードへとノーズを向けた。エリーゼやエキシージほどスポーツカーでないことは、京都までのドライブが安楽であったことがよく物語っている。それでもこれはロータスの2シーターカーだ。新しいスポーツカーの楽しみを見せてくれるに違いない。そんな期待を込めて山を目指した。

エンジンの一気呵成な盛り上がり方に比べて、実際の瞬発力にはやや欠ける。ギアレバーフィールにはハードなシーンでの節度感が物足りなく感じた。この辺りはアルピーヌやポルシェに軍配が上がる。けれどもそれ以外、特にハードなコーナリングシーンにおける絶大な信頼感などはさすがにロータス製スポーツカーだと感心した。どんなカーブでもシャシーの対応が万全である、といえば大袈裟だろうか。ドライバーの技量に関係なく、路面の状態を懐深く受け入れようとする姿勢は、このクルマのスポーツカーとしての完成度の高さをよく物語っていると言っていい。

手足の操作が必要ゆえ、減速からコーナリング、そして脱出と一連の操作が上手くいったときの爽快さは何物にも替え難い。これがなかなか難しいからなおさらだ。マニュアルであるがゆえ、長く付き合えそうな1台だと思った。

こんな記事も読まれています

【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村